-
投稿日 2023-10-15 07:51
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
■材料(2人前) ごはんが茶碗だとしても、なんとなく具材を多くしたりつゆだくにしたりして食べきれないことが多い。牛肉をふたりで100gにして、あとはそれにあわせる。つゆは少なめにして、食べるときに自分で足すようにする。 牛切り落とし肉、こま切れ…100g・またはバラ肉など、好みの部位で・脂...
-
投稿日 2023-08-29 21:26
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
■材料(2人前)牛切り落とし肉、こま切れ…150g・またはバラ肉など、好みの部位で・脂が多い方が柔らかくできる。牛脂…肉を買う時にもらう。玉ねぎ…1/2個ごぼう…50gしょうが…1かけ紅ょうが(千切り)…10gたまご…1個調味料として、a顆粒和風だし…小さじ4aみりん…大さじ2a料理酒…大さじ2a砂...
-
投稿日 2020-06-28 12:47
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
BSで見た、「牛丼肉盛り実技グランドチャンピオン大会」全国から集まった牛丼職人の技を競うっての観てて『牛丼肉盛り実技グランドチャンピオン大会』https://www.nhk.jp/p/ts/VRY87Q83K7/episode/te/5GVZ3JLWR4/物凄ーーーーーーーく、メッチャ牛丼が食べたく...
-
投稿日 2020-02-23 22:36
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
ひょんな事から週末のある日、岐阜の郊外でひとりでお昼食べる事に国道沿いのすき家が目に入り飛び込んだ(笑)不思議に思われるかもしれませんが…営業や出張で外を走り回る人なら普通かもしれないけど自営でしかも飲食業界にいるとまあ〜ひとりですき家や吉野家に入る機会は無いんじゃないかなあ〜(笑)と言うわけでかな...
-
投稿日 2019-05-07 12:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、【すき家】の「うな牛」(並:890円)の持ち帰りです、「うな丼」・「うな牛」・「うなとろ丼」・「うなたま丼」は、毎年恒例の商品ですが、今年の春の「土用丑の日」は、一の丑が4月22日(月)、二の丑が5月4日(土)ということもあり、4月17日(水)から販売されています。「牛丼」と「うな...
-
投稿日 2019-01-29 22:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
牛丼チェーン「すき家」は「食べラー・メンマ牛丼」を1月30日から終売は3月中旬までの期間限定で発売します。並盛(500円)ほか、ミニ(440円)、大盛(630円)など各サイズを用意。 「食べるラー油」とメンマ、青ネギをトッピングした牛丼メニュー。初登場は2010年で、復活販売になります。 食べるラー油は、ごま油、フライドガーリック、ドライオニオン、唐辛子が入っており、ザクザク食感と香ばしい香りが特徴。本メニューは、シャキシャキ食感のメンマと食べるラー油との組み合わせが絶妙で、食欲そそるそうです。辛さが苦手な人は、トッピングの「たまご」(60円)がオススメだそうですよ。 かつて大ブームとなった「...
-
投稿日 2016-12-19 18:57
みどりの風
by
エメラルド
上賀茂神社を出たのが12時過ぎで京都でランチなら下鴨茶寮がいいなぁと向かったのですが、あいにく駐車場がいっぱいで近くにコインパーキングも無くて諦めました。(≧∇≦)それでも途中でお腹が空いて立ち寄ったのが「くら寿司」でした。2日続けてのお寿司にもかかわらず、牛丼、デザート、コーヒーまで飲んで二人で2...