-
今日はGCS本部主催のICFコア・コンピテンシー(CC)の、セッション勉強会に初めて参加してみた今日は、信頼と安全を育む(Creatives Trust and Safety)の項目CCの中のこの項目は、6つの細目が記述されており、またPCCマーカーでは4つの細目が記述されており書いてあることは、各...
-
投稿日 2023-07-22 23:03
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日は午前中女子の高校ソフトボールチームのコーチングの日でした少しワークをした後に事前にキャプテンから聞いていたテーマでミーティングでした最初はやっぱりしーーーんとなっていましたがだんだんと話せる空気感ができて1年生も私が促さずとも話してくれる子もいてチーム感の高まりが感じられました最後は今までのか...
-
この3連休は、結構コーチング詰め、今朝も朝7時から、オブザーブセッションお仕事があったために、早起き5時半に起きて、6時前からはなちゃんの散歩 with me、って言うか自分の散歩 with はなちゃんまあ、どっちでもいいんだけけどもはや、あさの清々しさは無く、暑い中1時間弱歩いてきた最近、考えなければらなことが多く、歩きながら、じっくりセルフコーチングしたいところだけど、この暑さで、なかなかその気になれないやっぱり、コーチ付けた方がいいのかなぁ〜だれか、助けてぇ〜明日から、また(会社)の仕事だ、そっちも頑張ろう! ...
-
投稿日 2023-07-16 22:39
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
チームとグループの違いってなんだと思いますか?チームは仕事のプロジェクトチーム野球、サッカー、バレーボールなどスポーツのチーム何かの医療チームなどなどチームには目標や目的、役割とそれに伴う責任がありますグループは単純にいろんな属性で集まっている人の集団のことそうすると実は家族や夫婦も日頃意識していな...
-
最近注目のチームコーチングGCSでも、講座が開設され、その晴れなる第一回目チームコーチング 基礎解説編に参加した事前課題をこなした後、今日から10時間のオンライン講座会社でコーチングをしていると、どうしてもチーム、つまり組織であったりプロジェクトであったり、必ず複数の人が絡む仕事上のテーマ多かったその中で、チームコーチングの必要性をヒシヒシと感じていたいいタイミングだったのは、GCSのみならず、ICFでもチームコーチングに注目しており、チームコーチングの資格やコアコンピテンシーが整備されつつあるこれはやったほうがいい!と自己流ではなく、ちゃんとセオリーを理解した上で、コーチングでチームに関わる...
-
投稿日 2023-07-10 22:55
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日は次男の高校野球練習試合応援からの学童野球の6年生たちへのチームコーチングと野球ハシゴdayでした学童のほうははじめましてのチーム6年生だけで来週から始まる夏季大会への目標の確認と自作フローティングスティックを使ってワークをしましたみんなで人差し指に乗せたスティック床まで持っていきたいのになぜだ...
-
投稿日 2023-07-09 10:08
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
コーチングに興味がわいて次の一歩を模索しているあなたのためのシリーズ〜コーチングという存在を知ったとても興味がわいた本や動画を見てみたよいよいよ本格的に学びたくなってきた!そういう段階の方に向けた記事ですコーチングスクールを選ぶ時に基準になる項目・受講料・受講期間・カリキュラム・どういったジャンルの...
-
投稿日 2023-07-08 21:10
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
*スポーツコミュニケーションBASIC1研修 8月4日(金) スポーツ指導者のためのコミュニケーション力アップ研修https://kokc.jp/e/0804nono1/ *すぽcafe×アチーバス 8月5日(土)リーダーシップとチームワークを育みながら楽しめるゲームを体験する会懇親会もあるよht...
-
投稿日 2023-07-02 13:51
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
最近コーチングの世界で旬な話題といえば「チームコーチング」ですコーチングの世界的業界団体の国際コーチング連盟(ICF)でもチームコーチ資格の認定が始動しています従来のコーチングが基本的には対個人の目標達成や気づきを扱うのに対して、チームコーチングでは文字通り複数の人数で構成されるチームをクライアントとして関わりますここまでだと「え、グループコーチングと何が違うん?」「ファシリテーションも似たようなことしてるじゃん」と思われるかもしれませんが決定的に違うのはクライアントであるチームを一つの実体として扱うことえ、実体?どゆこと?私の理解ではチームを感情をもった一つの存在つまり一つの生き物みたいに捉...
-
投稿日 2023-04-30 23:26
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
土曜日、高校女子ソフトボールチームの練習にお邪魔した実は今度からこのチームでチームコーチングをさせていただくこの日は5分ほど「これからこんなふうに皆さんに関わらせてもらう横山です」の説明をして、3年生5人だけ個別にコーチングセッションの時間をもらったさっき会った初対面のおばさんにいきなり話してくれる...