記事検索

フリースペース

✔組織へのコーチング導入をお考えの方

✔教育や人材育成に関わるリーダー職、研修担当の方へ

コーチング導入のためのご提案書をこちらからダウンロードできます。

実施に関わるご相談・お問い合わせはどうぞお気軽にご連絡ください。

https://drive.google.com/file/d/19ewXg3aAzRvlNUDfXPQI1wgWxkjyR0Lp/view?usp=drive_link



直接ご連絡の際は、meteor0531@gmail.comまでお願いいたします。

No.85 「なんで?」と「どうしたら?」

スレッド
No.85 「なんで?」と「ど...


銀座コーチングスクール八重洲校の講師陣でブログリレーをしています(*^^*)



男鹿綾子コーチからのバトンはこちら

「素敵なプレゼント」

https://jp.bloguru.com/ojika/426653/2021-12-29







「コーチングを受けて、人生が変わりました!」

これは最高に嬉しいお言葉ですよね(*´ω`*)





コーチングを学んで人生が変わった。

コーチングを受けて人生が変わった。







コーチとして活動をしていると、

この言葉を、たくさん耳にしますし、たくさんいただきます。

私も人生が変わった一人ですし♫







私たちは何か商品のようなカタチのあるものではなくて、

その人の考え方や経験、感情、言葉など、

カタチのない「人生」に携わらせてもらうお仕事です。









今日もコーチ仲間の方と、

「学校の先生方とコーチング」について話をしていて、





「なんで?」と「どうしたら?」じゃ

全く変わるよね。という話をしました。







例えば『遅刻』を例にすると



「なんで遅刻をしたんだ?」

「なんでもっと早く起きなかったの?」





と、「なんで」を使う質問の多くは、相手から「言い訳」を引き出してしまいます。

(そして質問者が自分で引き出したくせにイライラし始める。笑)









それに対して

「どうしたら間に合うように来れそう?」

「どうしたら遅刻しないで済みそう?」





と、「どうしたら?」に変えることで、過去のできなかった言い訳ではなくて、「これから」のことを引き出すことができます。







やっぱりその人にはその人の事情と、向いてる方法があるんですよね。







コーチングは双方向のコミュニケーションだから、



使う言葉が変われば、自分も相手もいい方向に人生の舵が取れるのが大きな魅力です(*^^*)







このブログを開いてくれたあなたも、

人生の方向、いい方向に変えちゃいませんか?(*´Д`*)



コーチングを学んでみたいなという方は、まずは無料体験講座にお越しください♫



https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html





そして、コーチングを受けてみたいなという方は、ぜひコーチの検索サイト『コーチ探せる』で体験セッションを受けてみてくださいね♫







次のバトンは、佐藤知美コーチです(*^^*)

https://jp.bloguru.com/tomomi_sato









コーチングを学ぼうと思ったきっかけから、

現在までの経緯はこちらのインタビュー動画からどうぞ^^

https://youtu.be/ShOdgtCFoWY



銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

銀座コーチングスクール 認定コーチ

https://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1805SD1906



あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」

 ☑体験セッションを受けてみたい!

 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!

 ☑研修や講座について問い合わせたい。

 という方はこちらからどうぞ♪

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック





#オンライン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #佐藤智絵 #弘前 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #青森

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ