記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ノイシュテフトのスーパーで今日のピクニック食を調達

スレッド
ノイシュテフトのスーパーで今日... ノイシュテフトのスーパーで今日... ノイシュテフトのスーパーで今日... ノイシュテフトのスーパーで今日... ノイシュテフトのスーパーで今日... ノイシュテフトのスーパーで今日... ノイシュテフトのスーパーで今日... ノイシュテフトのスーパーで今日...
2023年7月3日(月)

ワオ!と言っているユーザー

スチューバイ2日目の朝

スレッド
今朝もでんでん虫さんと一緒に走... 今朝もでんでん虫さんと一緒に走ります・・な訳ないだろう?でんでん虫的なスピードでね。自分の50%以下の力で走る、今朝も50分。 スチューバイ2日目の朝... 向こうの集落はノイシュテフト村... 向こうの集落はノイシュテフト村の中心。教会がある。 この白いレースのような植物、何... この白いレースのような植物、何だろう。採草地に沢山生えている。 スチューバイ2日目の朝... これは? これは? スチューバイ2日目の朝... 昨晩、01:31、外の明かりで... 昨晩、01:31、外の明かりで目が覚めた。なんだ?・・寝ぼけた頭で考えた
・・日の出か?と、思ったら、月か?それも大きいぞ。満月か?昨日飛んだエルファーヒュッテの辺りに大きな月が沈んで行く。
2023年7月3日(月) 走るよ、今朝も。

ワオ!と言っているユーザー

エルファヒュッテ横からテイクオフ

スレッド
無料乗車、ルン。高度差800m... 無料乗車、ルン。高度差800mを登る。 パラがスキー場上部からテイクオ... パラがスキー場上部からテイクオフして来た。 ロープウェイ終点から更に250... ロープウェイ終点から更に250mほど歩いて登り、エルファヒュッテ到着。この山小屋のオーナーは旧知のマダムクリスティンだ。下のホテル・クリマと同じ。 クリスティンと。オイラの顔、デ... クリスティンと。オイラの顔、デカくない? この山小屋で昼ご飯。... この山小屋で昼ご飯。 クリスティンのおごりのシュナッ... クリスティンのおごりのシュナップス。しかし、昼間からこの強い酒は飲めない。ありがとう、クリスティン。 大きな木靴。 大きな木靴。 さて、この素晴らしい斜面からテ... さて、この素晴らしい斜面からテイクオフしま〜す。 飛んだよ〜。高度差1200m。... 飛んだよ〜。高度差1200m。後の箱みたいなのが、エルファヒュッテ。 ここが普通のテイクオフ、高度差... ここが普通のテイクオフ、高度差800m。練習生も沢山飛んでいる、今日は、沢日曜日だからね。 足元に、僕と同じリトル・クラウ... 足元に、僕と同じリトル・クラウドの機体が飛んでいる。練習生だな。 画面右側の草原がランディング。... 画面右側の草原がランディング。 川の右側がランディング。... 川の右側がランディング。 快適〜ルン。 快適〜ルン。 ノイシュテフトのランディング真... ノイシュテフトのランディング真上。 楽しげに地上練習。 楽しげに地上練習。 エルファヒュッテ横からテイクオ... ランディングを横切る農道に。... ランディングを横切る農道に。
「動画」
2023年7月2日(日) このホテルに泊まるとスチューバイタールのほとんどの交通機関に無料乗車出来るパスをもらえる。ロープウェイも一往復無料。で、エルファヒュッテにの登る事に。そしてオイラは飛んで降りる。ルン。

ワオ!と言っているユーザー

スチューバイの初日朝走り&朝食

スレッド
06:28。頑張ってホテルから... 06:28。頑張ってホテルから走り出た。人懐っこいホテルの鶏たち。 スチューバイの初日朝走り&朝食... このホテルクリマ、20年以上お... このホテルクリマ、20年以上お世話になって来たホテル。しかし閉館。費用対効果、立地、風景、接客、料理、どれを取ってもお気に入りホテルだったのだが。とても残念。朝走りの途中、マダムのクリスチンが居れば挨拶したいな、と覗いて見たが居なかった。 ノイシュテフト村のパラグライダ... ノイシュテフト村のパラグライダー着陸場が左右の草原だ。 お~、久々に出会った、カタツム... お~、久々に出会った、カタツムリ。雨後の小路に這い出てる。踏まれるなよ、カタツムリ君。 お~、これはこれは、ナメクジさ... お~、これはこれは、ナメクジさん。 爺さんと赤いバラ。 爺さんと赤いバラ。 スチューバイの初日朝走り&朝食... 08:00過ぎ、朝食!ルン。走... 08:00過ぎ、朝食!ルン。走った後だから、なお美味しい。 カリカリベーコン+スクランブル... カリカリベーコン+スクランブルエッグは、着席後、給仕女性が注文を取ってくれた。スクランブルエッグ?ゆで卵?フライドエッグ?サニーサイド?と。
2023年7月2日(日)朝。昨夜は雨が降った・・様だ。爆睡で知らないが。

ワオ!と言っているユーザー

スチューバイタールのホテルに到着

スレッド
ホテルを見つけると、ホッとする... ホテルを見つけると、ホッとする。スチューバイタールのノイシュテフト村の泊まりホテル。 今夜から4連泊のホテル(四つ星... 今夜から4連泊のホテル(四つ星ホテル)プールもサウナもあるんだって。 スチューバイタールのホテルに到... ホテルの絵ハガキ。 ホテルの絵ハガキ。 玄関。 玄関。 18:05。気温は19℃。... 18:05。気温は19℃。 廊下。 廊下。 ここは三人部屋。 ここは三人部屋。 スチューバイタールのホテルに到... スチューバイタールのホテルに到... バルコニーからの景色。正面の山... バルコニーからの景色。正面の山がエルファー。エルファーにはパラの離陸場がある。 バスタブ、なし。 バスタブ、なし。 朝食&夕食のレストラン。... 朝食&夕食のレストラン。 スチューバイタールのホテルに到... 今夜のメインディッシュは豚肉料... 今夜のメインディッシュは豚肉料理だと言う。・で、ワインはしっかり味の赤ワイン。日本であまり出会わない&僕の好きな北イタリアのラグレイン種が有った。それも2019年のリゼルバ。34ユーロ=5440円。 今回のホテルには、朝食夕食付き... 今回のホテルには、朝食夕食付きで頼んである。5皿コースの夕食だ。サラダはビュッフェ式。 スープはコーンスープ系。単純な... スープはコーンスープ系。単純なコーンスープではないな?この味。 パイ生地で何が包んであったっけ... パイ生地で何が包んであったっけ?忘れた。 メインは豚肉 メインは豚肉 中を見ると・・ロール状豚肉に中... 中を見ると・・ロール状豚肉に中身はほうれん草。ソースはデミグラスソース系。 デザートはこれ。甘くて美味しい... デザートはこれ。甘くて美味しい。
2023年7月1日(日)夕方。ランデックスから再び高速道路に乗って、インスブルックを目指す。手前でブレンナー峠・イタリア線に分岐し、更に一般道でスチューバイの谷=スチューバイタールのホテルへ。

ワオ!と言っているユーザー

オーストリア・ジルベレッター湖の峠道

スレッド
オーストリアに入ったら、まず高... オーストリアに入ったら、まず高速道路通行券を買わなくっちゃ。10日間乗り放題18ユーロ=2880円。 高速道路を降りて、一般道へ。そ... 高速道路を降りて、一般道へ。そしてジルベレッター湖へのうねうね道を登る。 オーストリア・ジルベレッター湖... ジルベレッター湖のいっこ手前の... ジルベレッター湖のいっこ手前の湖。氷河からの水で、エメラルド色。 フウロウが沢山咲いている。... フウロウが沢山咲いている。 ジルベレッター湖。この湖は面白... ジルベレッター湖。この湖は面白いね・・左右両方にダムがある。右側の流れはライン河となって注ぎ北海へ。左に流れ落ちる水はドナウ河となって黒海に注ぐのだネ。不思議な感覚になる。何だか北海と黒海がつながる感覚に。 オーストリア・ジルベレッター湖... 湖の向こうのどれかのピークがジ... 湖の向こうのどれかのピークがジルベレッター峰。 牛さん優先です。ワインディング... 牛さん優先です。ワインディングロードを楽しく走って来たポルシェも止まる。 峠をランデック目指して下る。... 峠をランデック目指して下る。 ルピナス。今頃北海道でも咲き誇... ルピナス。今頃北海道でも咲き誇っているいるだろうなぁ。
2023年7月1日(土)

ワオ!と言っているユーザー

ハイジの里からリヒテンシュタイン

スレッド
マイエンフェルトの「ハイジラン... マイエンフェルトの「ハイジランド」のやって来た。ハイジは日本人に人気。案の定、日本の団体ツアーがいらっしゃっていた。コロナ明けの早い団体さんだね。ここはハイジの泉。
これ何て言う花?ハイジランドに沢山咲いている。・・調べたら(... これ何て言う花?ハイジランドに沢山咲いている。・・調べたら(グーグル君に訊ねたら) チコリの花、と答えた。 ペーター少年の小屋?... ペーター少年の小屋? オークの大きな樹が沢山。... オークの大きな樹が沢山。 ハイジの里からリヒテンシュタイ... リヒテンシュタインに向かいます... リヒテンシュタインに向かいます。 リヒテンシュタインに入国。と言... リヒテンシュタインに入国。と言っても、国境事務所が有る訳じゃなし。 ハイジの里からリヒテンシュタイ... ハイジの里からリヒテンシュタイ... 何という教会かな?とりあえず、... 何という教会かな?とりあえず、行ってみよう。 四角い石を積み上げた、重厚な感... 四角い石を積み上げた、重厚な感じの教会だ。こちら正門。 ベロニカがキリストの額の汗をぬ... ベロニカがキリストの額の汗をぬぐう場面の絵。この様なキリスト物語が14枚の額になって、教会内部の左右の壁に掛けられている。 正門左側にあった像。聖ヨセフが... 正門左側にあった像。聖ヨセフがキリストを抱き上げている。キリストを抱き上げている聖母マリア像や絵はよく見るが、ヨセフの場合はあまり見ないナぁ。
2023年7月1日(土) 今日から文月7月かあ~。盛夏だね。暑中お見舞い申し上げましす。・・うっ?まだ早いか?いつから言うんだっけ?

ワオ!と言っているユーザー

イーランツの村散歩

スレッド
朝食。自分でゆでる式のゆで卵、... 朝食。自分でゆでる式のゆで卵、美味しかったな~。 イーランツの村散歩 イーランツの村散歩 カリジェの絵に似ている?と思っ... カリジェの絵に似ている?と思ったが、違ってる。カリジェはクールの近所で生まれた絵本画家。 イーランツの村散歩 イーランツの村散歩 村の路地歩きは楽しい。... 村の路地歩きは楽しい。 イーランツの村散歩 イーランツの村散歩 イーランツの村散歩 教会は沢山ある。名前?知らない... 教会は沢山ある。名前?知らない・ イーランツの村散歩 祭壇の右側に・・七夕飾りか?... 祭壇の右側に・・七夕飾りか? フムフム・・それぞれの願いよ、... フムフム・・それぞれの願いよ、届け! 「役場」前でドッグ・スクール。... 「役場」前でドッグ・スクール。この太めのご婦人が先生。 スイスでは、この様なしつけをし... スイスでは、この様なしつけをしないと犬を飼えないと聞く。しつけの出来た犬がほとんど、という事は僕の旅する欧州ではほとんどだ。だからレストランでも、列車やロープウエーにも乗車して来る。しかもおとなしく。ワン!と鳴く犬を見たことが少ない。しかし僕も飼い主了解なく、犬に手を出すことは無い。 イーランツの村散歩 日本でもこの様な犬教育がされる... 日本でもこの様な犬教育がされることを、切に望む! イーランツの村散歩 う? う?
2023年7月1日(土) イーランツ。初めって知った村だ。出発前にトコトコ散歩。

ワオ!と言っているユーザー

イーランツのホテル

スレッド
イーランツ駅前のホテル到着は1... イーランツ駅前のホテル到着は17:30。 イーランツのホテル 僕の部屋。 僕の部屋。 イーランツのホテル イーランツのホテル こちらはお嬢さんたちのお部屋。... こちらはお嬢さんたちのお部屋。 イーランツのホテル もちろん無料です。 もちろん無料です。 バルコニーからの街の眺め。... バルコニーからの街の眺め。 イーランツのホテル イーランツのホテル 夕食。その時のワインはこれ。7... 夕食。その時のワインはこれ。72フラン=11,880円!(オイラにとっては!!マークですぅ) サラダ。8フラン=1320円... サラダ。8フラン=1320円 タジオリーニ(細平打ち麺の海鮮... タジオリーニ(細平打ち麺の海鮮パスタ=)うまかった!27フラン=4455円。 デザート=カフェ・アイス。4.... デザート=カフェ・アイス。4.5フラン=743円
2023年6月30日(金) 夕方。今日のホテル選択は随分悩んだ。シャモニからチロル・スチューバイタールまで600kmドライブは、いちにちではもったいないし、つらい。で、何処かで一泊切りたかった。イタリア回りのブレンナー峠越えか?一番早いチューリッヒ経由か?スイス有名峠、フルカ峠・オーバーアルプ峠を越えるか?・・で、選んだのはフルカ峠越でイーランツ泊。予約は二日前に入れた。

ワオ!と言っているユーザー

氷河急行にソウグウ・オーバーアルプパス

スレッド
フルカ峠をクール側(ライン河)... フルカ峠をクール側(ライン河)に下ると、交通の十字路アンデルマットだ。 全部石畳。 全部石畳。 今日のランチはアンデルマット駅... 今日のランチはアンデルマット駅前で。13:14。 外は小雨なので車中ランチ。... 外は小雨なので車中ランチ。 ・と、車中ランチをしていたら、... ・と、車中ランチをしていたら、氷河急行が目の前にやって来て停車。 この氷河急行はサンモリッツ発ツ... この氷河急行はサンモリッツ発ツェルマット行。氷河急行はサンモリッツ、ツェルマットからそれぞれ毎日3便運航している、はず。 氷河急行にソウグウ・オーバーア... アンデルマットでランチの後、オ... アンデルマットでランチの後、オーバーアルプ峠を登っていたら、氷河急行が通過。 氷河急行にソウグウ・オーバーア... オーバーアルプパス駅に行ってみ... オーバーアルプパス駅に行ってみたら、また氷河急行がやって来た。 あっ、この列車は氷河急行ではな... あっ、この列車は氷河急行ではないよ。普通列車。高価な氷河急行に乗ることもないよ。「氷河急行路線」を普通列車で行くのが僕好み式。 氷河急行にソウグウ・オーバーア... ここで氷河急行を眺めていた。... ここで氷河急行を眺めていた。 氷河急行にソウグウ・オーバーア... オーバーアルプ峠 オーバーアルプ峠 オーバーベルナ峠をクール側(ラ... オーバーベルナ峠をクール側(ライン河)に下る道。 この一条の流れが、大河ライン河... この一条の流れが、大河ライン河の始まりだ。1233km流れロッテルダム(オランダ)で北海に注ぐ。源流はこの少し上に有る、小さな池=トマ湖だ。 お~い、牛君。毎食の食事は、き... お~い、牛君。毎食の食事は、きみ、負けてくれ=「あ~うまかった、うしまけた」 牛君、食後の休息だね。... 牛君、食後の休息だね。 いいぱい咲いている。... いいぱい咲いている。 マンテマ。僕の中での名前は「イ... マンテマ。僕の中での名前は「イイダコ草」 これは?しらん。 これは?しらん。 これも知らん。 これも知らん。 カンパネラ。 カンパネラ。 今日のお宿、イーランツへの道中... 今日のお宿、イーランツへの道中。 氷河急行にソウグウ・オーバーア...
2023年6月30日(金) フルカ峠の次の峠はオーバーアルプ峠。そして更に下って今夜のお宿、イーランツ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり