-
投稿日 2022-01-18 09:20
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
アメリカでは拳銃を買うことができるということを知っている人は多いと思いますが、拳銃は店でお金を払えば買うことができるというものではないのです。お店に行って買いたい剣珠を決めたら、お金を払って、バックグラウンドチェックの申込みと、身分証明を提示します。その申込が許可されるまで拳銃を受け取ることはできま...
-
投稿日 2022-01-18 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
ああ、そうかこれが昨日のポストの答えか雨が止む時全てが 綺麗に生まれ変わる♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中...
-
投稿日 2022-01-18 07:22
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝は MRI の検査があるので、朝8時前に病院まで何も食べないで行った。病院について駐車場で待っていたら病院から電話があって、MRI の機械が故障した。8時のアポイントは別の場所で午後1時になった。というわけで何も1時過ぎまで食べないで、さっき MRI を終えて帰ってきた。おなかが減ったのでスタッフに Arby's でサンドイッチを2つ買ってきてもらった。それがこれ。一気に食べてしまった。お腹が減ってると何でも美味しい。ちなみに Arby's はローストビーフが有名だが、この最初に食べた魚のフライのサンドイッチのほうが美味しいな。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・*...
-
投稿日 2022-01-17 22:12
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
昔だったら、指摘されたら恥ずかしい思いに駆られて、すぐに穴にはいりたくなってな。きっとそれを完璧主義というのかもしれないな。全ては解釈次第。そして、優しいお心遣いを伝えてくれる、周りの皆さんのおかげ。おかげさまです!いつもありがとうございます😊 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2022-01-17 11:08
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日からホームページの作り直しを開始しました。何もできない経営者・・・いや口だけで何もしない経営者の紹介です。(笑)私は昔から「ずぼら」で、自分でやらないで周りの人にやってもらってここまで会社を大きくできました。多分人で全てやってたら会社は成長しなかったと思います。だって、自分ができることには限りが...
-
投稿日 2022-01-17 09:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
コーチ探せるでベータ登録していただいた皆様の無料お試し期間が後一ヶ月で終了いたします。コーチ探せるは皆様のお役に立てているでしょうか。私を含めてベータメンバーのお客様には上記のようなメールがご登録いただきましたメールアドレスに届いていると思います。ぜひ、期限切れの前に管理画面からお支払いのクレジットカードの設定を行っていただきますようにお願いいたします。実際の課金は6ヶ月終了の2月17日に発生いたします。よろしくお願いたします。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, ...
-
投稿日 2022-01-17 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
何について、心配していたの?思い出せないから 大丈夫なのね♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配...
-
投稿日 2022-01-16 23:15
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
意識していないと、こんな失礼なコミュニケーションになってしまっていないかなぁと感じずにはいられないイラストがあったので、自戒を込めてシェアさせていただきます。どんなことを感じますか😊? 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら
-
投稿日 2022-01-16 17:24
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。はやいもので、1月も半ばを過ぎましたね。最近のわたしが、自分に課していることの一つに、ジャッジをしないということがあります。自分の価値観で物事を判断しないということです。もともと正義感が強く、「〇〇すべきだ」とい...
-
投稿日 2022-01-16 14:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
本日は小賦 和美コーチ・國井 あや子コーチのコア・コンピテンシーセッション勉強会のアシスタントに入らせていただきました先月から始まったこの勉強会たくさんの方が参加してくださり楽しく、そして学びの深い時間となっておりますGCSの在校生様、修了生様はもちろんのコト他のコーチングスクールで学んだ方も参加されるので【常に自身と他者の状況や文化の影響を意識しつつも、それに捉われないでいる】まさに、コアコンピテンシーを体現している場となっています今回はA基盤を整える 2 コーチングマインドを体現しているについて学びましたここ最近の私は「?」と思うことや自身の「苦手なコト」に直面する機会が多くこの部分を再度...