記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

バカ騒ぎの残像

スレッド
バカ騒ぎの残像
2年前のGWに、バカ騒ぎをやった伝説ツアーがある。
その場所、ニンジンが名産の津堅島に上陸だ。

ニンジンの建物が売店なのだ。
「腹へったなー。あれ?売店閉まってるの@@!」
「んじゃ、トイレを借りて・・・。 あ゛〜、くもの巣だらけで真っ暗。」

わざわざ上陸したのに、結局タチションかよぉ^^!
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

洋上の風景

スレッド
洋上の風景
にいぶい村のある浜比嘉島を出発し、浮原島、南浮原島を左に見ながら南下する。
津堅島の周辺では、もずく漁の船がたくさん出ている。
晴天! 波はほとんどなく、いい感じ。
広い海に、一人だけと言うのがさらにいい。
どんどん、進もう!
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

NIMBUS Lootas

スレッド
NIMBUS Lootas
ニンバスのルータスを借りた。
・・・といっても、人は誰もいない。
自分で浜まで運び、出発準備をする。
南の風は吹いているが、そう強くはない。
外洋のうねりも入っていないようだ。
天候は夜には崩れそうだが、日中はもちそうだ。
スポーツドリンク、水、カメラ、トイレットペーパー、ライフ・ジャケット。
装備も完璧だ。

ルータスは、566.4cmの長いシーカヤック。
速いし操縦性もいい。
鋭いバウは波に潜り易いが、波を突き破って浮上してくるところがカッコイイ。
追い波でも安定しているのだ、カサラノよりは断然扱いやすいのだ。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

沖縄 おにぎり事情

スレッド
沖縄 おにぎり事情
いやいや、まずはエネルギーの補給から。
おにぎりが良いよね。
だけど沖縄のおにぎりは、ちょっと違うのだ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

JEEP Wranglear

スレッド
JEEP Wranglear
今回の足はラングラー。
雑でワイルドな車。
現在JEEPが米軍に採用されていることはないが、ミリタリーの雰囲気はある。

天気は良好。
ホロもたたんだ。
スピードは出なくても、潮風が全てを忘れさせてくれる。

まずは、にいぶい村へ行こうかな。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

モヒる!

スレッド
モヒる!
車はホテルの駐車場にぶちっこんだし、ちょっとモヒるかな?
Dickでモヒート!
隣に座ってたおねーさんに一杯ご馳走したら、腹を壊して帰って行ったよ。
フラフラだった。
あーかわいそう^^!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

国際通り

スレッド
国際通り
那覇の国際通りを歩いていたら、観光客に間違われて、アロハの専門店に引っ張り込まれた。
まっ、見るだけね。
なになに、裏生地使い、ダブルステッチ、ポケットの柄あわせ、竹ボタンetc・・・・。
あのね、そんなにこだわって作っても、誰も判らないってば!
いいよ、僕が買うよぉ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

赤の風景

スレッド
赤の風景
沖縄に向かうために関西空港へ。
関西空港では、2007年8月2日に第2滑走路がオープンする。
空港施設は、今もまったく無人の場所があり、とてももう1本の滑走路が必要なようには見えない。
第2滑走路は、第1滑走路と並行しているので、横風用の滑走路とも違う。
じゃあ、なぜ必要なのか?
埋め立てた地盤の沈下が、予想以上に激しかったために、その改修工事をする期間に滑走路が必要だからに違いない。
沈下の予測はできなかったのだろうか?
これもできていたに違いない。
数ある予測数値の中から甘い数値を選択することで、1期工事(これで終わりのはず)の承認を得ていたのだろう。
そうして、いいかげんなものを1本作れば、2本目の滑走路が必要になる。

越後屋、そちも悪じゃのぉ。
いやいや、お代官様ほどでは・・・。
ふっ、ふっ、ふっ。。。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

銀貨

スレッド
銀貨
事務所に銀貨が届いた。
19世紀のフランスの銀貨だ。
キーチェーンに加工されている。
いやいや、そんなかわいいモノを僕が買うかな?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ブルーサンダー

スレッド
ブルーサンダー
夜の東京の街をジェット・ヘリで散歩する。
そのヘリが、200mphで移動できるブルーサンダーだったら?
上層階にあるスポーツジムでは、金髪の美人が窓に面したランニング・マシンの上を走っている。
「ウィスパー・モード」に切り替えて、翼音を消して近づき「こんにちわぁ!」と、手を振るのはどうだろう。

いやいや、くだらないことを考えている場合ではない。
エアロバイクに入力する年齢を、18歳と偽ったものだから大変だ。
目標心拍数は、最初から162に設定されてしまった。
なかなか上昇しない僕の心拍数に痺れを切らしたマシンは、どんどん抵抗値を増やしていく。
いまや、抵抗値は230Wを超えている。
ペダルは何かが取り憑いたように重い。
とてもサドルに座っていられる状況ではない。
ヒルクライムで勝負をかけるロードレーサーのように、立ち上がってペダルを踏みつける。
心拍数が目標に達してしばらくすると、僕の周りの床は汗で水溜りができていた。
相手が機械でも、ウソをつくのはよくない。
ウソは妄想の原因になる。
モヒートまで、あと35分。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり