-
おはようございます🌞 今年は自分にとっては色々節目の年になります。 結婚して10年 今の法人に勤めて10年 子供が小学校入学 成長したこともあれば退化したことも😅 そして決意したことも❗️ 私事ではありますが 今の法人を退職して旅立つ決意をしたことをご報告します。 今の自分があるのはここで沢山学び、...
-
1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン105.2%Open2神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)神戸のおいさん90.8%Open3内倉憲一のブログル内倉憲一124.6%Open4LAN-PROKUMA86.2%Open5コーチの原田です。Coach Daisuke Harada277.8%Open6日常...
-
投稿日 2021-10-11 23:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン105.2%Open2神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)神戸のおいさん90.8%Open3内倉憲一のブログル内倉憲一124.6%Open4LAN-PROKUMA86.2%Open5コーチの原田です。Coach Daisuke Harada277.8%Open6日常...
-
投稿日 2021-10-11 18:12
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 スポーツコミュニケーションBASIC1研修の申し込みいただきました。 ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 岸田総理の所信表明演説の中で 「早く行きたいなら一人で進め。遠くまで行きたければみんなで進...
-
投稿日 2021-10-11 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪ 101回目の投稿は「入力と出力のバランス」について書いてみたいと思います。 何かをやろうとするとき、または、何か問題を解決したいな?と思う時、新しい事を試されるかと思います。 その時、皆さんはどのようなインプットをして どのような形でアウトプットされていますか? 私の場合、まず...
-
投稿日 2021-10-11 10:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
なんでもできる人なんていない。 いや、いても誰からも認められない。 だから、何かに集中する必要がある。 何でも知ってる人は、何でもできるから周りに人は集まらない。 成功は一人ではできない。なんでもできる人を集めるのではなく、必要な能力を持った人を集めることでやっと形になるのだと思う。 マーケティング...
-
コーチングを受ける時どんな準備をすれば良いでしょうか? 極論を言うと何も準備しなくても良いんです☺️ 何故か? コーチングは対話を通してクライアントの気づきや発見を引き出し、行動を勇気づけで後押しすることになります。 だから何かもっていなければいけないということはないんです😊 これがコーチングの良さ...
-
投稿日 2021-10-10 10:58
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 Amazonすごいですね。注文した本早速届きました。 ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 昨日の夕方、テレビでたまたま見た番組「カレッジスポーツゼミ」 面白かった!! 日大水泳部・東大野球部・早稲...
-
投稿日 2021-10-10 09:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はラウンドの途中で何かが吹っ切れた。それとパターが非常(異常)に良く入った。結果18ホールでパー7つ。私にとっては久々の快挙。終わってみればグロス87。これが次に行くときっと100叩きなんだよね〜〜〜 __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__ 内倉憲一(うちく...
-
人には2種類のやる気があるということを聞いたことがあると思います。 モチベーションとテンションですね。 2つのやる気の違いは? モチベーションは内発的動機のため自分の中から湧き出るもので、やりたいことだから感情に左右されませんし、持続するやる気ですね〜 経営者やプロスポーツ選手など成果を出している人...