記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

やっとお月様に逢えました~! 11/2/2012

スレッド
やっとお月様に逢えました~! ... お月様のななめ右下方向にお星さ... お月様のななめ右下方向にお星さまも!
シアトル時間11月2日午前6時32分と33分のお月様です~!
月曜日からずっと断続的に雨が降っていて、せっかくの満月が見えませんでした。
すっかり諦めていたら、今朝郵便を出しに外に出た時、このお月様に出逢えました~!

ぼ~っと霞んでいる白い物体にしか写っていませんが、肉眼ではお月様の模様がはっきり見えました。満月を過ぎてもなお明るいお月様に感激です!

この月齢の月を「居待月」(満月を境に月の出が次第に遅くなるので、座って待つうちに出る月)と呼ぶそうですが、私の場合、雨が止むのを待ち続けたので雨待月でしょうか。(^▽^)


#自然

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド家の緑のスムージー 11/2/2012

スレッド
小松菜、りんご、バナナ、二十世... 小松菜、りんご、バナナ、二十世紀梨、長十郎梨、キウイ、ラズベリー、ブルーベリー、はちみつ、自家製ヨーグルトが入っています。 横から見た図。小松菜が目立ちま... 横から見た図。小松菜が目立ちます。 豆乳を入れました。 豆乳を入れました。 出来上がり! 出来上がり!
birdyさんの緑のスムージーを拝見してこれは良さそうと思い、毎日の定番スムージーに小松菜を加えてみました。

そして、スムージーの効果を高めるために40分間他の物を食べずに過ごしています。
昨日から実行しているのですが、昨日はバタバタしていて写真を撮りそびれました~!

小松菜は、今日でお終いになったので、明日滝さんの所で買おうと思ったのですが、用事があって、行けなくなりました。
明日からは、ベビーケールの葉で代用します。

これでお肌ツルツル&ダイエットできるかしら~!(^▽^)
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

RapidRide (シアトル市内バス)11/1/2012

スレッド
RapidRide (シアトル市内バス)11/1/2012... RapidRide (シアトル市内バス)11/1/2012...
雨がしっかり降っていた昨日朝、ダウンタウンにボランティアに行くため、バスに乗りました。

9月29日から市内のバスシステムが改訂され、とっても便利だったダウンタウン内の無料バスが廃止されました。

同じ日から、このRapidlRideというバス停の数が減った分だけ早くなり、ピークは10分~15分間隔、それ以外な15分間隔で運行されるバスが登場しました。

今までは、20分間隔だったので、便利になったと言えばなったのでしょうが、15分間隔と言うあいまいな表現なので、いつ来るのか見当が付きません。運が良ければ、ジャストで乗れるし、そうでなければ15分待つのだよという感じです。
早くなったかというと所要時間は以前とほとんど同じです。
まだ、だれもこのバス運行システムの良い所を発見できないでいるようです。
私の場合、行きは良いのですが、帰りのバス停は運行ルートが変更されたため、手前で降りて歩かないといけなくなったので、不便になりました・・・。

画像のバス停は、メインのバス停なので、オルカカードのスキャナーまで設置されています。
本音を言うとオルカカードのスキャナーよりも次のバスがいつくるか教えてくれる方が有難いです~!
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

トンカツの翌日のお弁当は?10/30/2012

スレッド
トンカツの翌日のお弁当は?10...
前日にトンカツをすると翌日のお弁当は、カツドンになるのが我が家の定番です。

卵4個と1枚半のカツを使います。これで二人分。

先週の土曜日にカツバーガーを食べたばかりなのに、トンカツ用のお肉が4枚も買ってあったので、賞味期限の切れる日に全部揚げました。

これだけ一気にトンカツを食べれば、当分カツ食べたい症候群は出ずにすみそうです。
(^▽^)
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

錦の絨毯作成中~♪ 10/26/2012

スレッド
錦の絨毯作成中~♪ 10/26... お隣に張り出していた枝を剪定し... お隣に張り出していた枝を剪定したので、昨年よりちょっとスリムになりました。 今年の葉っぱの中で一番大きかっ... 今年の葉っぱの中で一番大きかった物。私の手くらいあります。
毎年の秋の紅葉時期の楽しみのひとつに錦の絨毯作りがあります。

狭い庭なので、一面がメープルの葉っぱで覆われるのです。
大切な植木にかかった葉っぱだけ取り除いて、後は自然にまかせて全部落ちるまでの間この色を楽しみます。

お花が少なくなるこの時期、カラフルな落ち葉はお庭を明るくしてくれます。(^▽^)
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

コンコン誰かがノックしています、誰かと思ったら・・・

スレッド
コンコン誰かがノックしています...
この方でした~!

何かいい物があったわけでもないのに、天窓をつついていました。3年以上住んでいますが、こんなの初めてです。

最近カラスがやけに増えた感じがするのですが、することがますます傍若無人になってきました。

リスのピーナッツは横取りするは、殻は屋根から投げ捨てるは、あげくの果てに天窓つつき~!

小鳥達や他の野生動物が暮らしにくくなっているのではとちょっと心配です。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

カツバーガー 10/27/2012

スレッド
カツバーガー 10/27/20... カツバーガー 10/27/20... 青のり入りのポテト。... 青のり入りのポテト。 NINJAバーガー。... NINJAバーガー。 Classicバーガー。... Classicバーガー。 ゴミ箱も分かりやすく。... ゴミ箱も分かりやすく。 店内には日本のグッズがいろいろ... 店内には日本のグッズがいろいろありました。 お客さんが出身地にピンを指して... お客さんが出身地にピンを指しています。私たちもしてみました。
先日行ったMashikoのオーナーさんが経営している「カツバーガー」というお店が誰かさんの職場から近いことを知り、一度は行ってみなくてはと思っていました。

そんな折、ファーマーズマーケットの帰りに仕事が気になった誰かさんがちょっと仕事場をのぞいてくるとのことでしたので、お昼にこの「カツバーガー」に寄りました。

トンカツ食べたい症候群が収まりました~!(^▽^)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

University Districtファーマーズマーケット10/27/2012

スレッド
雨だと人出も少ない。... 雨だと人出も少ない。 滝さんのお店もかぼちゃがいっぱ... 滝さんのお店もかぼちゃがいっぱい~! お花はすっかり姿を消しました。... お花はすっかり姿を消しました。ハボタンとドライフラワーが主役です。 人参のお花? 人参のお花? 大量のかぼちゃ。 大量のかぼちゃ。 カラフルなスイスチャードは貴重... カラフルなスイスチャードは貴重な葉物野菜です。 こちらもかぼちゃの山。... こちらもかぼちゃの山。 いつものキノコ屋さんにはシャン... いつものキノコ屋さんにはシャントレルが山積み~!ある所にはあるようです。オリンピック半島で収穫したとのことでした。マツタケは日曜日のバラードに持って行くと言っていました。ポンド40ドルだそうです。日系スーパーではポンド70ドル以上で売っていました。
先週はキノコのフィールドトリップに行ったので、2週間ぶりのマーケットです。
卵は、開店ギリギリで行ったので諦めていましたが、雨が幸いして何とかゲットできました。最後から二番目だったそうです。

お花はすっかり姿を消してしまいました。その代わりにかぼちゃがあちらこちらに登場していました。
日本ではこれだけの種類を見たことがありません。形も色も大きさも様々で面白いです。

キノコ屋さんには、まだ松茸はでていませんでしたが、翌日のバラードに登場するようです。シャントレルがいっぱい出ていたので、思わずワイルドかどうか尋ねてしまいました。だって私達、何にも見つけられなかったんですもの。お店の物は全てワイルドとの答えを聞いて、ショックでした。このシャントレルの採れたオリンピック半島はシアトルよりも雨が多いとは聞いていましたが、雨不足にはならなかったようです。先週、近くまで行ったのになあ・・・。やっぱりまだ修行が足りない・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Tilth 10/25/2012

スレッド
アミューズのチェリートマトのト... アミューズのチェリートマトのトマトウォーター漬け。爽やかなお味で美味しかったです。こういう小さな事がちゃんと行き届いているとメインのお料理に期待できます。 年に一回だけ私が飲んで良い日な... 年に一回だけ私が飲んで良い日なので、メインにマッチングしたワインということでChâteau La Caussade, Bordeaux, France 2009をグラスでいただきました。ボルドーということで期待大だったのですが、味がイマイチ私の好みではありませんでした。が、生まれて初めてグラス一杯を飲み切りました。気分も悪くならず、嬉しかったです~!ただし、デザートまで時間を要しました・・・。 誰かさんが頼んだハバードスクワ... 誰かさんが頼んだハバードスクワッシュのスープ。(フットボールのような形をした大きなカボチャ)手間暇かかった感のあるとても美味しいスープでした。(一口味見しました)
私もこれにしたかったのですが、同じではつまらないので、違う物にしました。
私の頼んだLocal Swee... 私の頼んだLocal Sweet Corn Flan。ヨーグルトとスィートベッパー入り。アツアツで滑らかな口当たりのフラン(洋風茶わん蒸し)がとっても美味しかったです。 誰かさんのメイン。St. Ju... 誰かさんのメイン。St. Jude’s Albacore Tuna。fennel, fingerling potato, dry cured olive付。タタキの状態で臭みもなくとっても美味しかった。(一口味見) 私の頼んだWashington... 私の頼んだWashington Chicken Confit。polenta cake, romesco(ロメスコソース=パプリカを使ったスペイン風ソース), baby spinach付。香ばしい皮が美味しかったです。昔のTilthは量が少なかったのにこれはアメリカンサイズ~!お腹がいっぱいになりました。 Theoのチョコレートソルベ。... Theoのチョコレートソルベ。こちらもビッグサイズ。ナッツと削ったチョコレートが濃厚なソルベに良く合って美味しかったです。やっぱりこちらも誰かさんの・・・。隣の芝生は青い? こちらは私が頼んだパンプキンパ... こちらは私が頼んだパンプキンパンナコッタ。パンプキンパイのスパイスの味がしました。こちらは小ぶりでした。これくらいでちょうど良いです。
お気に入りのレストランTilthですが、この方面へ出かけると和食かインド料理に行ってしまい、なかなか再度訪れる機会がなくて残念に思っていました。

ちょうどSeattly Restaurant Weekを実施しているレストランの中にTilthの名前を発見し、これは良い機会と思って、BDの前祝にと言ったら許してもらえそうだったのでそういうことにしました。
期待通り、どれも美味しいお料理でした。
それを知ってか7時30分の予約を入れていたのですが、次から次へと客足が途絶えず、帰る頃の9時過ぎになってもまだ入り口付近にいっぱいお客様が待っていました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ご近所の紅葉 10/24/2012

スレッド
ご近所の紅葉 10/24/20... ご近所の紅葉 10/24/20...
ESLへ通う途中にこの植込みがあります。今年の紅葉は赤みが少し足りない気がします。
でも黄色からオレンジ赤みがかったものまで色とりどりのもみじの葉も綺麗ですね~!
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり