記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

すき焼きはお正月の定番 1/3/2017

スレッド
すき焼きはお正月の定番 1/3/2017
お正月には何故かすき焼きが食べたくなりますね。この日から営業開始だったモリタ屋さんで美味しそうな牛肉をゲットしてすき焼きをしました。誰かさんが下準備からお鍋の片付けまで引き受けてくれました。(^^;;
#すき焼き

ワオ!と言っているユーザー

初雑煮 1/2/2017

スレッド
初雑煮 1/2/2017 具はシンプルに小松菜と紅白カマ... 具はシンプルに小松菜と紅白カマボコ。 お節はお皿に。 お節はお皿に。
お正月の朝はホテルで、お昼は母の滞在先でお節のみ、夕食は帰宅途中で適当に済ませたのでお雑煮を食べるチャンスがありませんでした。
やっと1月2日に作る事が出来ました。お正月はお雑煮がないと完成しません。(^^;;
#お雑煮

ワオ!と言っているユーザー

初詣 1/1/2017

スレッド
初詣 1/1/2017 初詣 1/1/2017 初詣 1/1/2017
母の住む施設に行く前に初詣に行きました。日本に来て初めての初詣でした。
やっぱり日本のお正月は良いですね。(^_^)
#初詣

ワオ!と言っているユーザー

新年明けましておめでとうございます❣️1/1/2017

スレッド
年末年始宿泊したほてるのロビー... 年末年始宿泊したほてるのロビーにて 今年のおせちは筑前煮と田作りと黒豆しかできませんでした。(^... 今年のおせちは筑前煮と田作りと黒豆しかできませんでした。(^^;; 筑前煮用に前から頼んでいた八頭(里芋の親分みたいに大きな芋)は誰かさんが包丁をふるってくれました。 かまぼこや伊達巻や昆布巻きは皆... かまぼこや伊達巻や昆布巻きは皆誰かさんがカットしてくれました。お重に詰めるのは左手でトングを使って。(^^;;
皆様新年明けましておめでとうございます❣️
昨年は、いろいろありましたが今年は、皆様にとって良い年となりますように❣️ これからもよろしくお願いいたします。(^_^)
#おせち #新年

ワオ!と言っているユーザー

ブログル7周年❣️ 12/31/2016

スレッド
丹波篠山で購入した黒豆を煮まし... 丹波篠山で購入した黒豆を煮ました。包丁を使わなくてよいので作れました。(^^;; 名古屋の母と一緒に3人で年越し... 名古屋の母と一緒に3人で年越し蕎麦を。久々に美味しいお蕎麦とかき揚げを堪能しました❣️(^_^)
今日でブログル7周年となりました❣️
最近は、右腕が使えず左手に負荷がかかってアップも訪問もコメントのお返事も滞って申し訳ございません。(≧∇≦)
そんなこんなですが曲がりなりにも7年続いたのも皆様のお陰と心より御礼申し上げます。どうか良いお年をお迎え下さい❣️
#ブログル7周年 #千種豊月 #黒豆

ワオ!と言っているユーザー

誰かさん大活躍 12/23/2016

スレッド
白菜、豚肉、玉ねぎの炒め... 白菜、豚肉、玉ねぎの炒め ほうれん草のお浸し ほうれん草のお浸し
私の右腕骨折で包丁が使えず、3食が苦労の連続です。そんな毎日で誰かさんが男の料理教室で習った甲斐があり、野菜や果物のカットや調理、食器洗いまで大活躍してくれてます。この日の夕食は家にある物で。(^^;;
感謝感謝です。(^_^)
#誰かさんの料理

ワオ!と言っているユーザー

人生初の骨折(≧∇≦)12/21/2016

スレッド
人生初の骨折(≧∇≦)12/2...
この日転んで人生初の骨折しました。右腕上腕部が綺麗に折れました。今の所バストバンドというコルセットのような物で固定するだけで良いそうですが、何をするにも不便です。入力も左手でしているので倍時間がかかります。(^^;;
コルセットが取れるまで3〜4週間とのこと。クリスマスもお正月もこの姿は嬉しくないです。(^^;;
#骨折

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 12/20/2016

スレッド
男の料理教室 12/20/2016 左上から時計回りに栗しぐれ、チ... 左上から時計回りに栗しぐれ、チキンの重ね煮とバターライスと粉ふきいも、スティック春巻き
第1&第3火曜日恒例の「男の料理教室」もこの日で今年最後の授業日となりました。今回は、クリスマスをフォーカスしたお料理のようでした。栗しぐれは白あんと栗の甘露煮が入ったケーキで、和と洋のコラボ。スティック春巻きは揚げない春巻きですが紹興酒やゴマ油の入った中華風のささ身と三つ葉と海老と大葉とチーズの入った洋風と2種類作ってありました。毎回面白いメニューで私もとても楽しませてもらいました。来年の1月はお正月休みが入るので第3火曜のみ。ちょっと寂しい。(^^;;
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

くら寿司 in 京都 12/19/2016

スレッド
ズワイガニ ズワイガニ ヒラメのエンガワ ヒラメのエンガワ お寿司屋さんで牛丼!誰かさんがチャレンジしました。甘めの味付... お寿司屋さんで牛丼!誰かさんがチャレンジしました。甘めの味付けでしたが、これはこれで美味しいということでした。(^^;; さすがに100円ではなく370円でした。 赤エビ 赤エビ ウニ ウニ イクラ イクラ 焼きサバ 焼きサバ ホタテの貝柱の塩ネギ仕立て... ホタテの貝柱の塩ネギ仕立て ティラミス。200円とは思えな... ティラミス。200円とは思えない美味しさ!(^_^) ホットカフェラテ 150円 ホットカフェラテ 150円
上賀茂神社を出たのが12時過ぎで京都でランチなら下鴨茶寮がいいなぁと向かったのですが、あいにく駐車場がいっぱいで近くにコインパーキングも無くて諦めました。(≧∇≦)それでも途中でお腹が空いて立ち寄ったのが「くら寿司」でした。
2日続けてのお寿司にもかかわらず、牛丼、デザート、コーヒーまで飲んで二人で2,019円でした!(^^;;
#くら寿司 #牛丼

ワオ!と言っているユーザー

京都訪問 12/19/2016

スレッド
京都訪問 12/19/2016 京都訪問 12/19/2016 比叡山を借景にした落ち着きのあ... 比叡山を借景にした落ち着きのあるお庭 敷地内の道もいい雰囲気... 敷地内の道もいい雰囲気 訪問して来た外国人観光客がこの... 訪問して来た外国人観光客がこの近くに「a bamboo grove」(竹藪)があるはずだけどとスマホ片手に問い合わせていたのですが、お寺にちゃんと英語が話せる方がいらして道案内されてました。竹藪があるのはここと嵐山で正直に嵐山の方が整備されていて綺麗とおっしゃってました。(^_^)
でもここも人が少なくて良いと思います。
竹藪の隣にはゴルフ場が!... 竹藪の隣にはゴルフ場が! 上賀茂神社 上賀茂神社 広い境内 広い境内 京都訪問 12/19/2016 上賀茂神社正面鳥居 上賀茂神社正面鳥居
先週の比叡山のハイキングで助けていただいた若いお二人がお仕事されている会社を御礼のため訪問しました。20分ほどお話した後、せっかく京都に来たということで、デビッド・ボウイが愛した庭のある正伝寺と上賀茂神社を訪ねました。
#上賀茂神社 #正伝寺

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり