記事検索

フリースペース

M Clean Service 代表

https://profile.ameba.jp/ameba/mayowas

2級建築士、旧ホームヘルパー1級の個人の掃除や。
掃除好き、キレイになるのが楽しい!
軌道に乗るまでパートで4月からトリプルワーク
ダスキンの家事代行(2年)、パナソニックエイジフリーの訪問入浴(1年)、セヴィンチエイトトルコ雑貨店員(3か月)

新しいホームページ作りました!
https://m-cleanservice.net/

2020年いや、2021年カウントダウン

スレッド
2020年いや、2021年カウ...
しばらくブログるに来ず
アメブロっていました。

ダスキン初仕事で入った2月末もしくは3月初旬に
入ったお宅の年内最終にして最後のサービスを終えました。

ようやく慣れてきた、緊急事態宣言の時はパスしていた
ので、夏の暑さにも負けず、
楽しくお掃除させて頂いた。

感謝します!

来週で1つのサービス先を残して
ダスキンとWワークする、
パナソニックエイジフリー訪問入浴。
1日で辞めちゃうかも…な早起き(睡眠時間確保)と
お弁当がネック。…

少しだけ実家から行かせて貰えれば…
なーんていう夢の通勤を考えるが
それはまだ。最終手段か。

もしかして年内最終かもしれないブログるにて
今年もお世話になりました!と書きたいさちです。

来年もどうぞよろしく、といいつつ
更新したらよろしくお願い致します!

画像は友達からの誕プレ。パンダ好きには
夢がないようなお話と言うが夢だらけじゃないの?笑
シュールな内容とか普通に笑ってしまう私。
子どもが信じないか不安笑

ワオ!と言っているユーザー

都構想住民投票からの祝日

スレッド
11月になり、
都構想否決、
来週はアメリカ大統領選挙。

大きく言うと世界がかわる?

今年はそうじゃなくとも変化の年。

どちら様も大変であります。

そして私来年から訪問入浴に従事。
ダスキンとダブルワークの予定です。

なかなかのハードワーク
若返るんでは、ないかな笑

しんどかったら辞めときます。

無理はしない。
別の仕事探します。
身体は資本ですから。
#訪問入浴 #身体が資本 #都構想

ワオ!と言っているユーザー

中秋の名月、就活、など

スレッド
お金がない!から数日

きちんと働くのがいいかと家族会議にて。

介護職について調べて登録したら直ぐに連絡があり

明日提案があるそう。

今日は朝からのサービスを入れてもらい、
昼からもあって帰りの電車では爆睡。
晩は陶芸。
マッサージチェアはダンナが寝て占領するので
今朝から朝にマッサージ。
明日もそうなりそう…

マッサージで身体の裏をほぐすことに
意義を見出しております。

それってベッドマットなどか
その役割を果たしているかもですね。

布団でもよろしかろうけれども
スプリングなどはもっと積極的かもしれません。

老体に鞭打つことは今後の人生にとっては
運動になるし、すなわち動かせることが
幸せなのだと思います。

動けるうち、働けるうちには
ちゃんと働かねば。

貯金しよ〜っと。

ワオ!と言っているユーザー

お金がない!

スレッド
昨日の給料日5万円余りが振り込まれました。

なんだかんだと出費が多く今までのように使っていなくとも
保険ちゃんと払ってたり、バイクの面倒も見なきゃいけない。
習い事も人並み以上にしてる。
仕事が少ない。

・・・・・
お金ないに決まってるじゃん!

おまけに8月から始まった筋腫治療のレルミナの薬価が高いこと。

ジェネリックにしよう。少しはましかな。
ジェネリックあったんだっけ検索して合った記憶?

次の受診はポッキーの日。

つつましやかに生きていかないと

全然無理とは思うんだけど?
お金を使わずに生きていくってすごく賢い気がする。

ワオ!と言っているユーザー

カードの整理

スレッド
掃除と片付けは別物だけど、どちらも好きな作業。

2年前に増やしたカードの年会費の無駄を省くための整理中です。
何せ月にマイナス10万なので贅沢な出費です。

紐づいた保険のカード払いがあったので、保険会社に書類請求。

私の場合は
1、ORIX
2、チューリッヒ
3、あんしん生命

チューリッヒのみ当日webで完了しました。
申し込み時に携帯番号の登録からマイページが自動的に付与される前だったので
オペレータ対応で数時間後に完了通知がSMSで届きました。

ORIXとあんしん生命は書類送付のweb手続きのみでした。

外資系との差でしょうか。
人件費使ってるな。

(ガイダンスもオリックスはSMSでwebからの入力に飛び、
あんしん生命は音声入力でした。若干古く感じる・・・)

簡素化と言えば新内閣の記者会見が深夜に及んだことを
河野・・・さんが無駄だとおっしゃっていましたね。

今回ほど内閣に関心を持ったことはありません。
私も年をとったなぁと暇なんだなぁなんて。

FBでは日本のおじいちゃん政治はどうなのかと
友達がシェアしてました。

若者は働くことにしか生きがい(生活のためしょうがなし)を
見いだせないでいるのではないかしら。

言っても(選挙に行っても)無駄だと。
誰が成っても同じだと。

選挙に行かないのは責任逃れでもあるので・・・
私は行きますけど、税金の払い損とも思いますし・・・

仕事ばっかりしてたら、今の政治家と同じような
おじいちゃんになってしまうのに・・・

会社にいても上からの一言で終わってしまいがちだし
ホントやるせないですよね。
縦割りも無くなればいいですね、菅さん。

余計な仕事が最初は増えますが、
浸透すれば早い解決につながるでしょう。
後は頑固なおじいちゃんを排除しないといけないですよ。
柔軟に行きましょう!
そのために若者ももっと知識豊富に。

ワオ!と言っているユーザー

関西国際空港(KIA関空)開港記念日

スレッド
今日は関西国際空港の開港アニバーサリー

ちょうど一人娘が出来た年で1994年
1994.9.4といい並びの数字だ。

この年から西日本から海外への空路は伊丹から成田経由ではなく
直行便が増えた。

今月から初めた「フラメンコ」の国スペインへ行ったのは1992年で
未だ成田経由でしか行ったことがなく、
1997年に結婚した妹のハネムーン(夫婦のじゃんけんでスペインに決めた)は
関空からだったはずだ。

私が初めて関空を使ったのは1995年で、
この空港を利用したい気持ちが表れている。
(行きのJR日根野~関空連絡橋でも何枚も写真を撮った)

行きたい!だけでどこへという目的がないところへ同僚がペナンへ行くというので
便乗したことがキッカケになる。
この年は2度ペナンへ渡った。二度目は一人で当時好きになった人に会いに。
そんなことを横浜の知り合いに相談に行ったのも関空からだったか?

なかなかのバカで情熱的なさちは翌年伴侶と子連れ離婚を決め実家に
11年お世話になる。

11年間で関空を利用したのは、1997年の上海。娘と二人旅、
1999年(確か)のプサン。親子三代女子旅、
その後弟が移り住んだ北海道旅を2回、
羽田へも2回ほど関空から飛んだ。
(自慢になるほど使っていないが・・・(;^_^A)

関空の仕事は恐らく当時関西で働く人なら何かしら関わっているように思ったのは
TV番組(ちゃちゃいれマンデーかな?)の街頭インタビューで「わしが関空作ったんや」
というオジサンがいたことで認識できる。

私も関空と大阪駅が今までした仕事の中で一番大きなプロジェクトだ。

ダンナとの再会も関空に2006年ヨーロッパ旅のお迎えに行ったことから始まるから
私にとっては吉方だと思ってる。

様々な人にとっての玄関口となる関空も26年になり、
二年前の台風で連絡橋に船が流され衝突した映像も衝撃的だった。

2020年コロナ禍から解放されれば以前と変わらぬ顔で
・・・と言いたいところだが2019年、年末の
ゴーン逃亡のことがあったので抜け穴的、脆弱な部分は改善し、
これからも日本の顔の一つとして機能してもらいたいと願っている。

内側にいる私たちの国際感覚ももっと磨いておかないと
アジアをリードしてきた国として恥ずかしい。
(自国のことも知る必要があるけれども。)

関空を含む大阪府は11月に大阪都に生まれ変わることが予想され、
日本としても首相も入れ替わるタイミングの今後はそんな意識を持って
まい進したい思いでいます。

そして、関空&娘(早いけど) 誕生日おめでとう。



ワオ!と言っているユーザー

お盆やすみ2020

スレッド
こんにちは。8月の更新を怠っていました。

暑いからかネタがないからか。

8月からフラメンコと英会話を始める予定ですが

その前に筋腫を切るか子宮をどうするか悩んでいるので、

判断材料としてMRIを受けてみました。

来週結果を踏まえ次のステップへ。同日午後、フラメンコ体験へ行く予定です。

(何も一日で済ませることはないのでしょうが。。。ちなみに819、バイクの日にです。)

それよりも来週の月曜に初めて個人での清掃を受けましたので

張り切っています。

とても楽しみです。

去年ちょうど一年前にお世話になっていたリフォーム会社で、

家事代行サービス事業を停止している関係で当時の相方さんが今も頑張っているので

話を振ってくれました。いい人。

いい人って人それぞれかもしれませんが、自分がいいと思えばいい人なんだと思います。

難しいことは置いといて。

そんなこともあり、思えば今月も半分来てるので、

次の更新も半月後くらいになりそうですね。

アルバイトも順調にこなせて体力もついてきているので、

山ももうちょっと登りたいし・・・楽しみは無限です。

ではまた。

・・・ツーリングに行きたいのをまだ実現できてない!!


ワオ!と言っているユーザー

あ、変わってる(^^;

スレッド
こんにちは。
ダンナがウォーキングに出た本日は
なにをしようか考えて・・・
ただ今はお風呂とごはんをたく前の待ち時間です。

ブログルが変わってるのはこの2~3週間の出来事ですね。
7月になるタイミングで書いたはずだから・・・

変化は楽しいです。

体調が良くなくて置いてけぼりを食らったようなのですが
世間は梅雨明けをしたようなお天気なので、
梅雨明け待ちという雰囲気。天気図的なことなのではないかしら。

体調というのは筋腫の具合で経血過多で
といってもそれだけなんです。
貧血気味でもないし、だるいわけでもないし(気が付いていないといった
ほうが正しいのかも。)なので、大事をとって
コロナのこともあるし、自粛中です。

今日したこと:ダンナの部屋の片づけの後
マッサージチェアにきちんと初めて座った。

毎日アメブロの更新はするので「特に」ブログルに書くことは
ないのですが、重複しても問題ないし
ブログルに訪問するもの好きなのでただし、月に2~3回に
なっていることは確かです。

ブログルからのアメブロでもいいんですが
アメブロからmixi,twitter,FBと共有してアメブロに
来れないのでおざなりになっているのも確か。

Instagramはアカウントを二つ持ってるけど
写真をそれほど撮っていないのでこれまた遠のく要素が
ございます。

とすれば文章に内容に磨きをかけねばならず
日々精進の毎日です。

もう少しブログルにも来れるように
文面強化したいと思います!





#マッサージチェア

ワオ!と言っているユーザー

7月になりました

スレッド
こんばんわ~

6月2日よりダスキンメリーメイドを再開してひと月経とうとしています。

給料日が25日にあったので遅れながらメールを再確認しDL、PO(これは

使ったことがないな~プリントアウトのつもりです(^^;)しました。

「ゼロ」円です。当然お仕事していませんから5月度ひとつも。

むなしいけどしょうがない。

それに引き換え6月度は約44時間労働したという報告を月末の昨日

提出しました。

「がんばった」・・・

2月中旬から研修、下旬からサービス開始、3月と4月一週まで、から

コロナ禍の勝手に休業を経て初めてフルで働いた数字が44時間約5万円です。

交通費に週3500円

虚しさは続いていました。それが振り込まれるのがちょうど

コロナがなければ行われていたオリンピックの連休前の22日です。

不思議に思うけれど現実はウイルスが少しあるいは大きく人生や

運命を変えたのです。

オリンピックを楽しみにしていたプレイヤー、オーディエンス、

関係者、関係なくともいやどこかしら関係していたであろう全ての

日本人、世界の人たち・・・

ほんのわずかな行動がこんなにも変えてしまったことに驚いています。

そんな7月。今までと同じような気持ちにはなれないですが

今までの私とこれからの私に忠実に生きていきたいと思います。

昨日から続く腹痛に悩まされながらあっちこっち痛いよ~と

頭と心の片隅で抱えながら頑張ります。

色々と。

月曜日変化を感じ事務所の模様替えをしました。

少しずつですが物事の在り方を私なりにいい方向へ向かわせるために

行動を変えています。

これはみなさんも同じだと思います。

タイミングやスピードも心の赴くままに。

それがベストだと感じたときに動くのです。

どうかご自身の良い未来のために行動しましょう。

ではでは、またまた。

ワオ!と言っているユーザー

ゴスペルレッスン再開の朝

スレッド
おはようございます!
先週ハングルのレッスン再開して
今日ゴスペルレッスン再開です。

どちらも習いだして一年が経ちました。

一年後の成果としたらハングルなんとか読めるレベル
ゴスペル音を楽しむレベル

さてどうしたものか
ハングルはもともと一年で話せるようになって辞める予定だった。
そんな甘くはないが元々韓国マンホールの文字読みたくて、
読めても意味わかんなくてググるとかしてたけど
年始に済州島へ行ってからのコロナ。
先に訪韓の予定も立たないし使用するかと言われると・・・

ハングル語を読めることは楽しいが
会話となると・・・

語学は会話なのだろうか・・・

英会話、・・・
何が言いたい?・・・

音楽に国境はないとかいうけど
言葉は大切だと思うんだよな意思疎通として。
しかし最重要課題でもない気がするし、
(だいたいそれはなになん私にとって、それ最重要課題って)

ごたごた言ってないで素直に認めたらどうなの
ハングル辞めますって!

ついていけないからという理由が悔しいというか
情けないというか。理由を探してる感じになってる。
これまで辞めていったグループの人達もそうだった?
もうちょっと頑張れる?色々この二日考えたけど
辞める方に傾いてる。迷惑かけてる・・・
一人悩まずとどこかから聞こえたり・・・

確かに勉強する時間をわざわざ設けないといけないのも・・・
楽しくなくなってる証拠かも・・・
多分辞める方向。。辞めるには2か月前の申請。
今月でも8月になる。
たぶんそんなに悩まない。
だから言っておいてもいいかもとのせめぎ合い。
方向性だけ確かめにブログルってみました。
残るはマンツーマンレッスンの選択肢。
高いからなあ・・・そもそもアルバイターには分不相応だ。

ホントはゴスペルも悩んでるんだけど
ゴスペルの方がハングルよりも緩くって楽しくって
というのがあるので・・・
まだそこまで悩んでない。
習いかけの時の方が悩んでた。レッスンの方向性が定まらなかったから。
今はゴスペルグループレッスンのみで落ち着いてるから・・・

これからも悩みながら結果を出す場所にブログを使うと思いますが・・・
これも公に相談してる体でよろしくお願いしますwww

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 2/61 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 1
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  9. 7
  10. 8
  11. 9
  12. 10
  13. 11
  14. >
  15. >>