-
投稿日 2022-01-15 20:45
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
サプリメントの会社から雑誌が届いた。(脳) 冬の寒暖差がキケン! ヒートショックを防ぐ ・わかわか脳トレ(体) つらい関節痛を徹底対策! 今年の冬は痛みに悩まない(目) 40代から気をつけたい目の病気 冷えと緑内障の関係(美) 冬のトラブル対策 冷え&乾燥知らずの美しい肌に体温+1度上げれば免疫力約...
-
投稿日 2022-01-13 20:28
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
年末に忘年会をしました。同級生4人と2つ年上の先輩1人。だいたい1年に1度、この時期にしか会わないようになってしまっている。だから、見た目の変化はよくわかる。「太ったなぁ~」「髪の毛減ったなぁ~」とか、楽しい時間が経過して話が進む中、「白内障で見えへんねん!」”えぇ~?”白内障って、母親が70代にな...
-
投稿日 2022-01-13 16:16
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
1年位前から(逆流性食道炎)の服薬をしているが、今一調子が良くない・時々左わき腹付近に鈍痛がある。原因を確認するために、今朝方検査を実施した。50年前(胃潰瘍の手術)前に(胃カメラ)を、した。カメラを飲み込むのに一苦労で騒ぎになった。機械の進歩は凄い・一つも違和感がなく・食道を抜け胃に到達・あっけな...
-
投稿日 2022-01-07 11:14
feel so good!
by
高田梅納
今朝は七草粥でスタート (^^)/昔ながらの慣習が好きな私。以前は全く意識していなかったけど、やはり先人の知恵はすごいなぁって思う。今はネットで何でも情報が手に入る時代。七草にはそれぞれ、健康を促す効果があって、整腸作用や解毒作用、咳や淡、のどの痛みに対する効果、美容や歯痛にまで効果があるらしい。昔の方々は、このような効果を知ってて食べていたのか?きっと、食べてみた結果、調子が良いから続けた、ということだと思う。時代や環境が変わっても、人間の体の仕組みは変わらない。仕事も趣味も、どんなことでも体が資本☆彡2022年も引き続き、食事・運動・睡眠の基本を大切に (^^)/*************...
-
投稿日 2021-12-21 16:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
健康診断の結果を聞きにクリニックに出かけた。院長か(若干貧血気味で鉄分不足だが何故だか分かる)小生・返事に答に窮してバンザイ・・院長(お茶を飲む>小生・ブラックで1日5~6杯・以上かな?院長・コーヒー+ミルクがベターで、鉄分不足が解消できて貧血予防になる。お茶類にも、ミルクを加えると良いのだが早速・...
-
投稿日 2021-12-14 16:09
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨日(大人のおむつ)で投稿した続きです。体調が今一で(前立腺・大腸など)に不安があるので、八王子市の(健康診断)で、団地内のクリニックに出かけた。院長は(泌尿器科医)なので、20数年前に診察してもらい(アドバイス)をいただいたことがあった。想像もしていなかったが、当時の記録が残っていた。10年位前に...
-
とてもウェルカミングで穏やかな雰囲気のChieさん☺Chieさんは、レイキヒーラー/エナジーワーカー、アメリカ合衆国公認カイロプラクターとして活躍しています!今回私はカイロとレイキヒーリングのコンビネーションを受けました✨会社説明:ーーこのセンターでは、「気」と呼ばれる生体エネルギーが皆さんそれぞれの肉体や精神に及ぼす力を科学的に分析し、「身体」「感情」「精神」など様々な部分に影響を及ぼすエネルギーの流れに対して効果的にアプローチすることにより、皆様の人生における様々な問題を解決へと導くお手伝いをしております。ーー「エナジーメディスン&ヒーリングセンター」ウェブサイトより抜粋カイロで首の施術中...
-
投稿日 2021-12-01 09:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
毎週水曜日(わくわく体操)に参加している。2週間前に、担当者から(活動量計)を預かり調査に協力・昨晩で終わった。調べてみると(減量対策)だけではなく・スポーツの選手たちも(データー収集)で利用している。小生は、年中ごそごそ動いているので、性格が全て把握されそうで今一不安?です。結果・指導があれば参考になるのだが・・◎オムロン活動量計 HJA-750C Active style Pro独自のアルゴリズムで、歩行と生活活動を識別。身体活動データを10秒ごとに記録し、詳細なデータ解析に対応します。*大学・医療関係機関・検診事業者向けの商品です。一般販売はしてません。...
-
投稿日 2021-11-30 16:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
1年位前は積極的に活動していた知人が、最近は今一元気がないので気になっている。る後期高齢者になれば、個人差はあるが・遅かれ早かれ、各種機能が衰えて来る。衰えを自覚して、隠したがり・人との接触を嫌い・暗くなってから外出するようになる。心配して声を掛けたら(体裁が悪い)ので、明るいうちは家にいる・暗くな...
-
職場で、インフルエンザワクチンの接種をしました。コロナウィルスが注目される中、インフルエンザワクチン。マスクや手洗い・うがいなど感染対策が、数年前より格段に上がっているため、そんなに流行らないと言われています。しかし、備えあれば憂いなし。(二十年ほど前、家族と東京旅行に行った先で40℃を超える高熱。インフルエンザ。死ぬようなおもいをしました。)コロナワクチンの時は、筋肉注射でほとんど痛くなかったのですが、インフルエンザワクチンの時は、皮下注射でとても痛かったです。(看護師さんには、痛くしないでください。と子供のような発言。)海外では、インフルエンザワクチンも筋肉注射だそうです。効き目がそんなに...