-
投稿日 2023-08-01 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
コスプレイヤーの<えなこ>が、8月1日発売の写真週刊誌『FLASH』(8月15日号)1699号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに<藤城貴則>の撮影で登場しています。グラビアはラグジュアリーな雰囲気で、撮影ではオレンジのビキニから、大人っぽい赤のボディースーツ型まで、5種類の水着姿を披露しています。2年...
-
投稿日 2023-08-01 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日深夜<1:35>より「テレビ大阪」にて、2017年8月6日に放送されましたアメリカ合衆国のテレビ映画『シャークネード5 ワールド・タイフーン』(Sharknado 5: Global Swarming)の放送があります。「シャーク(サメ)」と「トルネード(台風)」が合体した人類の脅威〈シャークネード〉に立ち向かう人々を描いたB級パニック・アクションシリーズの第5作目になります。かつて何度も人類の危機を救ってきた男とその家族が、〈シャークネード〉打倒の鍵を握る秘宝と共に世界中を駆け回ります。出演は「フィン・シェパード」に<アイアン・ジーリング>、「エイプリル」に<タラ・リード>、「ノヴァ」に...
-
投稿日 2023-08-01 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比246円31銭(0.74%)高の3万3418円53銭で前場を終えています。為替の「1ドル=142円」台という円安進行を受け、輸出関連銘柄への買いが目立ちました。前日(7月31日)の米株式市場で主要3指数がそろって上昇したことも支えになっています。7...
-
投稿日 2023-08-01 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、グレープストーン【ねんりん家】(東京都中央区銀座5-6-15)の「ひとくちマウントバーム・お抹茶」(280円・税込み)です。6月1日から8月末頃の販売期間です。「ひとくちマウントバーム」としては本製品のほかに、「レモン香るひとくちマウントバーム」(280円・税込み)・「ひとくちマウントバームしっかり芽」(248円・税込み)・「ひとくちストレートバームやわらか芽」(216円・税込み)があります。「ひとくちマウントバーム・お抹茶」は、ふくよかに香る丸久小山園 (京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町)の宇治抹茶の旨みをとじ込めて焼きあげられていて、和風とのコラボ商品と...
-
投稿日 2023-08-01 13:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、大映創立18年を年を記念して製作され、1958年4月1日より公開されました『忠臣蔵』の放送があります。江戸城の松の廊下において、「浅野内匠頭」は吉良上野介への刃傷に及び、即日切腹を申しつけられます。赤穂で知らせを受けた「大石内蔵助」は、お家断絶となっ...
-
投稿日 2023-08-01 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、(スーパーライフ須磨鷹取店)内の【うお鮨】の「握り盛り合わせです。<まぐろ(中とろ)・鯛・サーモン(2貫)・はまち・煮穴子・貝柱>の6種7貫が詰められています。写真ではわかりづらいのですが、<貝柱>以外はネタが大きく、長い部分は端が織り込んで詰められていました。おいしくいただきまし...
-
行動がおこせないとき意志が弱いからと言う方が多いですが、ほんの些細なことで行動力はアップします。 私は学生時代、勉強が嫌いだったのですが社会人になってからの学びはとても楽しいです。なぜなら、嫌なことはしないからです。「ねばならない」ではなくて「やりたいこと」をやっています。 クライアント様に数ある...
-
投稿日 2023-08-01 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2006年10月21日より公開されました『地下鉄(メトロ)に乗って』の放送があります。作家<浅田次郎>の同名小説『地下鉄(メトロ)に乗って』(1994年3月・徳間書店)を<堤真一>主演で映画化しています。営業マンの「長谷部真次」は、仕事帰りの地下鉄の駅で、父「小沼佐吉」が倒れたとの連絡を受けます。気難しく威圧的な父とは高校卒業と同時に絶縁しており、長い間顔を合わせていませんでした。地下道を歩きながら、父とケンカして家を飛び出したまま帰らぬ人となった兄を思い出す「真次」でしたが、そんな彼の前を、亡き兄に似た人影が横切ります。後を追って地上へ出...
-
投稿日 2023-08-01 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ベゴニアの葉を食事中の幼虫を見つけました。一般的に「シャクトリムシ(尺取虫)」と呼ばれ、体を折り曲げながら、ヒョコヒョコと歩く姿が特徴的な、シャクガ科というグループのガ(蛾)の幼虫です。シャクガ科の幼虫には体の前方に3対の本物の脚がありますが、それとは別に腹脚が「2対」しかありません。そのため、体を...
-
投稿日 2023-08-01 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、和をテーマに「和素材」を使用した体に良いものを提供することで〈福〉をもたらすぱん屋【五穀七福】の「黒豆パン」です。<黒豆>の特産地の丹波がある兵庫県ということもあるのでしょうか、多くのベーカリーが「黒豆パン」を製品化しているような気がしています。<黒豆>の素材の味を生かしながら...