-
投稿日 2025-07-11 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退の横ばいで始まりました。米国と欧州連合(EU)など貿易相手国の関税交渉を巡る進展を見極めようと、様子見の雰囲気が強く、半面、米労働市場の底堅さを示す指標が発表され、下値は限られています。 9日夕、<トランプ米大統領>はブラジルに対する相互関税...
-
投稿日 2025-07-10 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前日比210円67銭(0.53%)安の3万9610円61銭でした。 米金利低下を受けて外国為替市場で円相場が「1ドル=145円台後半」に上昇し、歩調を合わせた海外短期筋などによる株価指数先物への売りが先行しました。足元の一方的な相場上昇を背...
-
投稿日 2025-07-10 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日のニューヨーク外国為替市場で円相場は5営業日ぶりに反発し、前日比30銭円高・ドル安の「1ドル=146円25〜35銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=146円25銭」、安値は「1ドル=146円77銭」でした。 前日にかけて米長期金利は上昇傾向となっていましたが、9日は持ち高調整の債券...
-
投稿日 2025-07-10 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反発して始まりました。米政権の関税政策を巡っては様子見の雰囲気が強く、ダウ平均株価は前日までに売りが進んだ後で、主力株に見直し買いが入っています。 トランプ米政権の貿易政策を巡っては、8日に<トランプ米大統領>が新たに8月1日に設定した...
-
投稿日 2025-07-10 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日のニューヨーク株式市場で米半導体大手「エヌビディア」の時価総額が一時「4兆ドル(約590兆円)」を突破しました。時価総額が4兆ドル台に乗った企業は世界の上場企業で初めててになります。 生成人工知能(AI)向け半導体需要を背景にさらなる業績拡大への期待が株価を押し上げました。 「エヌビデ...
-
投稿日 2025-07-09 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反落し、午前終値は前日比11円39銭(0.03%)安の3万9677円42銭でした。米政権の貿易政策を巡る不透明感が引き続き相場の重荷となりました。朝方は前日の米ハイテク株高を受けて半導体関連株に買いが先行し、日経平均を押し上げていますが、買い一巡後は指数...
-
投稿日 2025-07-09 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米政権の貿易政策を巡る不透明感が引き続き相場の重荷となっています。半面、ハイテク株の一部に買いが入り、ダウ平均株価は上げに転じる場面がありました。 7日、<トランプ米大統領>は日本や韓国など複数の貿易相手国に対する新しい関税率を...
-
投稿日 2025-07-08 16:00
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比123円61銭(0.31%)高の3万9711円29銭でした。 7日、<トランプ米大統領>は日本に対して8月1日から(25%)の関税をかけると表明しています。世界景気の悪化懸念から前日の米株式相場が下落した流れを引き継ぎ、日経平均は下げ...
-
投稿日 2025-07-08 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。米関税政策を巡る不透明感が投資家心理の重荷となっています。半面、近く複数の貿易合意が発表されるとの見方があり、売りの勢いも強くありません。 米トランプ政権が4月2日に貿易相手国・地域に課した相互関税の上乗せ分の猶予期限が7月9日...
-
投稿日 2025-07-07 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前週末比182円47銭(0.46%)安の3万9628円41銭でした。前週末の欧州株安を受けて、主力株が軟調でした。4日に今期の収益見通しを下方修正した「安川電機」が売られ、機械株の下げを促しました。一方、小売りの一角などに買いが入り、日経平均...