-
投稿日 2021-11-02 06:59
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
腎臓の1つの機能にエリスロポエチン(erythropoietin)というホルモンの生成があります。このホルモンは赤血球の製造を促すもので、これが腎臓病が原因で生成されなくなると貧血が発生します。一昔前までは腎臓病が原因の貧血の患者は定期的に輸血を受けなければイケマセンでした。それが今ではエリスロポエチン(erythropoietin)を人工的に作れるようになりました。今日私はエリスロポエチン(erythropoietin)の注射による投与を受けてきました。これを毎週打つようです。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pac...
-
おはようございます☀3種の神器といえばテレビ、冷蔵庫、洗濯機ですね😊覚えている人はどれくらいいるでしょうか?本来は、日本書紀の中で八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)草薙剣(くさなぎのつるぎ)八咫鏡(やたのかがみ)とされているようです✨今回コーチングにおいての3種の神器を考えてみました☺️基本的には「質問」「傾聴」「承認」とかになる気がしますが、私はもう少し絞ってみました。コーチングにおいての3種の神器は「目的」「目標」「価値観」私はこの3つだと思っています💫目的は目指す方向目標は道標、通過点価値観は自分らしくこれらの要素が揃って目標の達成力が高まります❗️優先順位の高い低いはなく3つは相互関係に...
-
投稿日 2021-11-02 00:24
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
300人達成で表示されるマトリックス・エフェクト頑張ったけど自分の名前が見つからない動体視力低下・・・あかん__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publishing, I...
-
1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン122.3%Open2神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)神戸のおいさん100.5%Open3内倉憲一のブログル内倉憲一108.3%Open4LAN-PROKUMA108.1%Open5日常のつぶやき~この庭と草木moon138.6%Open6my favorite...
-
投稿日 2021-11-01 20:45
Ayaのブログ
by
Aya
去年の11月1日からまずは3ヶ月毎日ブログを書き続けてみよう♪ということでFacebookの広告のないブログルを始めよう!の皆さんと一緒にブログを書きはじめたんだよな。以前にブログ書いたことはあったけれど、全く続かななくて放置してたんですよね。続かないのは文章書くのが苦手で、書くことが好きじゃなくて...
-
投稿日 2021-11-01 18:07
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】昨日、3名の方に参加いただきスポーツコミュニケーションBASIC1研修を楽しく開催出来ました。ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。今日はおすすめの本を紹介します。アメリカ海軍に学ぶ「最強のチーム」のつくり...
-
投稿日 2021-11-01 07:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
落ち葉は当たり前だが木から落ちてくる。渡しの家の場合、写真の木が原因で、お隣さんからもモンスターと呼ばれている。隣からは切ってくれと言われているが、私は切りたくない。この木はきっとここに家が建つ前からあったもの。そしてこの木は私がいなくなっても立っている木だ。そんな木を切る権利なってどこにあるのか。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています...
-
投稿日 2021-10-31 20:36
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
なんだか多くのコーチの皆様がBLOGURUをはじめられて、お祭り気分の自分がいて、勝手に嬉しくなってます😊私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
昨日は群馬県介護福祉士会の新任職員定着研修に行ってきました☺️自らの価値観を明確にするワークを中心にグループワークで互いの意見を聞き合う普段、別の事業所の人達と話す機会が少ない介護職ですが、こういう機会に情報交換できることは自分の見識を広げるには良い機会と感じます。今回の研修はなんと大学生が半分を占...
-
投稿日 2021-10-31 09:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
小室圭氏が書いた論文がNYで賞を受けた。これがそれほどの論文ではないと言う話をネットで見ることが多い。それに対して多くの人がコメントを寄せられているが、基本的にはネガティブなものが多いことは言うまでもない。しかし、コメントを書いている人の何人が実際に論文を読んだことがあるのだろうか?特に今回小室氏が書かれた論文は、"Compliance Problems in Website Accessibility and Implications for Entrepreneurs"「ウェブサイトのアクセシビリティにおけるコンプライアンス問題と起業家への」という私の業界に関する論文であることも含めて、私...