記事検索

フリースペース

No686 常識に拘らない生き方

スレッド
No686 常識に拘らない生き...
そんなことも知らないの?
常識のない子ね。。。

って言われたりすると
結構ショックですよね。

みんなと一緒じゃないと
ちょっとこの人、非常識。

「非常識=悪」って限らないのに
「ごめんなさい」って
気持ちになるのはなぜなんだろうね。



🌙

私は19歳のときに
非常識な子って言われました。

入社してすぐ妊娠。
誰も取った事のない育児休暇を
権利として主張し続けました。

でも、お偉いさんに
「辞めるか、子ども諦めるか」
という選択を遠回しに言われました。

それが社会というものだよと。
私の両親さえも否定してくる
言動があった。

何もわからない19歳の小娘が
あの時、世の言う常識に従っていたら
思いっきり後悔して恨みまくってたかもね。

あの頃、
出来ちゃった結婚は非常識。
育児休暇なんてもん取る人も非常識。

でも今は
授かり婚と名を変えて
育児休暇を取って働き続ける
ワーキングマザーは何の違和感もない
常識となってますね。

そもそも常識なんて
人の主観が集まってみんな一緒
はい、これ常識認定!ってな感じ。

その常識は時代によって
環境によってどんどん変化していきます。

だからまずは自分の声を優先して。
非常識にこそ飛躍のチャンスがある。

常識に拘り過ぎると
視野が狭くなって諦め癖もついちゃうから。
そして、人のせい周りのせいにしちゃうから。

自分の心の声に従うことは
ちょっとだけ勇気がいることもある。

迷ったら勇気のいるほうを😊
迷ったら自分の声を選んでみよう。



あっ、でも赤信号は止まろうね。
それは常識というよりも
共同社会での笑顔を守るためのルール。


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

9月14日~21日
遅めの夏季休暇をいただいております。
お問い合わせ、コメント等のお返事は
通常より遅れますことをお許しくださいませ🙇‍♀️

GCSコーチングワールドツアー2023詳細と申込情報はこちらから。
早割は9月24日まですのでお忘れなく 
私の登壇日時はこちらです。
■10月28日(土)15:30~16:30
こちらをclick
セミナー内容を動画でご説明しております。
公式ホームページはこちら↓↓↓


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
鈴木玄
鈴木玄さんからコメント
投稿日 2023-09-16 15:28

常識を、常識と受け入れているのは自分。ならば、その常識は、取り入れないと決めることもできますね!

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2023-09-19 11:26

タイ🇹🇭で常識が覆っております😊
全部選んで決められる。それを若い頃知らなかったなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

masafuku
masafukuさんからコメント
投稿日 2023-09-16 16:56

成功してる人は意外と常識がない人で、「成功したければ、常識を疑え❗️」ってよく言いますよね(笑)。

そもそも「常識」と呼ばれるものも時代によって変わるものですよね。僕が学生の頃は道端や駅のホームでタバコをスパスパ吸うのが「常識」でしたが、今は喫煙所以外は原則禁煙が「常識」になりましたよね。

「常識」は時代と共に変わっていくものなのでそれに囚われすぎず、むしろ「新しい常識」を作ったろう❗️ぐらいの気概を持って生きたいですね✨

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2023-09-19 11:29

タイに来て、本当にじょうしきってなんやろって思うことばかりです!正解もない、あるのは自分がどうありたいのか✨改めて自分との会話の大切さを噛み締めております😊

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり