記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

く〜っ!今日も歩いてやるぅ、ヘロ2

スレッド
「空は青いぜホイ、オバQ」と、... 「空は青いぜホイ、オバQ」と、オバQ音頭が頭の中を流れるが、風もね。ここは風の裏。陽射しが気持ちいい。 トレラン、山走、この手のレース... トレラン、山走、この手のレース、多いね。 ここはホーハーカッセンのパラ離... ここはホーハーカッセンのパラ離陸場。もちろん誰も居ないよ。今の風向き南西ならベストな風向き。しかし強すぎる。 今日は「直滑降」ルートで降りて... 今日は「直滑降」ルートで降りて来た。前回はぐる〜っと傾斜の緩い車道で降りて来た。歩くのに飽きたからね。 何て言うんだっけ?Rで始まるレ... 何て言うんだっけ?Rで始まるレストランに降りて来た。子供用トランポリンが有る。この手のトランポリンの普及率、スイスは高いよ。 トランポリンの横に、山羊さんが... トランポリンの横に、山羊さんが。子山羊も2匹。子供は人間も山羊も何でも屈託の無い動きをするね。それが可愛い原因だね。 ヤッホー。この乗り物、何で云う... ヤッホー。この乗り物、何で云うの?坂道を下るだけ。前回の反省から、ホーハーカッセンからの下りは、直滑降ルート+この2輪車で、と決めていた。この2輪車16フラン=約2600円 家族連れが大挙下って行った。下... 家族連れが大挙下って行った。下に見えている所が終点のブリュリーザウ。歩けば1時間強。さあ!行くよ!ルン。 オイラも オイラも ルン、ルン。 ルン、ルン。 途中、アルパカに。毛を刈られて... 途中、アルパカに。毛を刈られている?アルパカって、何のために飼って居るの? ひょうきん族っぽいぞ?アルパカ... ひょうきん族っぽいぞ?アルパカ君。 ブリュリーザウに降りて来た頃か... ブリュリーザウに降りて来た頃から雷と黒雲が急速に近づいて来た。牛も納屋に追い立てられて、車道を歩く。 ホテル裏の草原斜面は大粒雨がぁ... ホテル裏の草原斜面は大粒雨がぁ・・右膝が痛いぃぃ、走れない、ヘロ。 ホテル前に着いた時は、大雨に。... ホテル前に着いた時は、大雨に。100m大雨に降られたぁ。
「動画」さあ!2輪車で下る。ヤッホー。ルン。
2023年7月29日(土)

ワオ!と言っているユーザー

く〜っ!今日も歩いてやるぅ、ヘロ1

スレッド
ホテル駐車場の木彫りがにらみま... ホテル駐車場の木彫りがにらみます。 風は強め、青空も有る。けど、な... 風は強め、青空も有る。けど、なのだ。飛べないね。・・何で?・・風向きは南西だし、強風だし、昼から雷予報だし。 ホテル窓辺の花がキレイだよね。... ホテル窓辺の花がキレイだよね。 ホテル玄関 ホテル玄関 スパッとパラ飛びは今日も諦めて... スパッとパラ飛びは今日も諦めて、地上を這い回る事に。ホテル下から電車+郵便バスで、ブリュリーザウのロープウェイ乗場へ。 バス車窓 バス車窓 バス車内 バス車内 ホーハーカッセンへのロープウェ... ホーハーカッセンへのロープウェイに乗った。 く〜っ!今日も歩いてやるぅ、ヘ... 1799mのホーハーカッセン到... 1799mのホーハーカッセン到着。 く〜っ!今日も歩いてやるぅ、ヘ... 1か月ヨーロッパに居ると、高山... 1か月ヨーロッパに居ると、高山花も少し変わったかな。 これ、マツムシソウ?... これ、マツムシソウ? く〜っ!今日も歩いてやるぅ、ヘ... く〜っ!今日も歩いてやるぅ、ヘ... く〜っ!今日も歩いてやるぅ、ヘ... マンテマは枯れ始めた。... マンテマは枯れ始めた。 今日も牛さんと会話しながらハイ... 今日も牛さんと会話しながらハイキング。牛さん、ライン河に転げ落ちてないでね。・・言われるまでもなく分かっちょるワイ、と。 く〜っ!今日も歩いてやるぅ、ヘ... 道、ふさいでいます?それがナニ... 道、ふさいでいます?それがナニカ問題でも?
2023年7月29日(土) あ〜ぁ、今日も歩きだぁ。

ワオ!と言っているユーザー

く〜っ!飛べないなら歩いてやるぅ

スレッド
ハイカーには風向き風の強さは関... ハイカーには風向き風の強さは関係ないもんね。エーベンナルプに上げてくれるロープウエーは常時満車。 エーベンナルプの食堂小屋(16... エーベンナルプの食堂小屋(1644m)。まだ満席になっていない。この食堂にも知人のメラニン嬢が働いている。「や~ハルゥ」と声を掛けてくれる。有難い事だ。 何処に行ってもお花畑。向こ~う... 何処に行ってもお花畑。向こ~う見えるはドイツ・オーストリアとの国境を成すボーデン湖。 天気は良いんだけど・・風がぁ・... 天気は良いんだけど・・風がぁ・・ これからこの断崖絶壁の麓のハイ... これからこの断崖絶壁の麓のハイキング道を歩くよ。 シャフラー小屋(1923m)も... シャフラー小屋(1923m)も見えている。パラでこの小屋の上空を飛ぶんだが・・・。陽射しは強い。 く〜っ!飛べないなら歩いてやる... マツムシソウ?鼻の下が、いや花... マツムシソウ?鼻の下が、いや花の下が長い。 キレイ~、名前は?・・知らん。... キレイ~、名前は?・・知らん。 く〜っ!飛べないなら歩いてやる... 眼下にゼーアルプゼーが見える。... 眼下にゼーアルプゼーが見える。ハイキング道でつまづけば、湖まで転がり落ちそう。 気さくなクライマーが二人、よじ... 気さくなクライマーが二人、よじ登っていた。 その下で、ランチ。・と言っても... その下で、ランチ。・と言ってもバナナ2本と水。 く〜っ!飛べないなら歩いてやる... 大人気のアッシャー小屋。最大1... 大人気のアッシャー小屋。最大15名が泊まれる。・・でも別にここに泊まらずとも・・ く〜っ!飛べないなら歩いてやる... ヴィルトキルヒリ洞窟。先史時代... ヴィルトキルヒリ洞窟。先史時代の遺跡があるという。ガイドブックにはネアンテルダール人が住んでいたって? ハイキング道はこの洞窟に付いて... ハイキング道はこの洞窟に付いている。 洞窟出口(上から来れば入口)... 洞窟出口(上から来れば入口) く〜っ!飛べないなら歩いてやる... ぐるりと一周し、ケーブル乗り場... ぐるりと一周し、ケーブル乗り場到着。 く〜っ!飛べないなら歩いてやる... ケーブル乗り場のワセローウェン... ケーブル乗り場のワセローウェンに降りて来た。暑いから水遊びの大人たち。 30分置きに運行している電車。... 30分置きに運行している電車。電車を待たず、テレテレ歩いてホテルに帰る。 く〜っ!飛べないなら歩いてやる... ホテルまで後10分。 ホテルまで後10分。 今日も誰も飛んでいなかった。風... 今日も誰も飛んでいなかった。風が悪い。 本日のハイク、終了〜。... 本日のハイク、終了〜。
2023年7月28日(金)

文章は少々お待ち願います。

ワオ!と言っているユーザー

今日も飛べないなぁ

スレッド
今日も飛べないなぁ
2023年7月28日(金)朝。今のホテル部屋からの景色。昨晩は見事な星空と半月だった。しかし朝6時走り出ようとしたら大雨に。今は止んでいるけど草原はびしょびしょ。雨雲も近い。飛ぶ気にならん、ヘロ。

ワオ!と言っているユーザー

ホテル夕食

スレッド
文章は少々お待ち願います。...
文章は少々お待ち願います。
ホテル夕食 ホテル夕食 ホテル夕食 ホテル夕食 ホテル夕食 ホテル夕食
2023年7月27日(木)夕方

文章は少々お待ち願います。

ワオ!と言っているユーザー

電車でザンクト・ガレン

スレッド
ホテル下の電車駅から、アッペン... ホテル下の電車駅から、アッペンツェル駅乗換でザンクト・ガレン駅に向かう。アッペンツェルカードで無料。 レールのつなぎ目音のしない3両... レールのつなぎ目音のしない3両編成のキレイな列車。ホテル駅からザンクト・ガレンまで、約50分旅。 電車でザンクト・ガレン... 電車でザンクト・ガレン... この地方の中心都市、ザンクト・... この地方の中心都市、ザンクト・ガレン到着。 駅のゴミ箱。駅にゴミ箱を置かな... 駅のゴミ箱。駅にゴミ箱を置かない、どこかの国も有るが、チャンとキレイに管理されている。 ザンクト・ガレンの大聖堂。正式... ザンクト・ガレンの大聖堂。正式名称は・・え〜っと・・ 電車でザンクト・ガレン... 電車でザンクト・ガレン... 電車でザンクト・ガレン... 電車でザンクト・ガレン... 電車でザンクト・ガレン... 大聖堂天井。 大聖堂天井。 電車でザンクト・ガレン... 電車でザンクト・ガレン... 図書館。 図書館。 大聖堂&図書館の有る敷地。石畳... 大聖堂&図書館の有る敷地。石畳。 電車でザンクト・ガレン... 大聖堂ヨコ。 大聖堂ヨコ。 電車でザンクト・ガレン... 大聖堂の隣の教会。 大聖堂の隣の教会。 名前は?・・ 名前は?・・ その内部。立派な規模の大きなパ... その内部。立派な規模の大きなパイプオルガン。ここでバッハの曲の演奏会が有るという。さぞや荘厳な音がするだろう。
2023年7月27日(木)

ワオ!と言っているユーザー

早朝ドライブに

スレッド
今朝05:50の気温。なんと8... 今朝05:50の気温。なんと8℃にも届いていない。寒い。酷暑の日本だと言うのに・・・それでも日中は日が射せば25℃を越える。 早朝の晴れに誘われて、「山羊レ... 早朝の晴れに誘われて、「山羊レストラン」にドライブ。道中、アルプシーゲルに朝陽が射した。それ、急げ! 山羊レストランにギリ、到着。0... 山羊レストランにギリ、到着。06:16。朝陽をパチリ。 エーベンナルプ方面。... エーベンナルプ方面。 山羊レストランの所以の張本人た... 山羊レストランの所以の張本人たち。子ヤギは4頭いるはず。山羊ひげのお父さん。 15年以上振りに、偶然に出会っ... 15年以上振りに、偶然に出会ったかつての同僚&同業者のご夫妻は、自分のホテルに走って帰って行った。元気でなにより。彼らは70歳を越えてもフルマラソン(42km)を走り切る。彼らは今日のチューリッヒ空港15:30発の飛行機で帰国する。
2023年7月27日(木) 早朝。アッペンツェルのパノラマを車で行けて楽しむなら、ここ。

ワオ!と言っているユーザー

あっ、雨がぁ・・アッペンツェルビールと銀座通り

スレッド
アッペンツェルのホテルやレスト... アッペンツェルのホテルやレストランで出て来るビールは、ほとんどが「アッペンツェラービール」だよ。その工場が町の中心駐車場横にある。 ビール瓶の洗浄と瓶詰め工程。... ビール瓶の洗浄と瓶詰め工程。 有料蔵出しビール試飲コーナー。... 有料蔵出しビール試飲コーナー。 一杯、2.5フラン=400円... 一杯、2.5フラン=400円 雨が降ったり止んだり。... 雨が降ったり止んだり。 あっ、雨がぁ・・アッペンツェル... あっ、雨がぁ・・アッペンツェル... 3年前とアッペンツェルチースの... 3年前とアッペンツェルチースのポスターが変わったネ。トンマナおじさん風3人は変わっていないが、ポーズが変わった。 ホテル近くのゴミステーション。... ホテル近くのゴミステーション。 中を覗いた。 中を覗いた。
2023年7月26日(水) 博物館の次は、地ビール「アッペンツェラービール」工場へ。

ワオ!と言っているユーザー

あっ、雨がぁ・・アッペンツェル博物館

スレッド
アッペンツェル銀座通り、教会横... アッペンツェル銀座通り、教会横にある。 この2つの建物が博物館。... この2つの建物が博物館。 シヴァイリー・ネフ(1929~... シヴァイリー・ネフ(1929~2010年)1964年作  シヴァイリー・ネフ(1929~... シヴァイリー・ネフ(1929~2010年)作  シヴァイリー・ネフ(1929~... シヴァイリー・ネフ(1929~2010年)作  シヴァイリー・ネフ(1929~... シヴァイリー・ネフ(1929~2010年)1974年作  ヨハネ・フーゲントブラー(1897~1955年)自画像 19... ヨハネ・フーゲントブラー(1897~1955年)自画像 1948年 ヨハネ・フーゲントブラー作 1954年 ヨハネ・フーゲントブラー作 1954年 ヨハネ・フーゲントブラー作 1954年 ヨハネ・フーゲントブラー作 1954年 ヨハネ・フーゲントブラー作 1954年 ヨハネ・フーゲントブラー作 1954年 ヨハネ・フーゲントブラー作 ヨハネ・フーゲントブラー作 あっ、雨がぁ・・アッペンツェル... あっ、雨がぁ・・アッペンツェル... あっ、雨がぁ・・アッペンツェル... カール・オーガスト・ライナー(... カール・オーガスト・ライナー(1871~1946年)1917年作 ハンス・キャスパー・ウルリッヒ... ハンス・キャスパー・ウルリッヒ(1880~1950年) ハンス・キャスパー・ウルリッヒ... ハンス・キャスパー・ウルリッヒ(1880~1950年)
2023年7月26日(水) さっきの美術館の次はアッペンツェル博物館へ。美術館から徒歩8分、アッペンツェル観光案内所と同じ建物に。この博物館、良かったヨ。特に知らない画家に出会えたのが良かった・・ヨハネ・フーゲントブラー(1897~1955年)、シヴァイリー・ネフ(1929~2010年)良かったナ。もしろんアッペンツェル絵画もいい。

ワオ!と言っているユーザー

あっ!雨がぁ・・アッペンツェル美術館

スレッド
以前から何年も気になっていた、... 以前から何年も気になっていた、この建物。何だろうと思っていた。今日調べたら、これがアッペンツェル美術館だった。周囲の風景とは異色な建物だこと。 「アッペンツェルカード」で無料... 「アッペンツェルカード」で無料入館。建物に入って瞬間から芸術を感じる。真っ白な室内。そして区切られた各部屋毎に作品が。 こんな作品だ。絵画ではない。し... こんな作品だ。絵画ではない。しかし窓越しの風景が一幅の絵画だ。 う〜っ、と、唸ってしまう。何だ... う〜っ、と、唸ってしまう。何だろう・・ あっ!雨がぁ・・アッペンツェル... これが?どうした?何を言いたい... これが?どうした?何を言いたいの?美しいの? 全くの理解も感動も美を意識する... 全くの理解も感動も美を意識することも出来ず、出口に・・ あ〜、全く・・僕には「異物」と... あ〜、全く・・僕には「異物」としか映らなかった。
2023年7月26日(水) ・・と、思いきや、降って来た!雨がぁ。ヘロですぅ。となれば仕方ない、美術館だね。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり