記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

アッペンツェル2日目

スレッド
06:45。丘の裏側から熱気球... 06:45。丘の裏側から熱気球がボワ〜と昼行灯の様に昇って来た。合計4個。今日日曜日、どんなプランで浮いているのかな?何処に行くつもりかな? アッペンツェル2日目 ヤッホー、おはよ〜。今日もよろ... ヤッホー、おはよ〜。今日もよろしくね。 走りの道中、農家の入口道に。こ... 走りの道中、農家の入口道に。この画風、このアッペンツェルてはよく見る。 アッペンツェル2日目 アッペンツェル駅まで走って来た... アッペンツェル駅まで走って来たよ。 駅に有ったポスター。この図、僕... 駅に有ったポスター。この図、僕らの泊まっているホテルの近所。 アッペンツェル2日目 朝走りの帰りは電車で。 朝走りの帰りは電車で。 アッペンツェル2日目 ホテルの有る駅に到着。さて、朝... ホテルの有る駅に到着。さて、朝ご飯だぁ。 朝ご飯。毎朝、好物のアッペンツ... 朝ご飯。毎朝、好物のアッペンツェルチーズ、食べ放題!ルン。
2023年7月9日(日) 山中鹿之介ににらまれなくても、走り出られる。

ワオ!と言っているユーザー

アッペンツェルの初日

スレッド
06:20。ちょいと寝過ごした... 06:20。ちょいと寝過ごしたが、走れ出た。「羊レストラン」の方から今日が昇って来た。手を合わせます。 ここも僕の好きな場所。 ここも僕の好きな場所。 おはよ~みなさま。 おはよ~みなさま。 朝走りの道中。小型の馬達。普通... 朝走りの道中。小型の馬達。普通のペットの様に飼われていた。 朝食前07:45の気温。 朝食前07:45の気温。 ホテルのごく周辺をドライブした... ホテルのごく周辺をドライブした。パラの練習生たち。良い環境で初歩練習中。 今日はアッペンツェル市街地をぶ... 今日はアッペンツェル市街地をぶらぶら歩き。 市街地中心部のベンチに座って、... 市街地中心部のベンチに座って、行く人々の様子を楽しんで見ていたら、向かいのカフェに座ったカップル。二人とも見事な入れ墨だ。 アッペンツェル駅近くのベンチで... アッペンツェル駅近くのベンチで、ぼんやり中。 アッペンツェルはチーズの有名産... アッペンツェルはチーズの有名産地だ。工場見学。 エーデルワイスが鉢植えになって... エーデルワイスが鉢植えになっていた。天然のエーデルワイスを見つけるのは、かなり難しい。せめて栽培種のエーデルワイスでガマンしよう。天然のはひと回りほど小型だ。 チーズ工場入口で。 チーズ工場入口で。 6000リットルの牛乳を攪拌し... 6000リットルの牛乳を攪拌している。 一度に80個のホール状のチーズ... 一度に80個のホール状のチーズを作るため、攪拌の終わった牛乳を型止めする工程。 熟成室。自動機械でチーズを裏返... 熟成室。自動機械でチーズを裏返し、ブラッシングする。 工場見学中の大と小。負けるな!... 工場見学中の大と小。負けるな!日本。 アッペンツェルに来たならチーズ... アッペンツェルに来たならチーズ料理のランチでしょう?と、チーズ工場併設のレストランへ。 これはロスティーに目玉焼き玉子... これはロスティーに目玉焼き玉子を乗せたもの。 チーズフォンデュ1人前。チーズ... チーズフォンデュ1人前。チーズを鍋で白ワインを加えながら溶かし、パンやジャガイモをチーズで巻き取りながら頂く。 チーズ工場裏の風景。牛はガラス... チーズ工場裏の風景。牛はガラスに描かれたもの。本物風景との合体。 工場併設の博物館。牛の首に付け... 工場併設の博物館。牛の首に付ける「カウベル」大きいよ、重いよ。牛さん大変ね、首の骨が折れそう。 博物館からの風景。 博物館からの風景。 アッペンツェル絵画。1850年... アッペンツェル絵画。1850年 Johannes Mullerさんの作品。 スイスは刺繍も有名。 スイスは刺繍も有名。 皆さんは列車でホテルにお帰り。... 皆さんは列車でホテルにお帰り。オイラは回送車の運転手。 アッペンツェル郊外の、ロータリ... アッペンツェル郊外の、ロータリー式交差点で。 今日が沈む。 今日が沈む。
2023年7月8日(土) 明日は日曜日。商店などが閉まる。なら今日買い物をしようと、アッペンツェル市街地とチーズ工場観光へ。

ワオ!と言っているユーザー

スイスに入国・アッペンツェル到着

スレッド
高速道路走行でドイツからオース... 高速道路走行でドイツからオーストリアにチョコッと入って、ライン河に掛かる橋の袂が、オーストリア側の国境事務所。でも誰も居ない。 ライン河を渡って、スイス側に入... ライン河を渡って、スイス側に入ったけど、国境管理員はスマホをいじくっていて、僕らに視線を送る事さえしなかった。さて、しばらく通貨はユーロではなく、スイスフランだ。 アッペンツェル地区に入った。僕... アッペンツェル地区に入った。僕の大好きな世界だ。僕にとって、アドレナリンの出る風景よりも、この様な穏やかな風景が良くなった。 アッペンツェルの定宿ホテルはも... アッペンツェルの定宿ホテルはもうすぐだ。 定宿ホテルのバルコニーから外を... 定宿ホテルのバルコニーから外を見る。 同上。 同上。 ホテルの夕食は18:00着席と... ホテルの夕食は18:00着席と決まっている。 今日は金曜日だから肉料理は無い... 今日は金曜日だから肉料理は無いとわかっていた。ワインは今日の料理と気分に合わせて、ロゼにした。スイス産のピノノワール。。 この地方アッペンツェルの名産「... この地方アッペンツェルの名産「白いソーセージ」 このスープはオートミールスープ... このスープはオートミールスープと書いてあった。 野菜サラダ。鮮度が高い! 野菜サラダ。鮮度が高い! 今日のメインディッシュ。魚。何... 今日のメインディッシュ。魚。何の魚か不明、マスかな。ともあれ美味しい。添え物の米は残した・・美味しくないもん。ほうれん草、コーン、これは美味しい。 アイスクリームにブラックベリー... アイスクリームにブラックベリー等赤いベリーなど。不味くはないけど全部は食べられなかった。 20:30、食後の散歩中、夕陽... 20:30、食後の散歩中、夕陽が沈む。 ふたり部屋 ふたり部屋 スイスに入国・アッペンツェル到... オイラのひとり部屋。 オイラのひとり部屋。
2023年7月8日(金)

文章は少々お待ち願います。

ワオ!と言っているユーザー

メミンゲン(ドイツ)立寄りでアッペンツェル(スイス)

スレッド
高速道路を降りて、立寄った先は... 高速道路を降りて、立寄った先は、ここメミンゲン。何の予備知識無く、立寄った。教会の名前も知らない。 簡素な現代的祭壇だ。 簡素な現代的祭壇だ。 パイプオルガンもスッキリ。 パイプオルガンもスッキリ。 ??教会の重い玄関扉を開けて外... ??教会の重い玄関扉を開けて外に出たら、この建物が目に入った。塔が左にかなり傾いていないかい? メミンゲンの商業中央通り。日向... メミンゲンの商業中央通り。日向に出ると暑いよ。 西の端っこに建っている教会。名... 西の端っこに建っている教会。名前?ごめん、知らない。 こちらは重量感のある祭壇。 こちらは重量感のある祭壇。 メミンゲン(ドイツ)立寄りでア... 同行者が「おしっこ」とおっしゃ... 同行者が「おしっこ」とおっしゃるので、城壁?沿い路地のカフェバーに入店。静かでイイね。 入店したカフェバーはここ。無料... 入店したカフェバーはここ。無料Wi-Fiのサービスもあり、有難い。 カフェバーはこの塔の裏側横。 カフェバーはこの塔の裏側横。 さっぱりした街ね。 さっぱりした街ね。 作り物ですよ。 作り物ですよ。 このタワー、何て言うんだっけ・... このタワー、何て言うんだっけ・・子供の平和な成長を願って、立て掛ける、って聞いた事がある。 メミンゲン(ドイツ)立寄りでア... メミンゲン郊外にあるミンデルブ... メミンゲン郊外にあるミンデルブルグ城。1365年建設の様だ。 この塔にも登ってみた。 この塔にも登ってみた。 ミンデンブルグ城から見た、メミ... ミンデンブルグ城から見た、メミンゲン。 車を90kmのスピードで走って... 車を90kmのスピードで走っている、一般道。最高制限速度は100kmだよ。 高速道路に入ったら、ちゅうちょ... 高速道路に入ったら、ちゅうちょなくアクセルを踏む。高速道路の制限速度は130km。
2023年7月8日(金) 2泊したロマンチック街道のランスベルグ。ここから180kmドライブでスイスのアッペンツェルに向かう。ほとんど高速道路移動が出来るから、3時間未満で到着してしまう。なら何処か立ち寄ってみようよ。

ワオ!と言っているユーザー

ランツベルグの夕食&食後散歩

スレッド
昨夕のレストランに行ったけど、... 昨夕のレストランに行ったけど、満席だった。・で、グーグル君の地図で、当たりを付けて入ったレストランがここ。ヴァイエルン料理、と謳っているお店。あっ!ここランスベルグは南ドイツのヴァイエルン地方。ロマンチック街道。 こんな雰囲気。 こんな雰囲気。 雰囲気、イイよ。路地に吹く空気... 雰囲気、イイよ。路地に吹く空気も心地よい。サラリと湿気の無い空気。こう言う時のビールはうまい! ランツベルグの夕食&食後散歩 注文したのは、これ。名前は忘れ... 注文したのは、これ。名前は忘れた?知らない。ザワークラフトをタマネギで巻いて・・・??良く判らん。美味しくなかった、ヘロ。 給仕の女性の足。入れ墨である。... 給仕の女性の足。入れ墨である。とにかく今回の旅で3年前よりも断トツに目立つ事は、入れ墨をした若者がとても多い事だ。とにかく多い!3人の若者の内、一人はしている感じ。入れ墨は、がん治療の際に必ずするMRI検査、入れ墨をしているとMRI検査が出来なのでは?という事は、入れ墨をするとがん治療を放棄したこととイコールでは? 「ノーマル珈琲」これは美味しい... 「ノーマル珈琲」これは美味しい。泡の上に砂糖を乗せて頂くのがオイラ流。ジャリジャリして好き。 食後の市中散歩。この街は路地は... 食後の市中散歩。この街は路地は全部石畳。市街地の主な道路も石畳。 運河に掛かる橋の上。 運河に掛かる橋の上。 ランツベルグの夕食&食後散歩 ・・いえ、あの、その、別に脈略... ・・いえ、あの、その、別に脈略のある風景ではありません。 ランツベルグの夕食&食後散歩 映画館前。 映画館前。 レッヒ河の堰。その横。夕陽の色... レッヒ河の堰。その横。夕陽の色合いがいい!20:45。 レッヒ河の堰を取水口にして強力... レッヒ河の堰を取水口にして強力に流れる運河。見ていてその水量深さ速さに、怖さを感じる。その運河の上に民家が建つ。 運河沿いにご覧の「長屋」が続く... 運河沿いにご覧の「長屋」が続く。 長屋の玄関壁。 長屋の玄関壁。 食後のそぞろ歩き中。滅多に飲ま... 食後のそぞろ歩き中。滅多に飲まないビールでほろほろ酔いだよ。 ホテル前に戻って来た。20:4... ホテル前に戻って来た。20:46。 22:32。ホテル前。お部屋の... 22:32。ホテル前。お部屋の窓から。
2023年7月6日(木)夕食

文章は少々お待ち願います。

ワオ!と言っているユーザー

ランツベルグ昼間散歩

スレッド
このランスベルグの小高い丘の住... このランスベルグの小高い丘の住宅街は、要塞の壁で囲まれているね。 ランツベルグ昼間散歩 今朝、エイホエイホ走った所だね... 今朝、エイホエイホ走った所だね。 ロマンチック街道の表示。 ロマンチック街道の表示。 高台から見下ろした。 高台から見下ろした。 ロマンチック街道都市図。 ロマンチック街道都市図。 この堰、美しい流れを作り出して... この堰、美しい流れを作り出しているね。カヌーでこの堰を、転覆なしで降りれるものだろうか? レッヒ川に掛かる主たる橋の欄干... レッヒ川に掛かる主たる橋の欄干。何か意味のある像かな。魚を持ったローマ戦士? 川沿いの珈琲&バーのテラス席。 川沿いの珈琲&バーのテラス席。 ・・と、ぼんやりレッヒ川の流れ... ・・と、ぼんやりレッヒ川の流れを見つめ「ドナウの旅人」を楽しんでいたら、突然轟音が!!なんだ?!・・この4発エンジン軍用機が、市街地の100mをかすめて行った。そして旋回しまた戻って来て、爆音を轟かせた。とても日本ではあり得ない、超低空飛行だった。 ランツベルグ昼間散歩 ホテル前の教会的な建物の一部は... ホテル前の教会的な建物の一部は、音楽学校になっていた。 ホテル前。 ホテル前。 ランツベルグ昼間散歩
2023年7月6日(木) 三々五々、各自独り歩きでランスベルグの散歩観光。昼寝をしながらね。

ワオ!と言っているユーザー

今朝は鹿之助さんににらまれて、走り出た

スレッド
06:39。走り出してすぐ、朝... 06:39。走り出してすぐ、朝陽に手を合わせた。 走り出せば、気持ちいいに決まっ... 走り出せば、気持ちいいに決まっている。しかし右ひざをかばいながらの観光ジョギング。 今朝は鹿之助さんににらまれて、... 今朝は鹿之助さんににらまれて、... 今朝は鹿之助さんににらまれて、... 今朝は鹿之助さんににらまれて、... この坂、降りたところが、昨夕の... この坂、降りたところが、昨夕のレストランだ。 朝陽がイイね。 朝陽がイイね。 この街の観光案内所は、立派な前... この街の観光案内所は、立派な前壁を持った一階部分。大学生位の女性が分厚い本を読んでいた。 ホテル近くのバス停。 ホテル近くのバス停。 何処の国でも若者はスマホを叩い... 何処の国でも若者はスマホを叩いている。 ホテル前。 ホテル前。
2023年7日目の6日(木) 朝。今朝はなかなかお布団から出られなかった。久しぶりに「山中鹿之助」さんに天井からにらまれた。

ワオ!と言っているユーザー

早速夕食レストラン探しと市中偵察散歩

スレッド
このランスベルグはレッヒ川が流... このランスベルグはレッヒ川が流れる。ドナウ河の支流だ。 街の中心広場。 街の中心広場。 その広場で中学生位の女子が、輪... その広場で中学生位の女子が、輪を描いて踊りの練習中。 男の子がそれを見守っている。歴... 男の子がそれを見守っている。歴史的衣装をまとって。・・何だろう。 裏通り、表通り、とジグザグに歩... 裏通り、表通り、とジグザグに歩き回る。 おっ!これはなかなか大きな教会... おっ!これはなかなか大きな教会だぞ。この教会の尖塔、ランドマークになるんなぁ。 さすが、立派な内部だ。 さすが、立派な内部だ。 早速夕食レストラン探しと市中偵... 早速夕食レストラン探しと市中偵... 早速夕食レストラン探しと市中偵... 今夜の食事場所を探しながらの散... 今夜の食事場所を探しながらの散歩だ。 車の長さが短い「スマート」は駐... 車の長さが短い「スマート」は駐車スペースを取らず、一台スペースに二台停められる。 早速夕食レストラン探しと市中偵... 早速夕食レストラン探しと市中偵... 「犬も歩けば棒に当たる」のその... 「犬も歩けば棒に当たる」のその棒は、ここ。 注文は、ウインナーシュニッツエ... 注文は、ウインナーシュニッツエル(豚カツの様な揚げ物)レモンとジャムで頂く。ポテトサラダ付き、24ユーロ=3840円。 19:50を過ぎ、僕らの食事を... 19:50を過ぎ、僕らの食事を室内で終えてテラス席に出たら、結構な数のお客様。 レストラン前。 レストラン前。 早速夕食レストラン探しと市中偵... 早速夕食レストラン探しと市中偵... 早速夕食レストラン探しと市中偵... 広場での踊りの練習をしていた子... 広場での踊りの練習をしていた子供たちは、このお祭りのための様だ。 早速夕食レストラン探しと市中偵... 早速夕食レストラン探しと市中偵... 早速夕食レストラン探しと市中偵...
2023年7月5日(水) 夕方。この手の街のプラプラ散歩は楽しい。迷子になることは無い。コンパクトな街だし、教会の尖塔が目印になるから。

ワオ!と言っているユーザー

ロマンチック街道ランスべルク到着

スレッド
ランスベルグの滞在ホテル前到着... ランスベルグの滞在ホテル前到着。駐車場は? 駐車場はホテルの裏の路地に専用... 駐車場はホテルの裏の路地に専用が有った。 数字と鍵マークを押すと、ゲイト... 数字と鍵マークを押すと、ゲイトがうやうやしく上がった。駐車料金は一泊15ユーロ=2400円。 僕の車、収まっています。 僕の車、収まっています。 ホテル玄関。 ホテル玄関。 3階(日本で言うところの4階)... 3階(日本で言うところの4階)廊下。 ロマンチック街道ランスべルク到... ロマンチック街道ランスべルク到... バスタブ付きだ!って喜んだのは... バスタブ付きだ!って喜んだのは糠喜び。バス栓が無いのだ。ヘロ。シャワーだけか?・・そうだ!オイラが持っている「その時用」のビニル平栓を使おう。 それがそのビニル平栓。旅をして... それがそのビニル平栓。旅をしていると、洗面台の栓が甘くて水漏れする事有るんよ。洗面台で洗濯する僕には必需品となる。今日はバスタブに使うとは・・やれやれ。 ロマンチック街道ランスべルク到... ロマンチック街道ランスべルク到... ホテル四階からホテル前通りを見... ホテル四階からホテル前通りを見下ろした眺め。 同上。 同上。
2023年7月5日(水) ランツベルグ中心部ホテルにチェックイン。16時半。第一印象・・なかなか良さげな街並み、コンパクト、石畳が多いゾ、建物の色が面白い、好きになれそう。ルン。

ワオ!と言っているユーザー

エーレンベルク城と遺跡の吊り橋

スレッド
頭上を「ハイライン179」が掛... 頭上を「ハイライン179」が掛かっている。駐車場から吊り橋とお城遺跡の入場券を買いにチケット売り場に向かう。 1317年建設らしい。玄関。 1317年建設らしい。玄関。 罪人用の鉄かご。 罪人用の鉄かご。 お城に登るケーブルカーから。 お城に登るケーブルカーから。 ケーブルカーから吊り橋の「ハイ... ケーブルカーから吊り橋の「ハイライン179」を見る。 ハイライン179を渡る前に、お... ハイライン179を渡る前に、お城遺跡見物。 エーレンベルク城と遺跡の吊り橋 エーレンベルク城と遺跡の吊り橋 吊り橋「ハイライン179」の下... 吊り橋「ハイライン179」の下を幹線道路179号が走っている。吊り橋の高さは114m、長さは403m、だって。 エーレンベルク城と遺跡の吊り橋 エーレンベルク城と遺跡の吊り橋 風が強くなって来た、大粒の雨が... 風が強くなって来た、大粒の雨が降って来た。 誰だ~ぁ、このヘッピリ腰は。渡... 誰だ~ぁ、このヘッピリ腰は。渡るの?やめるの?帽子は手に持たないと飛ばされる! 向こうがエーレンベルク城遺跡。 向こうがエーレンベルク城遺跡。 エーレンベルク城と遺跡の吊り橋 ハルさんの頭、結構薄いね・・っ... ハルさんの頭、結構薄いね・・って、そこ突っ込む所じゃない!・・吊り橋下の主要道路を走る車を見るの!風が強いから帽子は脱いて手持ち、それにワイヤーをつかまりながら前進。 ロマンチック街道の始点終点のフ... ロマンチック街道の始点終点のフュッセンを通過し、ホーエンシュワンガウ城は目前。 すぐにノンシュバンシュタイン城... すぐにノンシュバンシュタイン城が見えて来た。 ・・しかし霧雨にかずんでいる。 ・・しかし霧雨にかずんでいる。 エーレンベルク城と遺跡の吊り橋 ノンシュバンシュタイン城を遠望... ノンシュバンシュタイン城を遠望する、僕の好きなポイントに建つ、教会。草原の中にポツンと。 その内部。 その内部。 ノンシュバンシュタイン城を早々... ノンシュバンシュタイン城を早々に遠望し、アウスブルグの南にあるロマンチック街道沿いの街、ランスベルグに向かう。山が消え、平原になった。 雲が近い。普通の一般道は制限速... 雲が近い。普通の一般道は制限速度100kmだよ。市街地に入ると、制限速度表示が無くても30km~50kmだよ。
2023年7月5日(水) 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり