-
投稿日 2022-04-16 19:48
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
春になり、ゴールデンウィークが目前。もう5月?5月と言えば端午の節句。鯉のぼりを出さねば!と気付いたのが先週。次男が中学生になり、まだ鯉のぼりを出すの?と疑問に思ったが、妻が「もう少し。。。」と言うので、「じゃあ、中学生を卒業するまでだそうか?」ということになった。今日、朝から準備に取り掛かった。長...
-
投稿日 2022-04-15 20:57
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分の気持ちを伝える。その時、言葉で伝えます。でも、言葉でなくても伝わる事があります。言葉を話せない赤ちゃんから伝わってくる事があります。微笑んだり、足をバタバタさせたり。動物から伝わってくる事も有りますよね。くるくるまわったり、すり寄ってきたり。でも、伝えられる側が、感じられないと、伝わらない事に...
-
投稿日 2022-04-14 20:58
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
仕事での仲間に、毎日、子供の送り迎えの事や、子育ての様子を聴きます。保育園に送って行くときは、「半分引きずりながら行きます。」「遊びながら準備したり言う事聞いてくれません」」「お迎えに行ったときは、 遊んで帰ろうとしてくれません。」と、言う事で顔が曇る事が良く有りました。”何故、そんなに早く用意しな...
-
投稿日 2022-04-13 19:56
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
電動歯ブラシを使っています。便利というか?凄いですよね。コマーシャルでも言っています。歯医者さんに行った後みたいにツルツルです。そうなんですね。ほんまにツルツルになるんです。と、言っても、私が持っているのは、1,000円もしない電池で動くもの。でも、1,000円もしなくて、これだけ満足しているのがす...
-
投稿日 2022-04-12 20:12
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
テレビ番組で、農家で出る廃棄野菜を無駄にせずに利用できないか?と考えて取り組みを行っている店舗のお話しを見ました。「アフリカとかの外国に持っていくと役立つと思う」と、息子の一言。この瞬間、大人は、過去の経験や知識から、”そんなのコストが合うわけないやん”と考えて、思考の前に課題やテーマに入ってこない...
-
投稿日 2022-04-11 20:09
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
プロ野球ロッテの佐々木朗希選手が、「2022年4月10日 vs.オリックス」戦において、完全試合を達成したのは、知らない人のほうが少ないだろう。佐々木選手がすごい事は、明らかな事実。でも、今回の偉業は、完全試合!これは、野手のエラーすら許されない。そうなると、野手のプレッシャーも、半端でな無いほど大...
-
投稿日 2022-04-10 19:42
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ある、松林の公園。数多くある松の中に、大きく立派な特別な7本の松が、その公園の中で「神木」とされている。七福神になぞらえて、それぞれの松に、七福神の名前が付けられている。7本の名松をめぐってから、その公園の有る場所を願い事を心で唱えて通ると願いが叶うと書かれていた。”よし、7本の名松を探し当ててめぐ...
-
投稿日 2022-04-09 22:36
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
雑草のお手入れ。車の周りに生えている雑草。大きく成長しすぎると足元が邪魔になるので抜いて整えました。「雑草のように強く。」と聞くことがあります。今回は、雑草を抜く道具(機械では無いです)を使ったので、綺麗に抜けました。そして、抜いた雑草を見てみました。なるほど、”これか?”と思いました。地表に出てい...
-
投稿日 2022-04-08 21:30
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
教えとかないと。言っとかないと。注意しとかないと。というように、子供に対して気に掛けている事。言えるタイミング、聞けるタイミングをずーと観察している。言えないと、聞けないと、どんどん焦ってくる。で、学校に行く準備している時、テレビを見ている時、ゲームをしている時、我慢できなくて、話始める、聞き始める...
-
投稿日 2022-04-07 20:50
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
入学式をむかえました。とても良い天気が、溢れんばかりの祝福をしてくれているように感じました。桜も我慢強く散らずに、まだ、多くの花びらを残してくれていました。引き締まった表情を、見たときは、少しですが、たくましさを感じました。家の中で見ている表情とは、全く違って見えます。この日をむかえて、いきなり大き...