記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

パタゴニア(patagonia)

スレッド
パタゴニア(patagonia...
ウラン燃料は3〜4年間継続して使用した後、再処理して利用することができる。
ウラン資源効率は2倍、プルトニウムを使用する高速増殖炉ならば、数十倍になる。

アウトドア・ウェアのトップブランドであるパタゴニアは、「最高の製品を作り、環境に与える不必要な悪影響を最小限に抑える。そして、ビジネスを手段として環境危機に警鐘を鳴らし、解決に向けて実行する。」という素晴らしい理念を持つ。
製品も素晴らしく、僕も愛用している。

しかし、六ヶ所再処理工場に関してはまったく意見がかみ合わない。
確かに再処理工場による環境汚染は存在する。
コストは実用レベルではない。
現在再処理を海外に依存しているため、プルトニウムの供給は充分にある。
そうだとしても、我々は温暖化という難問に直面し、この解決を急がねばならない。
日本の選択肢を増やす意味でも、この実験は続けてもらいたい。
パタゴニアが、環境汚染に対する改善を求めるならば話は判る。
しかし、実験段階の設備のコスト効率を批判したり、エネルギー問題の真の解決策にならないと断言するのはどうかと思う。

前を進むものに対しての批判は誰でもできる。
環境だけを論じるならば、人間は原始生活に戻るべきと言うのだろうか?
パタゴニアは先駆者だから、ただの批判野郎になってほしくない。
解決策を論じる存在であってほしい。
パタゴニア製品を愛用する僕は、複雑な気分だ。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

Mの引力

スレッド
Mの引力
とある大きな駐車場。
空きスペースを探していると、ブルーのM6の横が空いていた。
僕の白いM6をそのスペースに入れる。
用事を済ませて帰って来ると、反対隣りに白いM3が並んでいた。
みんなお茶目なんだから。。。
それにしても、凄い風景だな。

さて、次の仕事だ!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

硫化ガス

スレッド
硫化ガス
銀を硫化ガスに反応させると、表面に硫化銀の皮膜ができる。
硫化銀の皮膜の厚みによって、黄色から黒色まで変化する。
僕のでかいシルバーネックレスを噴気で反応させる。
なんと、5秒で真っ黒!

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日が短い

スレッド
日が短い
北海道の冬は、極端に日が短い。
夕方4時には真っ暗だもんな。
だから、日の出と共に行動開始だ!
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

キンムトー

スレッド
キンムトー
キンムトーとは、アイヌ語でキムン・ト(山奥の・沼) が変化したものだと考えられる。
アンダーステアが強く、車体制御プログラムであるVDC(ビークルダイナミクスコントロール)が、とぼけたタイミングで動作するX−TRAILを駆り、今朝もここまで来た。
地熱の高い場所ではあるが、沼の表面は厚い氷に覆われている。
日の出直後にもかかわらず、遠くからチェーンソーの音が、ヒグマの雄叫びのようにこだましていた。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

アヒル

スレッド
アヒル
農場から車で30分ほどの湖には、アヒルがいっぱいいる。
アヒルのふりをしながら、カメラを構えていると、安心したのか集まる集まる・・・。
とうとう、アヒルに取り囲まれてしまった。
しかし、声が違う?
えっ?これ白鳥?
こんなにいると、ありがたくないね。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

かなり似てる?

スレッド
かなり似てる?
僕の勘違いだろうか?
いや、かなり似ている?
ダックは、このキングの家来か?
じゃあ、うちに日清グループの仕事が来るの?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

CO2ゼロ企業

スレッド
CO2ゼロ企業
自社で森林を確保すること自体では、世界のCO2排出量や吸収量を変化させることはできません。
では、なぜこのような活動に意味があるのでしょうか?
地球温暖化問題の大きな要因となる温暖化ガス(とりわけCO2)は、森林や海洋による浄化作用を超えて排出されています。
現在世界で行われている対策のほとんどは、エネルギー効率のUPや(化石燃料に対する)代替エネルギーの利用、個人や企業による節約運動です。
しかし、問題の根源は、人間が地球上で可能な経済活動のリミットを越えてしまった事にあります。
さらに、全ての国の人々には向上心があり、経済活動に制限を設けることは容易ではありません。
また、世界人口は65億人を突破し、2050年の世界人口は91億人とも120億人とも言われていますが、その抑制をする事も容易なことではありません。
では、地球上で可能な経済活動のリミットを知るためには、どうすればいいのでしょうか?
仮にそれぞれの企業が、自社で排出するCO2を吸収する森林を保有する事が義務付けられたとします。
森林を保有した企業は、自社のCO2吸収量の範囲内で最大の経済活動をすべく、エネルギーの効率UPを図り、代替エネルギーの利用を促進させるでしょう。
世界中の森林は瞬く間に企業によって保有され、保有すべき森林が不足する企業が現れます。
そこが、地球上で可能な経済活動のリミットなのです。
この論理には、実質的に保有が不可能な海洋を考慮しておらず、現実な経済活動のリミットではありませんが、企業が可能なCO2排出限度量の気付きとしては有効です。
現実問題、エネルギーを大量に消費する製造部門を持つ企業が、自社のCO2排出量に見合う森林を確保する事は、経済的に困難な場合もあるでしょう。
しかし、オフィス部門だけで運営される企業にとって、CO2ゼロ企業になることは、そう難しいことではありません。
意外とわずかな資金で、CO2排出量ゼロは達成できるのです。
ご依頼いただければ、その方法をご説明させていただく事が可能です。
国の規制や税制優遇策への対応ではなく、自主的な理念で賛同していただける仲間を集めたいと考えています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

3年間続く季節

スレッド
3年間続く季節
年末恒例のアットストリームさんのセミナーに参加してきた。
「お客様起点ビジネスモデル」など、企業としての原点を重視した講演内容が印象的だった。
これから続く長い冬をどう生き抜くのか、その答えは「正攻法」だと思っている。
黄金律という言葉も耳に残った。
僕は寒いのは苦手だが、本格的に寒いとサーモスタットが寒冷地用に変わる。
僕は北海道生まれだからね。
南国の台風は逃げれば助かるが、長い冬は耐えながら春の準備をするものだ。
冬の間にどれだけ根を広げられるか、腕の見せ所だ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

YOKOHAMA HOT ROD

スレッド
今年もYOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOWが近づいてきた。
僕のSLED13は出展されないが、可能であれば会場まで足を伸ばしたい。
さあ、超過密スケジュールの中行けるかな?

第17回 ヨコハマ ホット ロッド・カスタム ショー
2008年12月7日(日)9:00am〜5:00pm
会場:みなとみらい パシフィコ横浜 展示ホール B、C、D
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり