#142 実感
今日は今年最初のセッション
クライアントは全国高校ラグビー大会の常連校のラガーマン。
いつもは遠方なので、久々の対面でのセッション。
まずは昨年の振り返り。
昨年はクライアント自身のパフォーマンスを上げることにフォーカス。
物事の捉え方やトレーニングに向かうときの心の準備、フィットネスなどの
ハードなメニューに入るときの準備やミスした時の切り替えなど、基本的な
ことを意識してきた1年でした。
本人曰く、物事の捉え方や心の準備によって、前向きに取り組むことが出来、
その結果パフォーマンスの向上が実感でき、タイム測定があるフィットネス
では、取り組み始めてすぐにベストタイムの更新が続いたことなどで、実感
があった。とのこと。
久々に会うと、高校生だが堂々としたものがあり、どこか自信に満ちたもの
を感じました。
ここからの1年は、今までのスタイルを継続し、最高のメンタルでトレーニ
ングに臨み、保有能力の向上をしつつ、発揮能力を高めることにフォーカス
して取り組むようにすることとなる。
これからは、昨年よりも主体的に考え、自主的に行動することを基本として、
更なる成長に臨むことになります。
お互いの良い成長の1年になるように、楽しみながら邁進します。
糸島のコーチングオフィス C&C
原田大介/人材育成コーチ
目標達成と成長のサポーター
【HP】https://www.cc-coaching-consulting.com/
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100071392565372
【twitter】https://twitter.com/kizuki_action
【note】https://note.com/kizuki_action/




クライアントは全国高校ラグビー大会の常連校のラガーマン。
いつもは遠方なので、久々の対面でのセッション。
まずは昨年の振り返り。
昨年はクライアント自身のパフォーマンスを上げることにフォーカス。
物事の捉え方やトレーニングに向かうときの心の準備、フィットネスなどの
ハードなメニューに入るときの準備やミスした時の切り替えなど、基本的な
ことを意識してきた1年でした。
本人曰く、物事の捉え方や心の準備によって、前向きに取り組むことが出来、
その結果パフォーマンスの向上が実感でき、タイム測定があるフィットネス
では、取り組み始めてすぐにベストタイムの更新が続いたことなどで、実感
があった。とのこと。
久々に会うと、高校生だが堂々としたものがあり、どこか自信に満ちたもの
を感じました。
ここからの1年は、今までのスタイルを継続し、最高のメンタルでトレーニ
ングに臨み、保有能力の向上をしつつ、発揮能力を高めることにフォーカス
して取り組むようにすることとなる。
これからは、昨年よりも主体的に考え、自主的に行動することを基本として、
更なる成長に臨むことになります。
お互いの良い成長の1年になるように、楽しみながら邁進します。
糸島のコーチングオフィス C&C
原田大介/人材育成コーチ
目標達成と成長のサポーター
【HP】https://www.cc-coaching-consulting.com/
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100071392565372
【twitter】https://twitter.com/kizuki_action
【note】https://note.com/kizuki_action/

