-
投稿日 2022-01-24 20:35
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
息子と二人きりお昼ご飯は、私がつくる事に。妻からは、「グラタン材料があるから、それで、ドリアしたらいいよ」「チーズもかけてね」「OK!」材料はソースと少しの具材が入ったレトルト。ごはんに材料をかけて、リーズをたっぷりのせて、そして、グリルで焼きます。子供の喜ぶ顔をイメージして、たっぷりのごはんを入れ...
-
想いを共にカタチにし、笑顔と未来を届けるコーチの小川理恵です。ご訪問ありがとうございます。コーチとして、クライアントに理想の姿について質問をする際、私は、よく、“最高の” とか “100%ハッピーな” とか “これまでにない”といった修飾語をあえてつけて質問をする。質問をされると、うーーーんと考えて話をし始める。例えば、“最高の”という修飾語がついているだけで、「とりあえず」の答えではなく、一段と高い基準での答えをひねり出してくださる。「最高の理想の姿ですよね。だったら、〇〇〇かな。」みたいな感じで。その時、表情にも言葉にも高揚感がみなぎるのを感じる。想いの基準が上がると、行動の基準も上がる。...
-
投稿日 2022-01-23 18:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は、久しぶりに息子に何もない休日。受験も終わり、サッカーも無い。妻はパーマの予約があったので、朝から出かけています。恐らく、本人もどうしていいのか?わからないし、不安に思っている。私は、食器洗い、洗濯ものから、トイレ掃除、洗面所の清掃とこなしました。さぁ、家事が片付いたので、自分の仕事に取り掛か...
-
投稿日 2022-01-22 19:53
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
勝利の報告が有りました。息子のサッカーチーム。息子は学校の所用で参加できずに、朝から残念な表情でした。こちらのチーム、息子が3年生の時に新しく活動を始めた新設のチーム。彼ら1期生の子供達、サッカーを初めてする子がほとんどでした。3年生、4年生の頃は、0対20、0対30とサッカーとは思えない点差で負け...
-
投稿日 2022-01-21 18:10
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
中学受験しました。受験したのは、勉強ではなく、スポーツがしたいから。勉強が好きではなく、どちらかと言うとしたくないタイプ。だから、受験に向けて、ここ2ヶ月くらい、それなりに勉強に向かい合いました。受験も終わり、一段落し落ち着いています。そんなとき、新聞にかの有名な、名門灘中学の入試の問題が新聞に掲載...
-
投稿日 2022-01-20 20:21
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
米大リーグ、パイレーツの筒香選手が、故郷の和歌山・橋本市に大型野球施設「TSUTSUGO SPORTS ACADEMY(筒香スポーツアカデミー)」を建設中であることとのニュース。自費で約2億円の総工費を負担。「子供たちが本当の意味で野球を楽しみ、成長できる環境の必要性を感じ、自分なりに発信をしてきま...
-
投稿日 2022-01-19 20:29
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
また、感じました。小さな事ですが、洗面台で子供と2人で並んで歯を磨いていました。私が先に磨き終わり、コップで口の中をゆすいでいました。子どもも磨き終わり、ゴロゴロ~っと、口の中をゆすぎだしました。そして、ゴロゴロとうがいも始めます。私が先に終了し、手を伸ばして、コップを置こうとした時、子どもが水をは...
-
投稿日 2022-01-18 20:09
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ウミガメ「リブ」のお話しをしました。「リブ」が漁網に絡まっていたのは、右前脚。助け出されて、用意してもらった水槽での生活が始まって数日後、「リブ」の右前脚は自然に根元から脱落したらしいです。自分の身を守るために、自ら捨てたんですね。「リブ」は、ウミガメが泳ぐのに必要な前脚を失っているにもかかわらず、...
-
想いを共にカタチにし、笑顔と未来を届けるコーチの小川理恵です。ご訪問ありがとうございます。年の初めであるからか、今月は、10年後の未来をテーマにセッションすることが、何件かあった。日頃仕事に没頭しているとなかなか考えないテーマであるし、漠然と頭の中で思い描くことはあっても、それを口に出すことは稀。コーチングにはうってつけのテーマだ。こうしたい思いはどこから出てくるのか?それはなぜなのか?それが達成できるとどんな気持ちなのか?それが達成できることは、自分にとってどんな意味があるのか?また、その後の人生にどういう影響を及ぼすのか?そのようなことを考える絶好の機会になる。話をする中で、自分が本当は何...
-
投稿日 2022-01-17 21:20
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨年の夏に、隠岐の島でウミガメが海に帰って行き、約70人の島民が見守ったそうです。「リブ」と名付けられたこのウミガメが昨年の夏に漁網に右前足を絡ませて弱っているのを中学生が発見したそうです。「ほおってはいけん」と思い両親に連絡したことからはじまりました。そこから近所に住む大学教授、助教授2人に伝わり...