-
投稿日 2023-11-27 06:11
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
仕事が忙しすぎたりうまく進まなかったりすると弱音を吐きたくなることがあります。ですがプライドの高いひとほど弱い自分を見せたがりません。弱い自分を見せたくないのは弱いと思われることが怖いからです。ところが無理をして強がっていても周囲からはそう見えていないことがあります。あの人無理をしているなうまくいっ...
-
宿泊しているホテルでゆっくりして 有名なカレーライスを食べに、富士屋ホテルに徒歩で向かった もともとここを目的としていた訳ではなかったけど、 宮ノ下で何か食べて帰るということになり、 そう言えば、あの有名な富士屋ホテルがあったよなってことで 創業145年、足を踏み入れた瞬間、明治の洋館のたたずまい ...
-
二足のわらじを履いている方は大忙しです。本業に加えて週末は副業。勉強もしたいし、プライベートも大切にしたい。そんなとき、多くの方がコーチングセッションのテーマにあげるのがタイムマネージメント。時間ってどんなことをしているかで充実感が全然違います。嫌な仕事をしているとき、まだ5分しかたってない。とって...
-
投稿日 2023-11-26 09:26
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
11月25日、横浜市の港南中央地域ケアプラザにて、チームオレンジ事業のステップアップ講座が開催され、『認知症VR体験会』の講師を務めました。この日は朝から肌寒い日でしたが、ほぼ満席での参加をいただきました。 「認知症VR体験会」は認知症とともに生きるご本人の思いを知り、地域でともに暮らす共生社会のあ...
-
投稿日 2023-11-26 08:01
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
部下から「どうしたら良いでしょうか」とアドバイスを求められたとき上司は自分の過去の経験値からこの場合はこうしたらよいよと答えを教えることができます。部下は「はいわかりました」とその通りにやるので仕事は滞りなく進みます。仕事は待っててはくれませんから時間をかけずにすぐに答えを出すことが早いのかもしれま...
-
午前中は、コーチ仲間との勉強会それを終えてすぐ、新宿からロマンスカーに飛び乗って箱根へ1泊旅行今回は、車の渋滞が激しいのでは無いかと予想し電車で行くことにした新幹線以外の鉄道の旅は久しぶりだ箱根湯本から、登山電車に乗って宮ノ下へ、そして今日の宿へもう箱根は何年ぶりだろうかたぶん7〜8年ぶりいつもの如...
-
3人で話していたときです。 ある友人が○○すると罪悪感が でてくると言ったんですね。 それ、ホントにそう思ってる? ともう一人の友人。 あなたの性格知ってるけど 悪いってわかってする? しないと思うんだけど。 確かに。 彼女はとてもまじめな人です。 自分自身が悪いと認識することは できないような...
-
投稿日 2023-11-25 06:57
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
部下に仕事を指示するときにどのように伝えるでしょうか。「〇〇の資料を■日までに作成お願いします」というようにタスクとその期限を伝えると思います。業務上の指示命令ですからいやですとかやりたくありませんという部下はよほどのことがない限りは居ないと思います。多くの場合上司から指示だし、それが仕事だしという...
-
今日歯医者の帰り、大江戸線沿線に用事があったためちょっと散歩がてら、内幸町から赤羽橋まで歩いたその途中、愛宕山にある愛宕神社にお参り愛宕神社は、子供の頃から初詣に行っていることろ昔はガラガラだったんだけど、近年ものすごく参拝される方が増えてしまい我が家は、ここ15年ほど、12月31日に1年間のお礼を...
-
未来のことを考えたら不安が襲ってくる人にはセルフコーチングがオススメです。今まで生きてきて心配や不安が全くなかった人なんているのでしょうか?みんな、今生きてるんですからそれはすべて解決してるんですね。 是非、自分に問いかけてみてください。 過去の心配は今どうなってますか? 私の場合は、そのときのよ...