記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

日中フェリー「鑑真号」就航

スレッド
日中フェリー「鑑真号」就航...
8日、中国・上海市と大阪・神戸を結ぶ定期フェリーとして新たに造船されました「鑑真号」が就航し、大阪に向けて上海を出港しました。
 
1985年運航開始の初代「鑑真号」、1994年に投入された「新鑑真号」に続く3代目となります。
 
初代の「鑑真号」は1980年代に日中間の人的往来や物流の需要が高まったことを受け、創業されています。唐の時代に仏教を広めるため苦難の末に来日した僧侶<鑑真>から命名されました。2代目に引き継がれ、39年にわたり日中の人的往来に貢献してきました。
 
同航路は新型コロナウイルスの流行で2020年1月から旅客運航が中断しており、今回も含め当面は貨物のみの輸送となります。旅客の運航は上海港のターミナル改修が完了する9月に再開する予定です。
 
9月以降の旅客料金の詳細は未定ですが、二等室は1人千元(約2万円)程度となる見通しで、同航路は週2回往復で、運航時間は約48時間です。
#フェリー #ブログ #船舶

ワオ!と言っているユーザー

『蛇の道』@<黒沢清>監督

スレッド
『蛇の道』@<黒沢清>監督...
『岸辺の旅』『スパイの妻』兵庫県神戸市出身の<黒沢清>監督が、<柴咲コウ>を主演に迎え、1998年に手がけた同名映画をフランスに舞台を移してセルフリメイクした『蛇の道』が2024年6月14日より公開されます。
 
娘を殺された父親と彼に手を貸す精神科医が繰り広げる徹底した復讐の行方を、全編フランスロケ&フランス語で描き出しています。
 
8歳の愛娘を何者かに惨殺された父親「アルベール・バシュレ」は、偶然知り合った精神科医「新島小夜子」の助けを借りながら、犯人を突き止めて復讐を果たすべく殺意を燃やしていました。やがて2人はとある財団の関係者たちを拉致し、次第に真相が明らかになっていきます。
 
他人の復讐に協力する謎めいた精神科医という難しい役どころを<柴咲コウ>がフランス語で熱演し、2019年のフランス映画『レ・ミゼラブル』で注目を集めた<ダミアン・ボナール>が復讐に燃える男「アルベール」を演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ブルー きみは大丈夫』@<ジョン・クラシンスキー>監督

スレッド
『ブルー きみは大丈夫』@<ジ...
『フリー・ガイ』・『デッドプール』の<ライアン・レイノルズ>と『クワイエット・プレイス』の<ジョン・クラシンスキー>監督が組み、子どもにしか見えない不思議な存在と孤独な少女の交流を描いたファンタジードラマ『ブルー きみは大丈夫』が、2024年6月14日より公開されます。
 
母親を亡くし心に深い傷を抱える少女「ビー」は、謎の大きなもふもふの生き物〈ブルー〉に出会います。〈ブルー〉と彼の仲間たちは、かつて想像力豊かな子どもによって生み出された〈空想の友だち〉でしたが、子どもが大人になって彼らを忘れるとその存在が消滅する運命にありました。
 
もうすぐ消えてしまうという〈ブルー〉を救うため、大人だけど〈ブルー〉のことが見える隣人の助けを借りながら、〈ブルー〉の新たなパートナーを見つけるべく奔走する「ビー」でした。
 
 
テレビドラマ「ウォーキング・デッド」シリーズの<ケイリー・フレミング>が少女「ビー」、<ライアン・レイノルズ>が「ビー」を助ける隣人を演じ、<スティーブ・カレル>が〈ブルー〉の声を担当しています。さらに<マット・デイモン>、<エミリー・ブラント>、<サム・ロックウェル>、<ブラッドリー・クーパー>、<ジョージ・クルーニー>が声の出演をしています。
 
日本語吹き替え版ではアイドルグループ「Kis-My-Ft2」の<宮田俊哉>が〈ブルー〉の声、『そして、バトンは渡された』の<稲垣来泉>が「ビー」の声をそれぞれ担当しています
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『キリングゲーム』@カンテレ

スレッド
『キリングゲーム』@カンテレ...
本日深夜<2:15>より「カンテレ」にて、2013年アメリカ製作の『原題:Killing Season』が、邦題『キリングゲーム』として、2014年1月11日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
<ジョン・トラボルタ>と<ロバート・デ・ニーロ>の初の共演のアクション映画作品です。
 
アメリカ東北部からカナダへと広がる広大なアパラチア山脈を舞台に、心身ともに深い傷を抱えた2人の男の戦いを描いています。旧ユーゴスラビアのボスニア戦争で地獄のような戦場をくぐり抜けた「ベンジャミン」は、退役後、家族とも疎遠になり、人里離れた山小屋でひとり静かに暮らしていました。
 
そこへセルビア人の元兵士「コヴァチ」が現れ、かつて戦場で出会った「ベンジャミン」に容赦ない戦いを挑んできます。戦争の記憶を封印したい「ベンジャミン」と、いまだ戦争を終わりにしていない「コヴァチ」は、それぞれの思いを胸に、命をかけた戦いを繰り広げます。
 
「ベンジャミン・フォード」に<ロバート・デ・ニーロ>、「エミール・コヴァチ」に<ジョン・トラボルタ>、ベンジャミンの孫「クリス・フォード」に<マイロ・ヴィンティミリア>、クリスの妻「サラ・フォード」に<エリザベス・オリン>が出演、監督は「ゴーストライダー」シリーズの<マーク・スティーブ・ジョンソン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『コードネーム U.N.C.L.E.』@BS-TBS

スレッド
『コードネーム U.N.C.L.E.』@BS-TBS...
今夜<21:00>より「BS-TBS]にて、2015年アメリカ製作の『原題:The Man from U.N.C.L.E.』が、邦題『コードネーム U.N.C.L.E.』として、2015年11月14日より劇場公開されました作品の放送があります
 
1960年代に人気を博したイギリスのテレビドラマシリーズ『0011 ナポレオン・ソロ』を新たに映画化したスパイアクション映画です。
 
東西冷戦下の1960年代前半。核兵器とその技術の拡散によって世界を滅ぼそうとする国際犯罪組織の存在が突き止められ、その陰謀を阻止するべく手を組むことになったCIA工作員「ナポレオン・ソロ」とKGB工作員「イリヤ・クリヤキン」は、組織に潜入する鍵を握るドイツ人科学者の娘「ギャビー」を守りながら、行方をくらませた科学者を探し出すため奔走します。
 
凄腕ですがプレイボーイで女に弱い「ソロ」役を<ヘンリー・カビル>、真面目で几帳面だが短気な「イリヤ」役を<アーミー・ハマー>がそれぞれ演じています。「ガブリエラ(ギャビー)・テラー」役に<アリシア・ビカンダー>、「アレキサンダー・ウェーバリー」役に<ヒュー・グラント>ほかが出演、監督は<ガイ・リッチー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『クレマチスの窓辺』@サンテレビ

スレッド
『クレマチスの窓辺』@サンテレ...
今夜<20:00>より「サンテレビ」にて、東京育ちの女性が島根県松江の街で過ごした1週間の休暇を、オール松江ロケを敢行して描いた2020年製作で2022年4月8日より劇場公開されました『クレマチスの窓辺』の放送があります。
 
東京生まれ東京育ちの「絵里」は都会での生活を抜け出し、亡くなった祖母が暮らしていた地方の水辺の街にある古民家でバカンスを過ごします。彼女がその街で過ごした1週間の中で、「絵里」はその街で生きている人々と交わります。
 
建築家の従兄とフィアンセ、大学生の従妹、靴職人、古墳研究者、バックパッカーなど一癖ある人びととの出会いと祖母が遺したものたちが、「絵里」を少しだけ変えていきます。
 
モデルとして活躍し、『愛の小さな歴史 誰でもない恋人たちの風景 vol.1』(2019年・監督:越川道夫)で主演を務めた<瀬戸かほ>が「絵里」役を演じています。1970年代の日活映画で活躍した<小川節子>(71)が、本作で約45年ぶりに俳優復帰を果たしています。監督は松江市出身で、本作が劇場デビュー作となる<永岡俊幸>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(965)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(965)...
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「20.0度」、最高気温は「27.7度」の神戸のお天気で。日の入り時刻は<19:11>です。
 
本日のおひるごはんは、「鯖の塩焼き」+「エビ寄せフライ」+「さつま芋の鶏そぼろあん」+「白菜の辛子和え」+「お吸い物(えびしんじょう・三つ葉)」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ザ・ロック』@BS12トゥエルビ

スレッド
『ザ・ロック』@BS12トゥエ...
今夜<19:00>よりは、同じ時間帯に『さらば あぶない刑事』(BS日テレ)・『ブレードランナー ファイナルカット4K』(NHK-BSプレミアム4K)の放送があります。同じく<19:00>より「BS12トゥエルビ」にては、1996年アメリカ製作の『原題:The Rock』が、邦題『ザ・ロック』として1996年9月14日より公開されました作品の放送があります。
 
脱出不可能な天然の要塞アルカトラズ島を舞台にしたアクション超大作です。猛毒の神経ガス搭載のミサイルを盗み、アルカトラズ島に立て籠もったテロリスト集団の「ハメル准将」とその部下たちは、観光客81人とサンフランシスコ全土を人質に取り1億ドルの身代金を要求してきます。
 
FBI科学兵器処理班の「グッドスピード」は、「アンダーソン隊長」率いる特殊部隊と共に作戦参加を命じられます。彼らを島の内部に案内するのは、かつてアルカトラズ刑務所(通称ロック)から、唯一人脱獄したことのある元英国諜報部員「メイソン」でした。
 
「ハメル准将」役に<エド・ハリス>、「スタンリー・グッドスピード」役に<ニコラス・ケイジ>、「アンダーソン隊長」役に<マイケル・ビーーン>、「ジョン・メイソン」役に<ショーン・コネリー>が演じています。監督は<マイケル・ベイ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ブレードランナー ファイナル・カット』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『ブレードランナー ファイナル...
本日<19:00>より「NHK-BSプレミアム4K」にて、2007年アメリカ製作の『原題:Blade Runner: The Final Cut』が、邦題『ブレードランナー ファイナル・カット』として、2019年9月6日より公開されました作品の放送があります。
 
SF映画の金字塔『ブレードランナー』を、初公開から25年を迎えた2007年に<リドリー・スコット>監督自らが再編集とデジタル修正を施してよみがえらせたファイナルカット版です。
 
酸性雨で荒廃した2019年のロサンゼルス。人間にそっくりな外見を持つ人造人間〈レプリカント〉たちが植民地惑星から逃亡してきます。〈レプリカント〉専門の捜査官〈ブレードランナー〉の「デッカード」が追跡を開始します。
 
「ハリソン・フォード」に<リック・デッカード>、「ルトガー・ハウアー」に<ロイ・バッティ>、「ショーン・ヤング」に<レイチェル>、「ジョー・ターケル」に<エルドン・タイレル>、「プリス」に<ダリル・ハンナ>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『さらば あぶない刑事』@BS日テレ

スレッド
『さらば あぶない刑事』@BS日テレ...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、2016年1月30日より劇場公開されました「あぶない刑事(デカ)」シリーズの劇場版第7作目の『さらば あぶない刑事』の放送があります。
 
長らく愛され続けている2005年の第6作『まだまだあぶない刑事』以来およそ10年ぶりに製作された新作で、定年退職まであと5日となった「タカ」と「ユージ」が、凶悪な中南米マフィアとの戦いに立ち向かう姿が描かれています。
 
横浜港署捜査課刑事の〈タカ〉こと「鷹山敏樹」と〈ユージ〉こと「大下勇次」は、定年退職を5日後に控えていましたが、2人だけでブラックマーケットを襲撃するなど、まだまだ暴れ放題でした。そんな中、2人が追っていた新興ヤクザ幹部の「伊能」が惨殺死体となって発見されまし。各国マフィアが入り乱れるブラックマーケットを仕切っていた「伊能」が殺されたことで、危うく保たれていたマフィアたちの均衡は崩壊しはじめ、そこへ中南米の凶悪な犯罪組織BOBが横浜に進出してきます。
 
主演の<舘ひろし>と<柴田恭兵>はもちろん、シリーズおなじみの<
浅野温子>、<仲村トオル>も出演。ゲストキャラクターとしてタカの恋人役を<菜々緒>が、シリーズ最凶とされる敵役を<吉川晃司>が演じています。
 
監督はテレビ版の演出も手がけてきた<村川透>が務め、脚本もシリーズ中で最多の脚本を担ってきた<柏原寛司>が手掛けています。
 
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり