-
投稿日 2020-11-02 15:15
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
「俳句ってさあ、吐き捨てという意味合いもあるんだよ。」友人からこんなコトを聴いた。吐き捨てってすごいなあと思った。心の中にある言葉、その瞬間を切り取って出す。で、そのまま放出する。そこに執着も何もない。ただ、広い世界に向かって流すだけ。音楽でもそんな事ができないかなあと。心に浮かんだコトを1分半から...
-
投稿日 2020-11-02 13:13
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
初めまして!あなたの夢の伴奏者♪りんぷんコーチことモギ・セツコです。アメブロで1年半近く書いたブログからこちらに引越してまいりました。音楽が三度の飯より大好き。ただの音楽好き。そんな私のおすすめの音楽、音楽とコーチング、そして心の中の1分間を切り取った音楽などなど音楽と私のお話をここに書いていきたい...
-
投稿日 2020-11-02 10:07
Step by Step
by
代田美紀
先週土曜日、銀座コーチングのワールドツアーに参加。講座「子育てにコーチンを活かす!」を受講しました。その中で「自己基盤が大事」ということをコーチが言っていたけれど、うーん。自己基盤ってどういうことって悩んでます~。テキストには「自分自身を理解し、自分自身に対しての肯定的な思いを持つ」とあるけれども。...
-
投稿日 2020-11-01 21:40
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
はじめまして。心が躍る自分づくりのサポーター・馬場美穂です。普段はコーチとしてクライアントに思考の言語化を促していますが、そんな私自身が、自分の思いの言語化が課題。特に発信しようだなんてことになると変にこだわっちゃってなかなかまとまらない。コーチとしてどうなの、それ。ということで、まずは私が私を知るために基本ゆるく、楽しく、肩の力を抜いて、コーチングや日々のあれこれを綴っていきます。どうぞよろしくお願いいたします☆+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+馬場 美穂(ばば みほ) *†* コーチプロフィールホームページ...
-
こんちには。婚活サポートコーチの佐藤知美です。昨日私がコーチングを学んだ「銀座コーチングスクール」のイベントで、【60分の婚活レッスン】と題してセミナーを行わせていただきました!男性2名、女性10名ご参加いただき、理想の未来を描くワークを行いました。「自分が本当に求めているもの」に気づき、実現してい...
-
投稿日 2020-10-31 07:04
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
コロナが出始めた頃、毎日重大なニュースを見聞きしていてどこか緊張感のある日々でした。だからこそ、敢えて笑い合う意味の深さを知ったものでした。こんなことがありました。私「マスクないねぇ」会社の人①「うん。あいつとタイガーマスクにしよって言ってるんだけど、ね!」会社の人②「お前がしたらな、笑」①「タイガーマスク最強だからね!」①②「でも、口開いてる。笑」みんなでお腹がよじれるほど笑いました。だからこそ笑いが必要でした。だからこそ大切なことに気づいてやっていく!ダジャレや笑い話に、めいいっぱい乗っかってみる!笑笑笑笑笑っていいんだと、笑いが笑いを呼びます!アホになって笑ってもいいんですよ笑笑笑笑笑笑...
-
ブログルを始める、私の大切なお友達にご案内。簡単にブログをスタートすることが出来るのですが、時々質問されるので書きますね。<広告のないブログ、ブログルの始め方>・名前は本名がいい?ニックネームがいい?どちらでもOK、コーチとしてならコーチとしての活動のお名前の方が探されますよね・この招待を手にした日から1週間以内に投稿しないと、有効期限が切れてしまいます。まず、やりましょう!「はじめまして」投稿しちゃいましょう。・写真や画像はあったほうが目を引きます。普段の生活の中の写真でもなんでもOK、ブログにアップしようと思うと日常の景色が変わって見えてきたり、観察力がアップしますよ。・書いたらすぐに、お...
-
「コーチとしてのホームページを簡単につくる方法を教えます」1回目の参加は28名で、そのうち14名が私と同じブログサイトでブログを書いてみる!って新しい一歩を踏み出したり、ホームページに取り掛かることを決意する方も何名かいらっしゃって、やってよかった〜〜と、終わってホッとしました。中でも、アメブロが検索されにくい理由知らない方も多く、60分でぎゅーっとお伝え出来たなーと思っています。学んで身につけたコーチングスキルは、社会に貢献する、誰かをサポートすることでもっと生きてきます。そのために理想のクライアントと巡り合う方法ってとても大事。セミナーでお伝えしましたが「見つけてもらう」ではなく「見つけら...
-
投稿日 2020-10-29 06:36
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
日本には26万ほどの宗教があるそうですが、そのほとんど全てが「感謝」することを大切にしているようです。私がお伝えしているSBTスーパーブレイントレーニングの講座でもお話しするので、時にSBTは宗教なんじゃないかと言われることがあります。笑 そう言われてもどっちでもいい。笑私たちは「感謝」をします。幸せになるために「感謝」する、、のではなく「感謝」している時間が幸せなのです。「ありがとう」と言っている時間は幸せな感情が私たちを支配しているその支配下で考えることや、行動することは、全部幸せなことなんじゃない?笑先に「ありがとう」って言おか。みんなのおかげで夢叶った、ありがとう*:;:*:;:*:...
-
投稿日 2020-10-28 07:18
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
朝、目が覚めたご飯が美味しい銀杏の黄色が美しいいいこといっぱいありますねあらら、こんな人もいました「自己肯定感が低いです」「成功体験がないです」ホントに???どしてそう思う???「周りの人によく言われます」で、自分でもそう思うようになっちゃったんですね。そう言われるので、自分でもその証拠を探してしまい「うまくいっていることは見つかりません」になってしまう。さて、今日からは自己肯定感とか成功体験とかちょっと横に置いといて楽しいキレイ美味しいあったかいできたことを探して行こ!そしたら自己なんちゃらとか、成功なんちゃらとかは知らんうちに、要らん言葉になるんじゃない。笑笑*:;:*:;:*:;:*:;...