-
投稿日 2023-12-03 18:09
Ayaのブログ
by
Aya
今日の朝ごはんは昨日ヒルトン東京で買ったパンを食べて、1日ゆっくりしてました。 ジョギングもお休みです。 バレエの発表会のDVDを見る為に、ブルーレイレコーダーを買ったのですが、 説明書を読むと別売りのケーブルを用意しなくてはいけないようでした。 昨日Kバレエのくるみ割り人形を観ましたので、今日自分...
-
つぶやきをひらめきに変える愚痴を知恵に変えるSOUNDカードは話し合いを進化させるツールですだって。場が動き、チームが動き出す「SOUNDカード」対話を促進する様あざまな「問い」が収められた、そのSOUNDカードを活用することで、誰でも短時間で深い対話が可能となります。だって。なるほど、面白そうだ。...
-
投稿日 2023-12-02 12:03
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
「選手にはどのような景色が見えているのでしょか?」目の前しか見えていない選手に「ピッチャーは、バッターボックスで構えてる君をどのように見てるのだろうか?」「相手チームの監督は、僕たちのチームをどんなふうに見えていると思う?」「審判から見た俺たちのチームってどんなチームだろう?」「お父さんやお母さんか...
-
銀座コーチングスクール(GCS)日本橋校が、来年の1月から新たなメンバーでスタートする今日はその準備、決起集会!顔見知りのメンバーではあるが、新しい日本橋校をどうしていきたいのかそのために、何ができるのかやりたいことは何をメッセージで伝えるのかワクワク、ウキウキ感を出すには4人とも全く違うキャラと、...
-
コーチ・カウンセラーとして活動しているsmart相談室の記事の監修をさせていただきました♪マネジメントや人材育成に悩んでいる方に読んでいただけると嬉しいですね✨貴重な機会ありがとうございました😊https://smart-sou.co.jp/mag/article/management-skills...
-
コーチのように、個人で事業を展開していると 一人では限界を感じる時がある GCSなど学びの場としてのコミュニティは いろいろ提供されているが 仕事となると、意外とバラバラかもしれない なのでアライアンスを組む、つまり戦略的同盟を結ぶことが大事と感じ始めている アライアンスと言って思いつくのは、航空会...
-
投稿日 2023-11-30 22:22
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
米国発祥の世界的なベストセラー雑誌である 「リーダーズ・ダイジェスト 英国版は11月17日、 「Top 10 safe destinations for solo travellers (ソロ旅行者にとっての安全な旅行先トップ10) 」 と題した記事を公開しました。 一人旅でも安全で、 居心地の良い...
-
投稿日 2023-11-30 08:11
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
選手に対してどの様な言葉を使うのかで、伝わり方が大きく変わります。その一つが「否定形を使わない」ことです。理由は「人間の脳は否定形を理解できない」からです。例えば野球「エラーをするなよ」や「高めのボールに手を出すなよ」などと言われた選手はエラーや高めのボールが頭の中に残りイメージしてしまいます。「緊...
-
今日の午後、仕事を終えて鎌倉へ用事を済ませ、駅前の美味しい和食屋さんに行ってきた殆どの食材が、地元産で、神奈川ってこんなにいろんな食材があるのかって思うほど海のもの、山のもの、美味しい食材が、美味しい料理になって次々に提供されたそれと、今日は拘って、神奈川の日本酒これもなかなか神奈川の食材に、神奈川...
-
投稿日 2023-11-29 21:00
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
容量2TBのはずが実際はたった30GB? 詳しい人でもひっかかる、 巧妙すぎる中国製 “容量詐欺! 詳しい詳細省略しますが、Google Newsでの要点だか記述します。 ➀PCに出した時の表示 2TB ②Data入力OK ③但し30GをオーバーするとErrorになります。 SSD&HDDの3...