-
投稿日 2022-05-16 14:05
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
「やるぞ!」決めた2021年春「やったー!!」ACC取得しました!国際資格?英語が苦手だし、、。引け腰だった私でも師匠、先輩、メンター、仲間、家族、みなさまのおかげで取得まで進めました。ありがとうございます✨ここから新しいスタート!*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*た...
-
投稿日 2022-05-15 17:40
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
GWの最終日。鯉のぼりをそろそろ片付けようか?と思いました。妻が、もう少し置いておこうと言ったので、そのままにして1週間。週の前半は、好天で元気よく泳いでくれていました。しかし、先週後半は天候が荒れ模様。強風と豪雨で泳がせている状況でなくなりました。結局最後の5日間は、ベランダの物干し竿に掛けられて...
-
投稿日 2022-05-14 16:07
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
懐かしい小学生時代の通学路を自転車で進んだ時に違和感を感じた人がいた。そういえば私も。最近では、年に何度かしか実家に帰らなくなっています。たまに実家に帰る時には、コインパーキングに車を止めて、数分歩いて向かいます。そんな時に、”この道、こんなに狭かったっけ?””こんなに圧迫感があった?””こんなに短...
-
投稿日 2022-05-13 18:20
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「壊れてしまった」と、学校から帰って来て教えてくれた息子。何かというと、学校指定で購入したタブレット。画面の隅のガラスが割れてヒビが入ってしまっていました。特に、意図して雑な扱いをしていないこと。どちらかと言うと自分自身では丁寧に扱っていたこと。を扱い方を含めて説明してくれました。心配はしていました...
-
投稿日 2022-05-12 17:18
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
働き方が変わり、今までよりも多くの家事に関われるようになりました。これが何よりもうれし事です。今では、特に何も無ければ、平日の夕食の御汁物は、私が担当。それがあたり前になりました。あたり前と言うよりも、それ以外の夕食の準備をするには、情報量が足りません。ジャガイモ以外、具材をカットするのは楽しいので...
-
投稿日 2022-05-11 20:26
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
家庭の中で、家族の事をどんな風に呼んでいますか?配偶者の事はどう呼んでいますか?どのように呼び合っていますか?子供の事はどう呼んでいますか?子供からどのように呼ばれていますか?私は、妻の事を、本人に対しては、「名前」または「お母さん」と呼んでいます。他人に対しては、「妻」と呼んでいます。今では、「妻...
-
投稿日 2022-05-10 20:41
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
WEリーグの優勝が伝えられました。プロリーグが発足する事で何が変わるのか?何が変わったのか?そのテレビ番組のコメントで、「プロだという意識を持てることが大切だ。」と話されていました。勿論、待遇や環境面の変化も大切です。この「プロだという意識」について、考えさせられました。これってなにもスポーツの世界...
-
投稿日 2022-05-09 20:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
2022年5月8日首位のINAC神戸レオネッサが、ノジマステラ神奈川相模原に勝利しました。その結果、WEリーグの初代チャンピオンを決めました。WEリーグは、去年9月12日に開幕した国内初となるサッカー女子のプロリーグです。開幕時は民放でのテレビ放送もありました。新聞でも特集が組まれるほど、大々的に伝...
-
投稿日 2022-05-08 20:02
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日、入院していた息子。入院中に、運ばれてくる食事の写真を都度送付してきました。その時、自分の体調や感想を単語を並べた程度の情報を簡単につけながら。その何気ない行動に、母親を思いやる優しさと、気遣いを感じました。家族全員のグループでの送信はしません。勿論、私宛にも送信してきません。私には、事務連絡の...
-
投稿日 2022-05-07 15:03
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
母の日とは「母親に感謝の気持ちを伝えて労う日」との事です。毎年5月の第2日曜日と決まっていますよね。 もともとは3月6日でしたが、アメリカにならって現在の日程となったそうです。日本の母の日はアメリカから伝わったと書かれています。アメリカの少女が母親の死をきっかけとして、「生きている間にお母さんに感謝...