-
投稿日 2022-01-26 20:59
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
家の裏に、老人ホームが新築されました。昨年の夏頃から工事が始まり、先週完成したようです。4階建ての立派な建物です。運動(競歩トレーニング)に出かけ、横を通るときに出来上がっていく過程を見ていました。そこで、疑問を持っていました。非常階段(外階段)のこと。非常階段の1階、2階部分には、格子の柵が取り付...
-
投稿日 2022-01-25 20:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分は良かれと思って、相手の事を思って、とった行動や判断。それが、かえって相手にとって不都合な事になったり、相手の為にならない事であったり、価値観が合わなったから。コミュニケーションが不足していたから。言葉の行き違い。このことをどう受け取るか。どう対応するのか。とりあえず謝るのか。自分の思いを伝える...
-
投稿日 2022-01-24 20:35
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
息子と二人きりお昼ご飯は、私がつくる事に。妻からは、「グラタン材料があるから、それで、ドリアしたらいいよ」「チーズもかけてね」「OK!」材料はソースと少しの具材が入ったレトルト。ごはんに材料をかけて、リーズをたっぷりのせて、そして、グリルで焼きます。子供の喜ぶ顔をイメージして、たっぷりのごはんを入れ...
-
投稿日 2022-01-23 18:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は、久しぶりに息子に何もない休日。受験も終わり、サッカーも無い。妻はパーマの予約があったので、朝から出かけています。恐らく、本人もどうしていいのか?わからないし、不安に思っている。私は、食器洗い、洗濯ものから、トイレ掃除、洗面所の清掃とこなしました。さぁ、家事が片付いたので、自分の仕事に取り掛か...
-
投稿日 2022-01-22 19:53
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
勝利の報告が有りました。息子のサッカーチーム。息子は学校の所用で参加できずに、朝から残念な表情でした。こちらのチーム、息子が3年生の時に新しく活動を始めた新設のチーム。彼ら1期生の子供達、サッカーを初めてする子がほとんどでした。3年生、4年生の頃は、0対20、0対30とサッカーとは思えない点差で負け...
-
投稿日 2022-01-21 18:10
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
中学受験しました。受験したのは、勉強ではなく、スポーツがしたいから。勉強が好きではなく、どちらかと言うとしたくないタイプ。だから、受験に向けて、ここ2ヶ月くらい、それなりに勉強に向かい合いました。受験も終わり、一段落し落ち着いています。そんなとき、新聞にかの有名な、名門灘中学の入試の問題が新聞に掲載...
-
投稿日 2022-01-20 20:21
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
米大リーグ、パイレーツの筒香選手が、故郷の和歌山・橋本市に大型野球施設「TSUTSUGO SPORTS ACADEMY(筒香スポーツアカデミー)」を建設中であることとのニュース。自費で約2億円の総工費を負担。「子供たちが本当の意味で野球を楽しみ、成長できる環境の必要性を感じ、自分なりに発信をしてきま...
-
投稿日 2022-01-19 20:29
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
また、感じました。小さな事ですが、洗面台で子供と2人で並んで歯を磨いていました。私が先に磨き終わり、コップで口の中をゆすいでいました。子どもも磨き終わり、ゴロゴロ~っと、口の中をゆすぎだしました。そして、ゴロゴロとうがいも始めます。私が先に終了し、手を伸ばして、コップを置こうとした時、子どもが水をは...
-
投稿日 2022-01-19 17:33
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
前は、手加減していたのに、、今は、本気出しても、子どもに勝てなくなってきたなぁ、、笑。母学コーチング無料メルマガ 「親子会話の中で使うコーチングってどんなもの?」https://88auto.biz/rakken039/touroku/entryform12.htm▶母学コーチング たかつち あやこコーチプロフィール https://haha-gaku.com/coaching/▶母学コーチング セミナーお申込みhttps://haha-gaku.com/coaching_app_elementary_zoom/▶たかつち あやこコーチプロフィール コーチ探せるhttps://www.c-sa...
-
投稿日 2022-01-18 20:09
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ウミガメ「リブ」のお話しをしました。「リブ」が漁網に絡まっていたのは、右前脚。助け出されて、用意してもらった水槽での生活が始まって数日後、「リブ」の右前脚は自然に根元から脱落したらしいです。自分の身を守るために、自ら捨てたんですね。「リブ」は、ウミガメが泳ぐのに必要な前脚を失っているにもかかわらず、...