-
いよいよ明後日11月11日に第2回ベスト介護JAPANが群馬県で行われます☺️介護福祉士による介護福祉士のための活動です♪介護の魅力をスピーチして世間の認識を変えていく取り組みです✨ぜひ一般の方に聞いてもらいたいです♪群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orang...
-
投稿日 2023-11-09 16:30
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
元気があるときは、歌いましょう。 元気がないときも、歌いましょう。 聞くだけでもいいのです。 歌は、わたしを、癒してくれます。 歌の力を借りて、自分を、整えていきましょう。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
コーチングでは夢を叶える手順としてまずゴールを設定します。このゴール設定さえしっかりとできていれば、人は勝手に動き出します。 このとき、未来をイメージすることが苦手という人がいますが未来が描けないのはただの思い込みです。 未来が描けない人がよく口にするのが不安です。不安を感じやすい人とは、実は想像力...
-
このブログに記載されている内容は、私が個人的に感じた事をつぶやかせていただいています。 内容に関する証拠やデーターは無いので、そんな考えたかもあるんだと思って見ていただければ幸いです。 おはようございます! チームビルディング&パーソナルコーチのカワシマです。 今日は私の感動したと言うかコー...
-
投稿日 2023-11-09 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
生活パターンが変わった為ちょっと心に余裕がありません慣れた頃に終わるのはいつものコトだけれどここをうまく乗りこなし次へと繋げられるように! 【モニター】単発セッション(10月-12月末限定)絶賛募集中です♪詳細はこちらへ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:...
-
セルフコミュニケーションという習慣。今ではごちゃごちゃ口うるさい人がいなくなったので。自分と自身との対話を本当に毎日楽しんでいます。本当の意味で「1人じゃない」って思ってる。人の輪の中に入るのが苦手とか1人が一番楽チンとか言ってたけど自己理解を深めていったら私の価値観、大切なものの1つに「繋がり・分...
-
投稿日 2023-11-09 06:16
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
昔は、風邪で少しぐらい熱があっても会社を休めない空気がありました。会社の仕事は従業員の健康より優先すべきものなんだと。いま思えば信じられませんが実際に熱があるのに出社して冷えピタを額に貼って仕事をしている先輩がいました。熱があっても会社に来るのは会社に対してロイヤリティを示す代わりに会社も従業員の面...
-
投稿日 2023-11-09 02:50
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分のエネルギー不足を感じるときは、どうしましょう。 一つは、もらってくる。 パワースポットに行ってみたり、元気のいい人に会ってみたり、身近なところだと、太陽に感謝したりすると、エネルギーはチャージできます。 もう一つは、自分の中から出す。 ありゃ、自分で出せるのにエネルギー不足を感じていたとは。 ...
-
今日は、会社のキックオフミーティング 10月に新しい会計年度が始まり、今年度を語るには、ちょうどいいタイミングだ 約1000人の社員が一同に会する大きなイベントだ 大阪や福島など、なかなか会えないメンバーとの、リアル再会もいいものだ 去年はこうだった、今年はこれをやっていく、ゴールはこれ 知恵を絞れ...
-
投稿日 2023-11-08 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
この人 本当いつもツイてる!って 思う人いませんか? 崖っぷちに 立たされたとしても 色々なところから 手が差し伸べられて 無事クリアする人 そういった人と 一緒にいると 自分にも伝播してきて ラッキーなことが 舞い込んできます 仕事の依頼だったり 人脈が広がったり etc. 不思議ですね(^^♪ ...