記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

色見本の注文

スレッド
大きい色見本の注文。
エスケー化研のSR-403、404と
白色10:オーカ90の黄土色系を3種類と
上の白い部分用にSR-163を注文してみました。

これでもう少しイメージが湧くと思います。
同じ色を使ったところがあれば見たいので教えてくださいと頼みました。
月曜日に案内してくれるそうです。

自分でも少し歩いて探して見ようと思います。
あんまりじろじろ見ていると怪しい人に見えちゃいますね。

日程もまだ仮ですが、3月終わりくらいからの予定です。
それまでに退かせるものは退かしたり、
ついでにウッドデッキも外して再塗装したりしたいと思います。

しばらくは家の事に注力しないといけませんね。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

色の候補

スレッド
外壁塗装の候補色を絞り込んでみました。
エスケー化研のSR-403、404のあたりの黄土色。
上の白い部分はSR-163あたり。

http://www.sk-kaken.co.jp/products/color/sr.html

大きくなるとかなり薄く見えるので、
すごく難しです。

色見本を見る限り、
イメージの自分の好きな色ではない感じですが、
完成するとイメージに近くなるのではと予測。
失敗できないし、やっぱり難しい。

イメージに近い3種類くらいの塗装サンプルを取り寄せて検討します。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

シミュレーション

スレッド
シミュレーション
Excelで外壁塗装のシュミレーション中。
右はだいたい今の色。

もう少し濃い茶色にするか、
左のクリーム色っぽい黄色系にしようか言うところですが、
家族と相談するとダントツで黄色系の方。

黄色系は一歩間違えると変になってしまうので難しい・・・。
サンプルを取り寄せて十分吟味します。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

ホワイトデーのプレゼントが出来た!

スレッド
ホワイトデーのプレゼントが出来...
お菓子ロボに今回は耳を付けてみました。
小さなガールフレンドと子ども達へのプレゼントです。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

泣きっ面に蜂

スレッド
今日は時間がないのに、大トラブル発生。
その後に明日からの準備をなんとか終わらせてやっと帰宅。

明日、明後日
また大変ですが、がんばります。

夕飯食べてから小さなガールフレンドへ
ホワイトデーのプレゼントを作ります!
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

プチ同期会

スレッド
兵庫から昨年転勤してきた同期と
飲みに行こうと言いながらなかなか行けずにいました。

今日はプチ同期会で3人で飲みました。
単身赴任ですが、好きな釣りを楽しんでいるようです。

なかなかできない話に花が咲きました!!

たまには良いですね。
久々にお酒を飲みました。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

プレゼント

スレッド
プレゼント
昨日の「病児の遊びとおもちゃケア」で、
香川県からお越しの方が、私に会えるのでと言うことで、
素敵な折り紙の箱を作って来てくれて「お子さんにどうぞ!」と頂きました。
嬉しいですねぇ!!

ありがとうございました。
子ども達も綺麗な箱だと喜んでいます。

他にもサンプルで持ってきた、
紙コップで作ったギターをどうしても教えて欲しいと言ってもらったりしました。
時間が無くなり、車の荷台での番外編ワークショップ。
喜んでもらえました。

本当、ありがたいことです。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

G線上のアリア

スレッド
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

完了

スレッド
完了
「病児の遊びとおもちゃケア」に行ってきました。
第一部の各活動報告と基調講演を拝聴させて頂きました。

第二部のワークショップ、
今回新作のダンシングケーン
新聞クルクル丸めて、糸付けて、練習。

比較的簡単なので、
基本的なのはみなさんできていました。

他のワークショップに比べてスロースタートでしたけど、
お客さんが集まり始めてからは途切れませんでした。
紙コップシェーカー、皿回し、ほうきデビルスティック、けん玉・・・。

製作の部分をお手伝いして頂けたので、
教える方に専念できました。

時間ぎりぎりまでやっていましたが、
足りない感じでした。

終ってからは打ち上げ。
会場ではお互い忙しくて話をしている時間はありませんでしたが、
色んな話で盛り上がりました。
盛り上がり過ぎて隣のテーブルに行く時間が無くなっちゃいました。

打ち上げに参加されなかった方たちとは、
久しぶりなのに一言挨拶する程度しかできませんでした。
お互い自分の仕事があるので、なかなかゆっくり話す機会が作れません。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

明日は「病児の遊びとおもちゃケア」

スレッド
明日は「病児の遊びとおもちゃケ...
明日は以前お知らせした「病児の遊びとおもちゃケア」です。
http://jp.bloguru.com/gotodiy/133884/2012-02-02

一般的には「ダンシングケーン」なる
マジックのようなジャグリングのような道具作りと
そのやり方のワークショップをします。

棒が宙に浮いて踊っているみたいになります。

私もそんな名前と言うことを知りませんでした。
明日は子ども達と遊んだり、遊びを教える人達も集まると思いますので、
わくわく、どきどきするような遊びの紹介です。

他は、紙コップで作る
・シェーカーカップ。
(紙コップを投げたりして、紙コップで受け取るジャグリング。)

・紙コップロケット
ゴムの力で紙コップが飛び出します。
紙コップを積み重ねた的に向かってロケットを飛ばしたりして遊びます。


・紙コップギター
輪ゴムの弦1本ですが、ちゃんと演奏できます。
・・・これもやろうかと思ったのですが、人も時間も足りません。
やっても紹介程度ですかね・・・。

後はやりたい人に皿回しとお手玉の練習。
殆どセルフサービスですが。

まだ準備していますが、そろそろ明日の為に寝なきゃね。

メールから投稿したけどエラーになりました。
また何か問題発生でしょうか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり