-
投稿日 2022-03-17 19:24
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨年、ハワイ暮らしを中止して帰国した人がいます。昨今の感染症がきっかけになってようですが、本質は違うようです。自分自身に何もなかったように感じていたようです。ハワイに行く前は。でも、ハワイでの生活をする事で、自分が良い方向に変われたそう。以前の姿を知らない私は、何が、どこか変わったのか?わかりません...
-
投稿日 2022-03-16 21:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ある従業員の人事面談をするので立ち会ってもらえませんか?と依頼者からお話しがあったので、有難く同席させて頂きました。面談前には、人事考課表に採点も依頼されていたのでそちらにも私なりの採点をしていました。私はコーチとして従業員の現状の思いやこれからの事について聞いてみようと思っていました。私の問いかけ...
-
投稿日 2022-03-15 20:46
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「帰りが少し遅くなるから」夕食の『かぼちゃの煮物』を作っておいて欲しい。と、お願いされました。”OK!”大枠の手順を聞き、メモ完了。しかし、私の仕事が予想以上に長引く。急いで調理に掛かります。が、何かと問い合わせがあったり、なかなか進捗しません。。皮の硬そうな部分を削ぎ、3cm程度の角切りにしました...
-
投稿日 2022-03-14 19:06
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨年の今日、入寮日でした。次週は、もう一人の入寮日でした。あれから、もう一年。過ぎ去ってしまうと、あっという間。突然2人が居なくなって、色々な変化を感じてましたが、改めて振り返ると、これが当たり前になっている事に気づきました。自分の向かう方向についても、思い返してみると、しっかり、当たり前に変化して...
-
投稿日 2022-03-13 21:12
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
毎年、バレンタインデーに、妻がクッキーやケーキなど、息子と私に手作りしてくれます。少し前、”3月14日はホワイトデーやなぁ”と気づきました。そして今日、今年は「ポカ」っと、一日空いたので、「何か甘い物でも食べに行こう」と提案。そして、欲しかったと言う『Caffarel』のチョコを買い、食べたいと言っ...
-
投稿日 2022-03-12 19:50
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自宅前の空き地を、整備しているおじさんが、我が家をピンポン。「となりの家の水が吹き出している!」と、泡を食って助けを求めて来ました。見てみると、蛇口のホースが抜けて、水が吹き出していました。水栓を閉めるだけやんと思い、すぐさま止めました。お隣さんが帰宅されてから、事情だけ報告に行きました。「もう、皆...
-
投稿日 2022-03-11 20:14
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
小学校の「巣立ち参観」に行きました。卒業に向けて、6年間の成果や思いでを、合唱や合奏、作文発表で、保護者や関係各位に表現する場ですね。昨今の感染症の影響で、実施自体が検討されていたようですが、学校関係者の皆様の努力もあり、無事実施されました。といっても、既に2人の子供達が巣立っているにも関わらずこの...
-
投稿日 2022-03-10 21:10
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
とある小学5年生のクラスで、今日は朝から5時間連続でテスト。4時間目が終了した時点で、明日から学級閉鎖と伝えられました。「やっぱりな?」子供達は、テスト時間、そして雰囲気からいつもと何かが違うと言う事を感じていました。素晴らしい。”いつもと違う”と感じられること、そして、注意力。小学生も高学年になる...
-
投稿日 2022-03-09 20:41
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
北京パラリンピックスーパー大回転で8位となった本堂選手。その本堂選手の活躍を見て、障害者として、同じ境遇の孫を持つ方から「やろうと思えば何でも出来ると感じました。」そんな言葉をもらった。その言葉をもらった時に本堂選手が思った事が、「障害者の意識が薄い自分に何が出来るのか?」ラグビーで日本代表入りを夢...
-
投稿日 2022-03-08 20:14
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「下手」と「完ぺきでは無い」この違いって大きいですね。ゆりやんレトリィィバァさんの記事でこう書かれていました。アメリカで「私は英語が下手です」と挨拶した、「英語力を卑下して言わない方がいいよ」「そういう場合は、ノットパーフェクト (完ぺきではない)と表現したほうがいいよ」と友達が教えてくれたそう。「...