-
投稿日 2025-03-18 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。米個人消費の下振れに対する過度な警戒が薄れ、主力株に買いが先行しています。前週まで下げが目立った銘柄を買い直す動きも続いています。 朝発表の2月の米小売売上高は前月比で(0.2%増)と、市場予想(0.6%増)を下回りました。1月...
-
投稿日 2025-03-17 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前週末比422円14銭(1.14%)高の3万7475円24銭でした。前週末の米株式相場の上昇を受け、東京市場でも幅広い銘柄に買いが入りました。日経平均への寄与度が高い値がさの半導体関連株の上昇が目立ったほか、海外投機筋とみられる株価指数先物への...
-
投稿日 2025-03-15 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反発して始まりました。 米国の関税政策による物価の上昇や景気の悪化への警戒から、米株式相場が前日までに大きく下落した後で、自律反発を狙った買いが主力株に入っています。 ダウ平均株価は前日までの4営業日で2000ドル近く下げ、2024...
-
投稿日 2025-03-14 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比129円09銭(0.35%)高の3万6919円12銭でした。 前日13日の米株安を受けた朝方の売りが一巡すると、目先の上昇を見込んだ短期筋による株価指数先物への買いが相場を押し上げました。投資余力のある個人投資家などの買いも相場を支...
-
投稿日 2025-03-14 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続落して始まりました。米政権の関税政策や貿易摩擦への警戒感が根強く、株売りが優勢となりました。 <トランプ政権>の関税政策が貿易戦争につながるとの見方が強く、米政権による関税発動に対し、カナダや欧州連合(EU)が対抗措置を講じると表明していま...
-
投稿日 2025-03-13 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比354円73銭(0.96%)高の3万7173円82銭でした。 」 前日の米ハイテク株高を引き継いで東京市場でも値がさの半導体関連株が買われ、日経平均を押し上げました。上げ幅は一時500円を超えましたが、<トランプ米政権>の関税政策などは...
-
投稿日 2025-03-13 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。株式相場が大幅に下落した後で、ハイテク株を中心に押し目買いが入っています。半面、ディフェンシブ株の一角に売りが出ており、一時400ドル超安となる場面もありました。 ダウ平均株価は今月に入り、前日までに2400ドルあまり下落して...
-
投稿日 2025-03-12 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比105円72銭(0.29%)高の3万6898円83銭でした。外国為替市場で円相場が一時「1ドル=148円台」に下落でした。円安・ドル高の進行を手がかりに、海外短期筋などが株価指数先物に断続的に買いを入れたとみられ、先物主導で上昇していま...
-
投稿日 2025-03-12 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。<トランプ米政権>の関税政策が米景気の悪化につながるとの見方から、株売りが先行しています。 10日の米株式市場では、<トランプ米大統領>が9日のインタビューで米国の景気後退入りの可能性を明確に否定しなかったことを材料にダウ平均株...
-
投稿日 2025-03-11 16:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前日比645円70銭(1.74%)安の3万6382円57銭でした。 米景気を巡る先行き不透明感から前日の米株式市場ではハイテク株を中心に大きく下落でした。東京市場でも半導体関連や電機など幅広い銘柄に売りが広がりました。日経平均の下げ幅は1...