記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

稲光

スレッド
稲光
昨日の帰り、空の真上は晴れ
周囲は雲に囲まれあっちこっちで稲光。
写真撮ってみたら撮れました。

先週4日、自転車。
今日も自転車でがんばります。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

幽霊会社みちづれのライブ

スレッド
幽霊会社みちづれのライブ
昨日は千葉で友人がライブをやると言うので行って来た。

最寄駅から電車30分の千葉のライブハウス
千葉ANGA http://anga-hp.com/top/

仕事が18時半までで、車で最寄の駅へ。
電車に乗って、地図を見ながら行ったけど、迷った。
目印のコンビニからしばらく歩く必要がある感じに見えたので、
走り回ったけど、ほぼ隣だった。(汗)

10分前に到着。
落ち着いた雰囲気の良いライブハウス。
他の出演バンドのせいか、年齢層が高い。

そして始まりました。
おぉ〜すげー上手くなってる。
歌もパフォーマンスも。
ギター、キーボード、ドラムの3人構成
メンバーともすごく息があってる。

幽霊会社みちづれ http://www.michidure.com/

ちょっと感動。鳥肌!!
最高でした。

彼らとは
「アートクラフト縁日」の以来の再会でした。
http://jp.bloguru.com/gotodiy/118843/2011-08-15

なかなか会う機会を作れませんが、
また、一緒になんかできたらと思いました!
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

休み返上

スレッド
会社の別の工場でトラブル発生、
今、バックアップの為に休み返上で対応しています。

一端帰ってから夜中に数時間仕事したり、
昨日は休み返上でした。
さすがにぐったりでした。

昨日はやっとちゃんと寝られました。
回復しましたが、これから仕事です。

子ども達の夏休みの作品は、
娘が工作、論文、貯金箱の3つが代表となったようです。

息子のは貯金箱は落選。工作は入選。
・・・貯金箱は仕掛けは良かったのですが、
仕上げが飽きて適当だったのが響いたようです。
やっぱりちゃんとやらないとダメですよね。

作品の写真を載せようとと思いながら、
なかなかゆっくりした時間が取れずにいます。

今日は、これから普段やらない緊張した仕事が待っています。(汗)

頑張って行きましょう!!

あっそうだ、
仕事が予定通り18時半に終わったら
友人のライブに出かけてきます。

いつもは都内で活動していますが、
珍しく千葉でのライブとのことで、
時間的にギリギリ待ちあうかってところですが、
何とか頑張って行きたいと思います。

幽霊会社みちづれ
http://www.michidure.com/


9.2 (SUN) 千葉ANGA http://anga-hp.com/top/
17:30 開場18:00 開演
Jura/村田ヨシヲ∞ユニバーサルロック/幽霊会社みちづれ/樹海教室/ぬ
前売1,500円/当日1,800円+1D

幽霊会社みちづれは四番目20時からです!
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

貯金箱

スレッド
貯金箱
夏休みの宿題の一つ、
貯金箱のコンテスト?に出品するための娘の作品です。

出しても出さなくても良い宿題ですが、
折角の工作出来る環境があるので、
家にある材料で作ったものです。

クジラはパイナップル型の木のお皿を切って利用しました。

クジラの方を押すとお金が転がってクジラの口に入ります。

娘は他にバブルリングについての自由研究をやりました。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

子ども達は学校へ

スレッド
今日は遅出と言うことで、これから出勤です。
その前に、子ども達を車で送って来ました。

今年の工作は二人ともでっかいので持ちきれず。
普通に歩いても3.2キロもある道程ですから、
なんとか持てたとしても途中で力尽きたかと思います。(笑)

昨日は久々の自転車、往復14キロ。
朝は涼しく気持ち良かったのですが、帰りは汗だく。
久々の自転車でくたくた。

今日はこれからなので、暑そうです。
着替えを持って、途中畑に寄ってから出かけます。

さて出かけましょうかぁ〜。
行って来ます!!
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

小児病棟 8/27(月)

スレッド
子ども達の宿題を見た後、
何時もの小児病棟へ行って来ました。

いつもの四人部屋へ、
今回は何も作らずただ膨らませただけの風船を
ベッドの上を埋め尽くすみたいなので盛り上がりました。

子ども達が膨らませて、私が縛るだけ。
お母さんには不評でした。
・・・後片付け大変ですからね。
まぁ、次回からは個数を限定しましょうかね。

一人熱があるとのことで、
その盛り上がりに参加できなかったので、
最後にリクエストを聞きました。

仮面ライダーの変身ベルトを作って欲しいとのことで、
工作用紙と画用紙で作りました。

前回の時、悪態をついていた子、
今回は楽しかったようで、一緒に遊んでいましたが、
一番年上でちょっと意地悪。

他の子に「○○君、今日はちょっと優しいね」なんて言われていました。
本人曰く「楽しいと優しく出来る」とのことでしたが、
小さい子相手に相変わらずの悪態ぶりでした。(笑)


他に二部屋
中学生くらいの男の子には、
丁寧にお礼を言われました。
彼はきっと、体育会系でしょうね。


3歳の男の子はお待ちかねでした。
風船で動物を何個かと海賊剣を2本作り、
それでママと遊んでいました。

夏休みも終わりで、学校が始まりましたが、
この子達も早く学校や幼稚園に行けるようになって欲しいです。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

夏休み終了

スレッド
まずい!体??叩

(・・・また文字化け。
「まずい!体重増加」と書きました。)

昨日は71キロ。
今朝70.3キロ。体脂肪率22%。って事で、
68キロ、体脂肪率20%以下にします。

運動不足なので
今日は久々の自転車で行きます。

子ども達の夏休みも今日で終わり、
やっと解放されます。(笑)
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

DIYホームセンターショーに行って来た。

スレッド
DIYホームセンターショーに行...
先週の金曜日、
DIYホームセンターショーに行って来ました。

写真の看板のキャラクターは
昨年知り合った漫画家「とだ勝之」さんの作品
「ホームセンターてんこ」
http://www.genkido.net/tenco.html
今年も会えました。

交流のあるDIYアドバイザーさん達や、
ブログル仲間のタローさんに会えました。

皆さん忙しくて、
ゆっくり会話と言う訳にもいきませんでしたが、
直接お会いできるのは、
毎年この機会しかありませんので、
貴重な一日でした。

いろいろと面白そうな体験コーナーなんかもあったんですけど、
ここは交流を優先で。まぁ毎年そんな感じなんですけど、
今年はいつも昼食をご一緒させて頂いていた方が、
ご都合でいらっしゃらなかったので、
今年は何時もより時間があって、いろんなブースを見て回り、
資料をもらうついでに知り合いの宣伝なんかしながら過ごしました。

休憩所で一人で遅い簡単な昼食をとり、
夜はDIYアドバイザーが集まる懇親会に参加、
親しい人達と2次会でお茶。

奥さんは留守番で子ども達と私で実家に泊り。
子ども達は夏休み最後のお泊りと、
初めてのショッピングセンターを満喫し帰りました。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

DIYホームセンターショー

スレッド
今日は毎年開催されている
DIYホームセンターショーに出かけてきます。

年々増えて行くDIYアドバイザーさんや、
DIY関係者の方と年に一度会えるチャンスです。

毎年、一緒に昼食に行っていた
DIYの先生は今年は来れないとのことで、
残念ですが、久しぶりの再会とと、
新たな出会を楽しみにしています。

DIYホームセンターショー2012
http://www.diy-show.jp/
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

夏休みの工作

スレッド
このところ子ども達の宿題を見ています。
息子の工作と貯金箱は完成。
他の宿題も完了だそうです。

娘のは今回は工作も含めた自由研究と貯金箱、
塗装なんかもするので、時間がかかっています。
自由研究なのでレポートにも手こずっています。
ドリルももう少しあるようですがギリギリ何とか終わりそうです。

夏休みもあとちょっと、
子ども達の夏休みが終わらないと
ゆっくりできそうもありません。(汗)
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり