記事検索

フリースペース

No470 コーチが大切にしていること

スレッド
No470 コーチが大切にして...
昨日の夜、コーチ仲間の堀口英太郎さんと
ZOOMで雑談セッションをしました。


英太郎さんとはコーチとしての
同期であり仲間であり尊敬する人であり。
そして安室ちゃんのファン仲間であり😊


昨年の11月、東京でリアルで会って以来、
約3ヵ月ぶりに話すことができました。
コーチとしての変化や気づきをシェア。


もちろん、1年前とは比べものに
ならないくらいのスキルは手に入れてて。


でも、なによりも
嬉しいなぁと思った変化。
それは「自己理解」の深さでした。


コーチングを習い始めたときに
何よりも「自己基盤」という土台を
しっかりと作りたいと願っていたあの頃。


自己否定、自己卑下、自己不信
自己受容、自己尊重、自己信頼
自己理解、自己承認、自己開示


すべてが「The・セルフ」ですね^^;


コーチ自身が自己理解を深めていくこと
完璧なんかいらんけど、その姿勢を
永遠に持ち続けるコーチでいたい。


そうしないと、
クライアントの事を
理解してあげるなんて
到底できないって思うから。


英太郎さんと私の共通点。
それはゴールが明確だということ。
お互いがそれぞれのゴールを目指す。


そしてお互いに必要な時間は・・・
「ボーっとする時間」を確保する。笑


空見て、お風呂入って
ボーっとしなくては・・・です。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞



未来実現コーチングプログラム
詳細はこちら🔽







#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
たいぞー
たいぞーさんからコメント
投稿日 2023-02-12 07:35

私は、人の話を上の空で聞いてしまったときなど、まだ自己否定をしてしまうことがあります。
しかし、「完璧なんかいらんけど、その姿勢を永遠に持ち続けるコーチでいたい」という一文に勇気付けされました!
ありがとうございます!!!

そう、そう。先日、若新雄純さんが、Podcastで「自己愛よりも自己愛着の時代」と言っていて、目からウロコでした。

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2023-02-13 07:23

たいぞーさん、ありがとうございます。
自分を知る、相手を知るに尽きるところはありませんね。
自己愛よりも自己愛着の時代・・・とても気になります。

ワオ!と言っているユーザー

鈴木玄
鈴木玄さんからコメント
投稿日 2023-02-17 00:27

ボーっとする時間は、本来の自分とつながる時間とも言えるように感じております。

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2023-02-17 20:46

ボーっとの引き換えは大きいですよね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり