今朝、塗装屋さんが来て、 「パンクしてるよ」って教えてくれました。 昨日の帰り、釘かなんか踏んだ見たいです。 空気いれて子どものシャボン玉液つけて漏れを確認。 泡が立ちました。 ・・・修理キットを買いに行ってこないと。 コメント欄に写真を載せます。
たまに遊びに行っていた 乗馬牧場のオーナーさんが4月一杯で 後継者の方に引き継がれる事になり、 今日は送別会と言うかお疲れ様会なのかな? 私も呼ばれたのですが、仕事で到着は5時半でした。 もう片付けている所でしたが、 うちの奥さんに頼んで買ってきて貰ったお花を渡して、 残っていた十数名のお客さんにジャグリング見せたり一緒にやったり。 楽しんでもらえたようです。 お仲間とゼロから作った乗馬牧場。 ログハウスに馬小屋・・・いろいろ全部手作り。 いろんな思い出も沢山あることでしょうから寂しいでしょうね。 隣に住んでいた家も後継者の方に譲り、生活も一新されたようです。 楽しいことを沢山やって来た方ですから、 新たなご生活もまた楽しく過ごされると思います。 私もいろんな事を学ばせて頂きました。 どんなことでも「やってみよう!」と思えるようになったのは このオーナーさんのお蔭でもあります。 何時でも会えたあの場所で会えなくなるのは寂しいですが、 また何かの機会に元気に再会したいです。 何時までもパワフルで元気でいてくださいね!! 今日は少しでも参加できて良かったです。
コマーシャル見て気になっていました。 昨日セブンイレブンには売って無く、 森永おいしいチーズモナカってのを買ってきました。 濃厚な感じで旨かったです。 今日ローソンで見つけて購入。 中身はおいしいチーズモナカと同じ感じ・・・同じかもしれない。 どちらもスゲー旨かったです!! 忘れて食べちゃったから、写真は袋だけ。
朝、ボランティアでお会いする方から依頼のメールが来ていました。 4月13日(金)夜勤明けですが、休みですので行ってきます。 今度はホスピスのお花見会。 一緒に食事した後、ジャグンリグを披露します。 雨天なら病室にお邪魔して来る予定です。 初めてですが、楽しい雰囲気を作れるが不安ですが、 喜んでもらえるように頑張ります!!・・・と言うか一緒に楽しんできます。 この翌日は子供会のイベントです。 写真は職場の駐車場に向かう途中にあった桜の木。 大風のあと咲いたんですね。綺麗でした。 使おうと思った、大事な測定機器が壊れて分解。 部品が必要なので修理が出来ず、組み立て直したら復活。 助かりました。土日で仕事なので続きを頑張ります。
NPO法人 グッド・トイ委員会が作っている 「おもちゃで遊ぼう vol.17」が送られてきました。 私の写真が2枚載っていました。 東京おもちゃまつりの時の写真です。 (vol.13には記事も掲載) おもちゃや遊びに関する情報が満載です。 800円です。アマゾンでも売っています。 ご興味のある方はどうぞ!!
明日は外壁の高圧洗浄なので、 サッシとレールを掃除しました。 今なら汚い水が壁に流れても綺麗になりますから。 シャッターのネジが無くなっている部分を発見。 適当なネジを探して直しました。 息子の同級生の女の子が今度の月曜日に遊びに来ます。 バレンタインにチョコくれて、 私と遊びたいと言うラブレターをくれた子です。 さて何して遊んであげましょうかね? 期待を裏切らないようにしなくては・・・大丈夫かな?
楽器通販のサウンドハウスでミニギターを購入。 5980円なり。 昨日の夜に注文したのにもう届いています。早いですね。 普通のエレキの三分の二くらいのサイズでしょうか。 チューニングは5度上げてみました。 これで普通のエレキくらいのテンションかな。 作りは雑で、音もビビりますが音程は合っています。 安いのでまぁ〜こんなもんでしょうか。 おもちゃとしては十分です。 さて練習してくれるかな?
午前中は14日の子供会イベントの打ち合わせ。 同じ住宅地の子どもの居るお母さん達との打ち合わせでしたので、 行ってみると、二人も知っている人がいらっしゃいました。 予定は1時間と言うことで、ワークショップを入れることにしました。 内容をある程度決めてきました。 午後は子ども達とキャッチボールなんかをして遊んでいると、 子どもの友たちのお母さん達が公園に来ていました。 キャッチボールをしたいと言うことで、 ソフトボールを昔やっていたと言う初めて会ったお母さんと 初対面でキャッチボール。 お母さんたちに子ども達と キャッチボールにスケートボードなんかして遊びました。 お母さん達もアクティブで、何だか20代に戻ったような遊び方でしたよ(笑) 一人で遊びに来ていた子も一緒にキャッチボールの練習。 買ったばっかりと思われるグローブはまだ固くてボールをうまく掴めない様子。 私は野球とは無縁の人ですが、右や左、ゴロに軽いフライ。分かる範囲で一緒に練 習。 ちょっとはグローブの扱いに慣れてきた様子でした。 (・・・ジャグリングは出来ますので、ボールの扱いは大丈夫ですよ。) お母さん達は、下の子たちのお迎えと言うことで、 「グローブとスケーボー絶対買う」とか言いながら帰って行きました。(笑) その後、高くなりすぎたチャボヒバを剪定と言うか ノコギリで高さを50センチくらい切り落としました。 高枝切りバサミでは限界があるので、 今度、脚立を改造して高いところも形を整える予定です。 皆で遊び過ぎたので、夕飯は手を抜いて松屋へ 写真撮ろうと思って忘れました。
昨日の話ですが、風が強くなる前に足場の組み立てが終わりました。 男の人二人で8時半から開始で10時に休憩12時過ぎには完了していました。 子ども達を外で遊ばせながらずっとみてましたが、凄いパワーですね。 午後からはどんどん風んが強くなって嵐でした。 午後からは子ども達と隣の子を連れて 近所のおばあちゃん家(週末しか使っていないので留守)で遊ばせながら私は昼寝でし た。
今日で夜勤は終わりです。 昼から強風ってことで何もできなくなるから、 昼までは寝ないことにしました。 足場組むのも見たいですし、風対策もしなくちゃね。 寒いです。 咳も止まらないので、 カップラーメン食べてあったまります。 今日は日清の麺職人 麺は細めでガラスープ。 安くて旨いです。 この時間のラーメンはホント旨い!! 体が温まると咳が止まります。 咳はもう疲れました。