VOL634 体験型学習での学び

トライ&エラー 子どものころは... トライ&エラー

子どものころは出来ていたのに・・・
ご訪問ありがとうございます。

スポーツコミュニケーションアドバイザー

夢実現サポートコーチ 村井大輔です。



トライ&エラー

勇気をもって挑戦し、積極的な失敗をする。



人が成長や成功するために、最も必要なことだと思います。



とは思いながら、試合になると「エラーやミスはしたくないな」と思ってしまう自分がいます。

これ、会社でも同じで、職場では「ミスをするとかっこ悪いし、みんなに迷惑をかけたくない」と、できるだけミスをしないように慎重になってしまいます。



頭の中では「トライ&エラーが大切だと分かっていても・・・」



先日、面白い体験をしてきました。



アクティビティを使った「体験型学習」

簡単に言うと「体を使うゲーム」を体験し、そこで楽しみながらたくさん失敗しそれを学びにつなげる。



何人かのグループで体験することで、チームビルディングやリーダーシップコミュニケーションなどに活かすことができます。

会社の組織やスポーツチームで活かせると思います。



いろんなチームや組織で「成長したい」と願う方に、このアクティビティを使った研修をお伝えしたいと思い研修を受けてきました!

いろんなことを学び続けることが、自分の成長につながっていると思っています。



コーチとして講師としてできることに挑戦する

夢実現サポートコーチ 村井大輔

最後まで読んでいただきありがとうございました。







★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

村井大輔

JSCA認定 スポーツコミュニケーションアドバイザー

https://sportscoaching.jp/sc0085/



銀座コーチングスクール認定講師〈心斎橋校堺教室〉

銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師



認定プロフェッショナルコーチ

銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ



JADA協会認定 SBT2級コーチ



内容について気になる、お話してみたい、コーチングを受けてみたいなど

お気軽にご連絡ください。

✉:murai.lifecore@gmail.com



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
#BASIC1研修 #こども会 #コーチング #スポーツ #スポーツコミュニケーション #スポーツ指導 #ブログル #仲間 #好き #子育て #指導者 #考える #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ