-
投稿日 2023-10-05 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<20:15>より「BS12トゥエルビ」にて、1969年5月31日より公開されました『現代やくざ 与太者仁義』の放送があります。松竹時代には脇役に甘んじていた<菅原文太>ですが、東映に移籍後、前作『現代やくざ 与太者の掟』(1969年2月1日公開)に続いて「現代やくざシリーズ」シリーズの主役に抜...
-
目標を立てるとき、数字を設定しますがそれだけではモチベーションが持続しないです。 ダイエットの時にあと3キロやせる。なぜかしら私のところに来られる方の目標で一番多いのがあと3キロです。目標が挫折するのは数字だけを設定してるから。継続には快の気持ちが不可欠です。この快の気持ちを呼び覚ますためにもそれを...
-
投稿日 2023-10-05 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1959年アメリカ製作の『原題/The Nun's Story』が、邦題『尼僧物語』として1959年8月22日より公開されました作品の放送があります。永遠の人気女優<オードリー・ヘプバーン>が、実在の<マリー=ルイーズ・アベ(シスター・ルーク)>...
-
投稿日 2023-10-05 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
来春のリニューアルオープンに向けて改修が進む「神戸ポートタワー」(神戸市中央区)で、工事の足場を覆っていたシートの一部が外され、最頂部の屋上展望デッキ部分が顔出し、ミナト神戸を象徴する鉄塔が生まれ変わった姿を見せ始めています。2021年9月27日から休業し、耐震化などの工事を行っていました。シンボル...
-
投稿日 2023-10-05 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【PREMA・プレマ】(愛知県小牧市4-175)の「よもぎ小倉ベーグル」(264円)です。包装のビニール袋には、「卵・乳製品および添加物は一切使用していません」の表示シールが貼られていました。水平に切られた面に<小倉餡>が薄く塗られています。味わいは、「卵・乳製品および添加物は...
-
投稿日 2023-10-05 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日18:00、観客数2万8777人の神宮球場にて「ヤクルトー阪神」25回戦が行われ、阪神は「4-5」で今季最終戦をサヨナラ負けで終えています。初回2死一塁で、<大山悠輔>が<髙橋>から左中間へ19号2ランを放って先制。続く<佐藤輝明>が<髙橋>の1球目を捉え右中間へ新人だった2021年に並ぶ24号...
-
投稿日 2023-10-05 05:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米長期金利の上昇が一服し、投資家心理の支えとなっています。半面、米国の財政運営を巡る不透明感は根強く、主力銘柄への買いが一巡した後、ダウ平均は下げに転じています。4日朝の米債券市場で長期金利は(4.7%台半ば)で推移しています。米東部時間の4日未明に(4.88%)と連日でおよそ16年ぶりの高水準を付けた後は低下しています。金利上昇の一服で、相対的な割高感が薄れた高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に買い直す動きが入りました。4日発表の9月のADP全米雇用リポートでは非農業部門の雇用者数が前月比8万9000人増と、市場予想(...
-
投稿日 2023-10-05 03:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
現在、私は87歳ですが、気分は37歳くらいです。実際の体は、年齢なりにボロボロです。階段を登れば足は吊るし、心臓はバクバクします。しかし、好奇心は、年齢に反比例して強くなっています。つまり体と心のバランスが逆方法です。他人から、その矛盾をよく揶揄されています。しかし、私は、好奇心を失う方を恐れていま...
-
投稿日 2023-10-05 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大阪・関西万博の海外パビリオンについて少なくとも1カ国(スロベニア)が自前でパビリオンを建設する方式を断念し、実施主体の博覧会協会が建設する建物に複数の国で入る方式に切り替える意向を示しています。大阪・関西万博では、60か国が自前でバビリオンを建設する「タイプA」と呼ばれる方式で、パビリオンを建設す...
-
投稿日 2023-10-04 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画『デューン 砂の惑星PART2』の日本での公開日が、2024年3月20日に決定。あわせて予告編が解禁されています。その惑星を制する者が全宇宙を制すると言われる惑星デューンで繰り広げられる壮大な戦いを描く『DUNE/デューン 砂の惑星』の続編にあたる本作では、命を狙われ姿をくらました「ポール」と「チャニ」が、幾重にも絡み合う数奇な運命に立ち向かうべく最終決戦に挑むさまが描かれています。〈未来が視える〉能力を持つアトレイデス家の「ポール」を<ティモシー・シャラメ>、砂漠に暮らす先住民フレメンの「チャニ」を<ゼンデイヤ>が演じたほか、<レベッカ・ファーガソン>、<ジョシュ・ブローリン>、<オース...