社長仲間であり、g.u.等の店舗のデザイン等も担当するSWINGさんに依頼した、札幌の実家のリフォーム。 http://swing-k.net/ 限られた予算内で、完璧な仕事をしていただいた。 これはその一部。 セカンド・リビングに作成した作業スペース。 ついに完成です。 照明はフルLED化して、間接照明を贅沢に配置しながらも、ランニングコストは大幅に下げる事に成功している。
ブルイックラディ蒸留所のマスターディスティラーであるジム・マッキュワンが長年思い描いていた“アイラ・ドライジン”。 BOTANIST(植物学者)とネーミングされた実に美味いジンなのだ。 フルーツの香りだが、のど越しはドライで、後味はもう一度フルーツ。 30種類の香草の調合は絶妙!!! ストレートで!
国内線の機内でも水平飛行の高度(約10000m)では、被曝する放射線量が増す。 この日は、1.0μSv/h〜1.9μSv/h(平均1.45μSv/h)を示した。 これは、地上の10倍から200倍。 まあ、こんなものだろう。 ただ、飛行機が東北から離れていくと、数値が下がってくるのは、どうも気持ちが悪い。 正確な数値の把握をするためには、位置と高度を記録しながら飛び回るしかない。 僕にはできない。 政府は肝心な部分のデータを隠し続ける。 本当のことが知らされると、支持率が下がるから? 風評被害が増えるから? いや、何もかも隠されているのに、「風評被害」だと言い切れるか? 風評だというなら、僕はその根拠が見たい。 根拠がないから、風評が生まれるのだ。
札幌の実家でも作業ができるように、改装中だなのだ。 フローリングが完成。 そして家具が搬入された。 クロスや照明器具はまだなので、まだ暗い感じだけれど。 これから数日で完成予定だ! 社員採用、事務所の引っ越し等々、全てのイベントを4月に集中させ、戦争のような1ヶ月もあと数日だ。