記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

戦没者慰霊碑

スレッド
教会墓地の入口。 教会墓地の入口。 1939~1945年と言えば、... 1939~1945年と言えば、第二次世界大戦だよね。その戦士たちがこの村で戦死したのかな?村出身者ではなく、・と想像する。 しかも戦没者の出身地を見れば、... しかも戦没者の出身地を見れば、ごちゃごちゃだ。例えばフィンランドとロシアは当時敵対関係であったはず。それが同じ場所に祀られている。戦死者の名前、出身国、没日が記されている。 この村の村人の気持ちが有難い。 この村の村人の気持ちが有難い。 これは第一次世界大戦。 これは第一次世界大戦。 これも同様だ。戦争の敵だ見方だ... これも同様だ。戦争の敵だ見方だと、分けるのではなく、一人の人間として接しているこの村人の気持ち。頭が下がる思いだ。 ことらは村人のお墓。 ことらは村人のお墓。 生まれた日と亡くなった日、名前... 生まれた日と亡くなった日、名前。時には写真も。これを見て、この人の生前を想像する。僕は昔からお墓が好きだ。・・変な人ね、ヘロ。
2023年7月23日(日)夕方。オーストリアの寒村ブランデンブルク村で泊まっていたホテル横の墓地。そこには村人以外の霊も眠る様だ。第一次・第二次世界大戦の戦士たち。

ワオ!と言っているユーザー

アッペンツェル(スイス東部)に移動250km

スレッド
おはよ~、君たち。今朝も2個の... おはよ~、君たち。今朝も2個のゆで玉子で始まる。 オーストリアの高速道路を西に進... オーストリアの高速道路を西に進む。スイスへ。高速道路の料金所は基本ない(一部区間にある事も)。オーストリア車以外は、高速券を買って、フロントガラスに貼る。10日間€9.9=約1600円。 高速道路を降りて、一般道を行く... 高速道路を降りて、一般道を行く。 この時間(午前11時)キャンピ... この時間(午前11時)キャンピングカーに、50台に1台位な割りですれ違う。ナンバーを見れば、ドイツ、オランダが圧倒的に多い、ベルギー、チェコ、スイスが多いかな。意外に少ないのが、フランス、イタリア、英国。 ぐねぐね山岳峠道。制限速度80... ぐねぐね山岳峠道。制限速度80km。とてもとても・・50kmでようやく。 レッヒの街。レッヒは日本にスキ... レッヒの街。レッヒは日本にスキーを伝えた(日本の上越)、レルヒ少佐の出身地。 何という峠だったかな・・。標高... 何という峠だったかな・・。標高1300mくらい。 おっ!頑張って登って来る! おっ!頑張って登って来る! アッペンツェル(スイス東部)に... アッペンツェルまで50km。ま... アッペンツェルまで50km。まだオーストリア。ここはアンドレブッフ。この村にはパラの飛行地があるから、何度も来たことがある。チーズ屋さん。 このチーズのかたまり、20kg... このチーズのかたまり、20kgだってさ。 アッペンツェル(スイス東部)に... 切り分けて、ラッピングしてグラ... 切り分けて、ラッピングしてグラム単位んで売り場に並ぶ。おおよそ100g=1.8€=290円 アッペンツェル(スイス東部)に... 何をいただこうか?と思案してい... 何をいただこうか?と思案していたら(昼食)、すでに召し上がっている初老のカップルの奥様が「これベリーデリシャスよ!」とご推薦。それがメニュー一番上のもの。チーズスープ。っう?チーズスープ?初めての言葉。で、心が動いて注文へ。 来たぁ!・・ほ~。スプーンです... 来たぁ!・・ほ~。スプーンですくって・・おっ!いける!いいじゃん。初めての味。チーズの濃厚な味、それになんだ?このハーブの様な味と香りは。次回もある味だ。しかしお腹膨れる。夕食が食べられるか心配。 チーズ屋から5分。アンドレブッ... チーズ屋から5分。アンドレブッフのパラ着陸場。右のトレーラーハウスにはパラ飛行人カップルのドイツ人。明後日は飛べるよ、って声をかけて来た。 スイス国境まで3分。信号機がイ... スイス国境まで3分。信号機がイイ感じ。ドルンビルンの街。 おなじみのアッペンツェルに入っ... おなじみのアッペンツェルに入って来たよ。この景色、大好き。
2023年7月24日(月) ブランデンブルク村からスイス東部アッペンツェルまで250km、3時間、とカーナビは知らせる。道中、ふらふらしながら夕方6時の夕食席に間に合うように行こう。急いでもアッペンツェル方面も飛べない天気。

ワオ!と言っているユーザー

朝走り

スレッド
06:26。教会の6時鐘よりも... 06:26。教会の6時鐘よりも早く走り出た。エイホエイホ。 このお宅にもコウノトリが赤ちゃ... このお宅にもコウノトリが赤ちゃんを運んで来たみたい。 この小さな村のだけど、72名の... この小さな村のだけど、72名のアマチア吹奏楽団。・・の演奏会案内チラシ。夏の2週間毎の演奏会。次は7/28(金)・・う~ん、間に合わない。 ナメクジ君。沢山見かける。以前... ナメクジ君。沢山見かける。以前は気づかなかった、しかし今は踏まないように注意をする。知らなきゃ、平気で走っていたのみネ。知るという事は不思議な事だ。 鉄筋の網に小石を詰め込んだ壁。... 鉄筋の網に小石を詰め込んだ壁。ちょくちょく見かける。 可愛い小屋に走りの足が止まった... 可愛い小屋に走りの足が止まった。人の気配が感じられた、物置小屋じゃない。ニワトリの飾り。キリスト教では雄鶏は魔除けだったよね? 06:43。山から今日の陽が昇... 06:43。山から今日の陽が昇って来た。よろしく~。 ホテル前。さて、朝ごはん。ルン... ホテル前。さて、朝ごはん。ルン。
2023年7月24日(月)朝

ワオ!と言っているユーザー

ブランデンベルグの夕食後

スレッド
ヒッチハイクの青年。アッヘンゼ... ヒッチハイクの青年。アッヘンゼーで。昔は多かったけど、最近は珍しい光景だ。 ホテル夕食。パンにチースが溶け... ホテル夕食。パンにチースが溶け込んだ物?コンソメ味。水を頼むのとビールを頼むのと、料金は同じ。 牛肉。 牛肉。 デザート。サイズ、大きい! デザート。サイズ、大きい! 食後は、腹ごなしに、散歩へ。ホ... 食後は、腹ごなしに、散歩へ。ホテル前の草原に、っう?ネコ? お~、君か。人なれしたネコ君、... お~、君か。人なれしたネコ君、僕に近寄って来た。耳をピンと立てて情報収集中か? ジャングルを駆けるヒョウの様だ... ジャングルを駆けるヒョウの様だね。 ネコ君と遊んでいたら・・20:... ネコ君と遊んでいたら・・20:04、陽が落ちて行った。今日もありがとう。 教会の左がホテル。この草原を一... 教会の左がホテル。この草原を一周散歩。気分良し! あら、夕食の時、お隣さんだった... あら、夕食の時、お隣さんだった方もお散歩ね。数カ月前に、日本に観光旅行に行ったんだとか。
2023年7月24日(月)

ワオ!と言っているユーザー

午後は昨日午後飛んだカルウェンデルで飛ぶ

スレッド
即日の夕方、練習生たちは雨に当... 即日の夕方、練習生たちは雨に当たったのかな?パラがパラスクール横の草原に乾かしてある。オレンジ色車の近くにある白いキャンピングカーは、タンデムパイロットのマイクの「自宅」 僕、テイクオフして、テイクオフ... 僕、テイクオフして、テイクオフを振り返る。 今のパラは、ノーマル機のBGD... 今のパラは、ノーマル機のBGDライオット。 練習生も飛んでいる。 練習生も飛んでいる。 背後の山は、午前中に飛んだロー... 背後の山は、午前中に飛んだローファン。ローファンのランディングも見える。 湖上フライトはこの上なく、いい... 湖上フライトはこの上なく、いい気分。湖のちょい先、5kmに行けば、ドイツだよ。 きれ~でしょ?どこがランディン... きれ~でしょ?どこがランディングかわかるかな?どこもが緑の草原だからね。それが判らないとパラは飛べまシェン。 ヤッホ~ ヤッホ~ 午後は昨日午後飛んだカルウェン...
2023年7月22日(土)午後。風向きが変わったので、湖の西側で飛ぶ。

ワオ!と言っているユーザー

アッヘンゼー東岸・ローファンから飛ぶ

スレッド
今朝の始まりは、この達から。・... 今朝の始まりは、この達から。・・はい、ゆでたまごです。 アッヘンゼーの東岸、ローファン... アッヘンゼーの東岸、ローファンに登るケーブルカーは長蛇の列。僕の後ろにこの3倍は並んでいる。駐車場も大変な混雑。そりゃ久々の晴れた日曜日だもんネ。 このケーブルカーのスピードは速... このケーブルカーのスピードは速い! ケーブルカーの中から下界を望む... ケーブルカーの中から下界を望む。アヘンゼーの南端が見える。 ケーブルカーを降りて、この草原... ケーブルカーを降りて、この草原の上部まで歩いて行く。すでに白いパラグライダーが一機、広がっている。 ・・と、パラ離陸場の上空を、こ... ・・と、パラ離陸場の上空を、こんな物が、ワイヤーを滑って来る、歓声があがる。 こんなの、怖いよ~、オイラ。 こんなの、怖いよ~、オイラ。 二人乗り営業パラが離陸。1回1... 二人乗り営業パラが離陸。1回129ユーロ=約20,600円。 テイクオフ(離陸場)はお花畑。 テイクオフ(離陸場)はお花畑。 準備オッケー。風を吟味し、離陸... 準備オッケー。風を吟味し、離陸。 この岸壁に当たった風が、上昇風... この岸壁に当たった風が、上昇風となって、僕を更なる上空に舞い上げてくれるかな? よっしゃー! よっしゃー! 南風が強くなる前に、ランディン... 南風が強くなる前に、ランディング(着陸場)上空に行こう。 今日の翼は、ミニウイングのリト... 今日の翼は、ミニウイングのリトルクラウド社GT2-20。 ロープウエー乗り場駐車場上空。... ロープウエー乗り場駐車場上空。ランディングはその先の草原。 アッヘンゼー東岸・ローファンか... ランディングはストレスの無い広... ランディングはストレスの無い広さ。 ランディング脇を、観光蒸気機関... ランディング脇を、観光蒸気機関車が走る。 アッヘンゼー東岸・ローファンか... 蒸気機関車の駅。 蒸気機関車の駅。
2023年7月22日(土) 午前。今日の日曜日は、終日天気予報は良好だとさ。ならば午前と午後は、テイクオフの場所を変えて飛ぼう。

ワオ!と言っているユーザー

飛べそうよ?今日は

スレッド
今朝もかわいいフェルト人形のウ... 今朝もかわいいフェルト人形のウオーマー付ゆで玉子でスタート。 やって来たのはアッヘンゼー(ゼ... やって来たのはアッヘンゼー(ゼー=湖)の西岸・カールウェンデル。雲の間を飛んでいる。しかし危険な雲じゃない。 さあ、飛びに行くぞ! さあ、飛びに行くぞ! 飛べそうよ?今日は カールウェンデルのテイクオフは... カールウェンデルのテイクオフは、土曜日と言う事も有って、練習生が多い。ギャラリーも。 練習生、離陸。 練習生、離陸。 高度差約550m。眼下にはアヘ... 高度差約550m。眼下にはアヘンゼー。 僕もテイクオフ。予想通り、リフ... 僕もテイクオフ。予想通り、リフトは無く、ぶっ飛びデス。「ぶっ飛び」=離陸して上昇風無く、着陸する事。・・でもイイのだ。飛べれば、ハッピー。ルン。 ランディング場は、手前の森の近... ランディング場は、手前の森の近く、草原。 飛べそうよ?今日は ワッホ~、アッヘンゼーがキレイ... ワッホ~、アッヘンゼーがキレイ。こう言う飛びの時、パラをやってて良かった~!と思う瞬間。 着陸場。 着陸場。 着陸場は2か所ある。ひとつがこ... 着陸場は2か所ある。ひとつがここで、東風対応。しかし山から吹き下ろす南風、地元タンデムパイロットのMr.ルーカスが降りて来た。続いてマイクも。ルーカス&マイクは僕に好意的に話しかけてくれるし、ここのパラ情報を教えてくれる。ありがたい。 ランディング近くの庭先で。 ランディング近くの庭先で。 ランチはバナナ1本とリンゴ半分... ランチはバナナ1本とリンゴ半分と水。食事よりも飛びが優先するのだ。ヘロ。
2023年7月22日(土) やっとこどっこい、今日は飛べそうよ。

ワオ!と言っているユーザー

リーデルグラス工場(クーフシュタイン)

スレッド
リーデルグラス・クーフシュタイ... リーデルグラス・クーフシュタイン工場玄関。泊まっている村から40分で到着。大体ここに来る時はパラが飛べない時。ヘロ。 無料で見学出来る様になったね。... 無料で見学出来る様になったね。炉の中には液化したガラスの材料が煮えたぎっている。それをヒシャクですくって製品にして行く。 作業は細かく別れた、パートパー... 作業は細かく別れた、パートパートを熟練工がこなして行く。オートーメーションの人間化みたい。見ていて飽きない。しかし工員は飽きないかなぁ。 暑いのだろうな、頻繁にペットボ... 暑いのだろうな、頻繁にペットボトルの水を飲む。全くの同じ動作の繰り返し。 僕もリーデルのワイングラスを使... 僕もリーデルのワイングラスを使っている。お値段が手頃で使い勝手が良いのだ。 これは・・見栄えはいいが、日々... これは・・見栄えはいいが、日々の実用にはもったいないな。このグラス、洗うのが怖いな。それに収納場所もない。ヘロ。 トイレ入口のマット。 トイレ入口のマット。 デキャンタも面白いものが沢山あ... デキャンタも面白いものが沢山あるね。 このデキャンタ、見て見て!馬や... このデキャンタ、見て見て!馬や顔、それに「接吻」と名のついたものも。 こんなデキャンタでそのひと時を... こんなデキャンタでそのひと時を過ごすお人は? 中庭にある、ワイングラスで作ら... 中庭にある、ワイングラスで作られたボール。それが静水の池に映る。 グラス、グラス、グラス、グラス... グラス、グラス、グラス、グラス、グラス・・・ リーデルの歴史は1756年ボヘ... リーデルの歴史は1756年ボヘミヤに始まるとな。ワインの種類によって、ワイングラスの形状を変える事で、更にワインを楽しませてくれる、という事を最初に開発したオーストリアのリーデル社。 リーデルグラス工場(クーフシュ... リーデルグラス工場(クーフシュ... リーデル社はクーフシュタインに... リーデル社はクーフシュタインにある。クーフシュタインはインスブルックに次ぐ、チロル地方第二の都市。と言っても人口1万7千人。要塞都市。これはランドマーク的なクーフシュタイン要塞。世界最大の野外パイプオルガンがある。演者とパイプの距離が遠くて演奏が難しいそうな。 クーフシュタイン市街地 クーフシュタイン市街地
2023年7月21日(金) この地方に来たら、必ず立ち寄るのは、世界的ワイングラスメーカーのリーデル社工場だ。ワイングラスが熟練職人の手でひとつひとつ作られて行く様は、飽きない。アウトレットコーナーも有って買って帰りたいが、その方法に躊躇し、諦めるのが常。

ワオ!と言っているユーザー

ブランデンベルグの朝

スレッド
06:15。山中鹿之介ににらま... 06:15。山中鹿之介ににらまれて、走り出た。けど、小雨降っちょりますぅ。・・まっ、いいかぁ。エイホエイホ。 雨が止んだ。谷筋には雲がわく。 雨が止んだ。谷筋には雲がわく。 走りの道中、こんなお宅を見た。... 走りの道中、こんなお宅を見た。・・コウノトリ?だな。 な〜るほど、そう云う事だな。・... な〜るほど、そう云う事だな。・・待望のわ子供が生まれたのだ。名はソフィアちゃん。 体重1580g+身長38cm。... 体重1580g+身長38cm。元気に育て! 教会の隣が滞在ホテル。 教会の隣が滞在ホテル。 お店のない村かと思っていたら、... お店のない村かと思っていたら、近所に小さなお店が有ったよ。 朝食は8時から。さて?何だ?こ... 朝食は8時から。さて?何だ?このビンクの物は? ハハハ、これでした。ニッコリホ... ハハハ、これでした。ニッコリホホエミを誘うね。
2023年7月21日(金) 朝。あ〜、今朝も雨から始まる。

ワオ!と言っているユーザー

アッヘンゼー西岸・チョイと立寄りお宿へ

スレッド
アッヘンゼーに到着。ここはオー... アッヘンゼーに到着。ここはオーストリアね。美しい湖畔には沢山の観光客があふれている。 パラのタンデムがお客さんを乗せ... パラのタンデムがお客さんを乗せて着陸寸前。 お客さん、大喜びだね。お客さん... お客さん、大喜びだね。お客さんにとって、空を飛ぶって、大変な体験なのだから。 パラのランディングはこの通り。... パラのランディングはこの通り。今日は夕方4時を過ぎている。僕らの飛びはなし。 ランディング近くのホテル玄関先... ランディング近くのホテル玄関先。 キレイだね。4年前よりも村全体... キレイだね。4年前よりも村全体の花がキレイに感じる。それは事実か?オイラの感性の違いか? このアッヘンゼー(ぜー=湖)に... このアッヘンゼー(ぜー=湖)には古風な蒸気機関車が観光用に走る。 アッヘンゼーからドナウ河の上流... アッヘンゼーからドナウ河の上流、イン川に降りて、東隣の谷を遡ると、今夜から4連泊の村、ブランデンベルグ村が見えて来た。 滞在ホテル到着。 滞在ホテル到着。 アッヘンゼー西岸・チョイと立寄... ホテルのバルコニーからの風景。 ホテルのバルコニーからの風景。 ホテルの100m近所に教会。 ホテルの100m近所に教会。 ホテルの裏。 ホテルの裏。 ホテルは朝食&夕食の2食付。夕... ホテルは朝食&夕食の2食付。夕食のメインデッシュ。豚肉、ザワークラウト、とチロル名産?団子・・これ何て言ったっけ。メインの前のスープは撮り忘れた。 デザートはアイス。ふ〜!お腹い... デザートはアイス。ふ〜!お腹いっぱい!
2023年7月20日(木)夕方。先を急ぐこともなく、ノンビリ、立寄りたいものに当たれば、停止。そんなのを何度も繰り返しながら、パラ飛行目的のアッヘンゼーに到着。お宿は隣の谷。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり