-
「仕事と私、どっちが大事なの?」って質問してきたので、やれやれって気分で「君だよ」って答えたら「じゃあ、証明してよ!」っていい、「仕事」って答えると「なんで?」と結局どっちを答えても機嫌が悪くなるような、こじらせる結果になる交流を「心理ゲーム」といいます。繰り返し人間関係をこじらせたり、非建設的な結果を招く、パターン化されたやり取りで、もっともらいしことのように聞こえるけど、だんだん感情的になり不愉快な結末になってしまう。他者と信頼と愛情のある交流が持てていないと感じた時におこる、マイナス感情の心理ゲームは、親しい関係で日々繰り返されます。このような心理ゲームを仕掛ける人は、幼少のころの感情が...
-
投稿日 2021-04-06 16:51
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です6年間続けてきた「堺市こども会」の役員を退任します。いろんな経験とたくさんの方との出会い、そして何よりもコーチングと出会うきっかけとなった「こども会」に感謝したいと思います。6年前、右も左もわからない状況の中で、東ブロック会長に就任しました。東ブロックとは、堺市東区の九つの小学校区が集まる団体。(結構大きな組織なんですよ)全く知らない人ばかりが集まる中での会長職。はじめは緊張とストレスしかありませんでした.「子どもが楽しむこども会」「大人も楽しむこども会」そんな気持ちで2年間頑張りました。その後の4年間は、堺市全体のこども会役員とし...
-
うまくいかない、いいことがない、ついてない、って昔の私はそう思ってた。もちろん、きっと口にも出していたんだと思う(←めっちゃ残念な人だよね)自分の言葉で周りがどんな気持ちになるのかなんて、思っていなかった。そして、自分が発した言葉が自分にどんな呪いを書けているのかも、気づけていなかった。コーチングって言葉を変えることで自分にも、周りにもいい影響を与えていく。職場の雰囲気は何で出来ているのかと言うと交わす言葉で出来ている。「なんでー?」「でもさー」「どうせ」って否定的な言葉がチームの雰囲気をつくる。「いいねー」「次どうする?」「上手くいく方法は?」って肯定的で未来志向の言葉もチームの雰囲気をつく...
-
投稿日 2021-04-06 13:13
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は細々した事務処理など。スケジュールに見直しとか向こう1ヶ月間のコトとか。大きいコトが先週末で一段落したので、次が来るまでの調整タイム。ここをどう過ごすかが大事。ゆっくりと作戦タイム・・・しつつ、一息つきます。♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・...
-
投稿日 2021-04-05 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
パーソナルトレーナーになった甥っ子にお願いしてトレーニングを始めて丸1年。こんなに続くとは思いませんでした。週3日、春夏は朝5:30から秋冬は朝6:30から。良く頑張りました!さあ、今週から春夏時間に変更です。2年目の目標もコツコツ続けるコト。心身ともに健康になるコト。甥っ子のおかげで続けられたんだ...
-
何がわからないって、最初の一歩のススメ方や、概要がわからないものって進めない。ということで、コーチングを受けたい方って一定数います。例えば、自己啓発の本を読むことで、自分の強みを活かしたいと思っている方も、どこかで読むだけじゃ限界を感じる。それから、正解の無いビジネス、だけじゃなく世の中を生きていくのに自分で解決するための思考トレーニングとしてコーチングを受けたいと考える方。そして、ややこしい人間関係を一度整理して、自分がすべきことに集中したい、コロナ禍で一皮むけた人生に進みたいと考えている方。<コーチングを受けるときの手順>①コーチを探す、または紹介してもらう自分がどんなコーチを探したいのか...
-
投稿日 2021-04-04 16:27
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
この季節になると無性に食べたくなるのはババロア。何故なのだろう??というコトで今日は抹茶のババロアを作ってみました。小豆をトッピングしてみました。うーん、いいねー。次回はおばあちゃんがよく私に作ってくれた「寒天のフルーツよせ」を作ります。ババロアも好きだけど、寒天も好きだな!【お知らせ】4月度の「あ...
-
最近、立て続けにコーチ選びに迷っている人にコーチをご紹介している。自身の習慣として、行動を変えたい。マネジメントスキルを高めたい。部下とのコミニュケーションを変えたい。コーチングを学び、コーチとしての自分を確立したい。コーチングを学ぶとコーチをつける意味や価値を実感出来るようになる。仕組みがわかると、それは納得するよねー。私が、選ぶポイントは依頼してくる方のロールモデルになるようなコーチ、その方がもっていないものを持っているコーチ、その方の強みを強化してくれるコーチなど、ヒアリングさせていただいた上で、ご紹介しています。もちろん、紹介料は不要(笑ということで「コーチングを受けたいけど、どのコー...
-
投稿日 2021-04-03 20:17
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日、泣いたの私。それは、どうしてか、あなたなら、言わなくてもわかるよね。♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中...
-
こんにちは。婚活サポートコーチの佐藤知美です。私の住んでいる新潟では、ちょうど桜が満開です。今日はお天気も良くて、お花見日和♪近場の桜を見に、久々に夫とドライブできてリフレッシュできました。話は変わりますが、先日「運動習慣をつけたいとずっと思いながらも実践できていない」というテーマでセッションを行っ...