記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

小野川温泉(山形県)

スレッド
米沢駅との間に一日6本運行あり... 米沢駅との間に一日6本運行あり。 小野川温泉中心部 小野川温泉中心部 共同浴場「尼湯」入湯料200円... 共同浴場「尼湯」入湯料200円。湯質はマイルド。

ワオ!と言っているユーザー

全国独楽回し大会in小野川温泉

スレッド
全日本・・・全日本だよ!独楽回... 全日本・・・全日本だよ!独楽回し大会。 この指ひねり独楽の回っている時... この指ひねり独楽の回っている時間を競う。今日は小雨降り・・晴れの日より長時間回しには不利。湿気があって。気合いが入りすぎると独楽が台から飛び出したり、傾斜して回ったり・・・平常心で垂直に回すのがコツ。 年齢別で競う。 年齢別で競う。 全国独楽回し大会in小野川温泉... この人、全日本独楽回し協会会長... この人、全日本独楽回し協会会長の安藤さん。なんと!同じ鳥取県出身でした! 50年ぶりに回してみた。回るけ... 50年ぶりに回してみた。回るけど、手のひらになかなか乗らない。子供時分は上手かったのに・・・。 同郷のよしみで、この貴重な独楽... 同郷のよしみで、この貴重な独楽を戴いた。現在このこの手の独楽は「危険」という事で販売されていないそうな・・残念ネ!現代は何でも「危ないから禁止」ばっかり!ヒゴノカミという名の折り畳みナイフも。男の子の遊びの象徴、だったのに!ね?! この独楽で子供時分、随分遊んだ... この独楽で子供時分、随分遊んだ・・・例えば、手のひらやピンの蓋の上で回して、鬼ごっこ。独楽が回っている間は移動出来る。独楽の綱渡りはお茶の子さいさい、だった。
2016年9月18日(日)

ワオ!と言っているユーザー

満足飛びの後は・・・

スレッド
白馬から鬼無里への登りは、初心... 白馬から鬼無里への登りは、初心者ご婦人にはちょうど良い登りだ。 ミッシーは余裕で峠登り(撮影:... ミッシーは余裕で峠登り(撮影:ミッシー) 峠を登り終わって、下って、田園... 峠を登り終わって、下って、田園地帯。気持ちよし!(撮影:ミッシー) もう信州はコスモスが満開だ。... もう信州はコスモスが満開だ。 これ、ミッシー作の朝食。美味し... これ、ミッシー作の朝食。美味しいよ!
う~ん!楽しく飛んだ。その後はチャリで遊ぼう!

ワオ!と言っているユーザー

信州白馬村で遊んだ

スレッド
埼玉県浦和出発26:30、5時... 埼玉県浦和出発26:30、5時間ドライブ。ここに来れば眠気なんてないサ。さあ、飛び立とう! 仲間のミッシーも、グース・フェ... 仲間のミッシーも、グース・フェザー(軽量バージョン)で余裕のテイクオフ。(撮影:Kちゃん) ミッシーは、こんなパフォーマン... ミッシーは、こんなパフォーマンスで、離陸をして行った・・・楽しいヤツだ。(撮影:Kちゃん) 五龍本峰方面はあいにくの雲中だ... 五龍本峰方面はあいにくの雲中だ。(撮影:ミッシー) 特注のグース18・5(普通より... 特注のグース18・5(普通よりも翼面積が小さい)、頑張る!(撮影:Sちゃん) グース18・5も青木湖の見える... グース18・5も青木湖の見える世界まで飛んできたヨ!すごい!グースって、本当に「ミニグライダー」って言うほどよく飛ぶね!乗り手にもよるけどネ。この乗り手はうまい!(撮影:Sちゃん) ランディングはコロコロ風向きが... ランディングはコロコロ風向きが変わって、難しかったヨ。
2016年9月3日(土)から月曜まで、パラとチャリで遊んだ。

ワオ!と言っているユーザー

中学同期生会

スレッド
鳥取県西伯町立法勝寺中学校第1... 鳥取県西伯町立法勝寺中学校第17期生・・・だそうな、17期とは知らなかった。同期生は約220名、物故者32名、本日の出席者49名。既にこの世に居ない物故者が1割を超えているんだ~ァ。僕にとって50年ぶりの再会だ。 皆、浦島太郎と浦島花子だよ!・... 皆、浦島太郎と浦島花子だよ!・・・いやいや、中学時代の面影があるよ!左が遠藤、真ん中ピースは山田、ご婦人は隅田のさっちゃん、だ!さっちゃんは小学校から一緒、そしてさっちゃんのお母さんは産婆さんで、僕の誕生を取り上げてくださった人。
2016年8月27日(土)
前日(8/26)成田空港帰国21:15。そして今日(8/27)の羽田空港発06:50米子空港着08:10。中学同期生会開宴は米子市郊外の日吉津村で11:00。天気が良ければ自転車輪行して米子空港から同期生会会場まで行くつもりだったけど、台風10号の接近で雨降り。で、路線バスの乗り継ぎと徒歩で、会場到着。

ワオ!と言っているユーザー

帰国便搭乗前のひと遊び

スレッド
チューリヒ空港北側にこんな所が... チューリヒ空港北側にこんな所があるんだよ!今夜の帰国搭乗便は夜の21:00発。それまで時間はたっぷり。僕は飛行機を見るのが大好き。で、このポイントで。 チューリヒ市内&近郊乗り放題乗... チューリヒ市内&近郊乗り放題乗車券を買って、さあ!電車ごっこ。 チューリヒ空港~チューリヒ中央... チューリヒ空港~チューリヒ中央駅を結ぶ路面電車を、美味しそうなイタリアレストランに惹かれて途中下車。このレストラン「当たり!」でした。 チューリヒ市街のリマット川。... チューリヒ市街のリマット川。
2016年8月25日

ワオ!と言っているユーザー

アッペンツェル最終夕食

スレッド
アッペンツェル最終夕食... アッペンツェル最終夕食... 今日のメインディッシュ。子牛の... 今日のメインディッシュ。子牛のクリームソース煮込み。添え物はスイス名物のロスティー(ジャガイモの千切りチーズ炒め)しかもこれは地元のアッペンツェルチーズを使っているから濃厚な味わい。今日も戴く、重めのスペインワインが良く合う。 デザートは大きいよ!これは自分... デザートは大きいよ!これは自分でテラスに運んで、さわやかな空気の中で戴こう! 珈琲は別注文だ。そしたらマイケ... 珈琲は別注文だ。そしたらマイケルが、珈琲と食後酒にポア・ウイリアム(梨の蒸留酒)をご馳走して下さった。テラスに出れば少々声が大きくなってもいいさ、ルン。楽しかったデス!本当に。皆様ありがとうございました。また来年も!
Pちゃん(ピョンちゃん=高瀬さん)沢山写真をありがとうございました。

ワオ!と言っているユーザー

ツアー最終飛行はホテル前に着陸!

スレッド
ホテルは真ん中の建物。その上の... ホテルは真ん中の建物。その上の草原に着陸します!無断で降りるわけでなく、事前にホテルのマイケルを通じて地主さんの了解を取り付けてあります。ホテルの下に四両編成の赤い電車、見えますか?そこ無人駅なんです。綠の草原に赤い電車が栄えます。(撮影:Pちゃん) 見事にランディング!満面笑顔の... 見事にランディング!満面笑顔のN沼さん。彼は下半身障害で走る事は全く出来ない、歩くのも杖をついてやっと、という人。すごいよ!空を自力で飛ぶんだから。 ぴったりホテル前に決めてきたS... ぴったりホテル前に決めてきたS田さん。 ツアー最終飛行はホテル前に着陸... ツアー最終飛行はホテル前に着陸... 皆さん満足顔で、最終フライトを... 皆さん満足顔で、最終フライトを終え、明日帰国飛行機搭乗用に、念入りにパラ梱包。 最終フライトを滞在ホテル前にピ... 最終フライトを滞在ホテル前にピッタっと決めてきたS田さん。シャワーを浴びてスッキリと夕食席に。窓の景色が気に入っている。 今日の前菜は、ツナ。今晩もミシ... 今日の前菜は、ツナ。今晩もミシュランガイドを持つ、ホテルオーナーシェフ、Mr.マイケルが作り出す、ホテル宿泊客専用コース料理が始まった。飛ぶのも良いが、この料理が旅の楽しみのひとつだ。

ワオ!と言っているユーザー

アッペンツェル飛びの最終日

スレッド
ホテル前の朝。赤いポルシェは昨... ホテル前の朝。赤いポルシェは昨年も出会ったスイス人のおじさん車。パステルブルーのビートルは、ホテルオーナーシェフ、Mr.マイケル&Mrs.レギュラの長女の車。 アッペンツェル飛びの最終日... 近くのパラショップに立ち寄り、... 近くのパラショップに立ち寄り、お土産グッズを購入。これ方位磁石。意に反して雲に入った時、役に立つ。GPSの方位はタイムラグがあるから、アナログのこれ! 風向きが良くない・・。でも走力... 風向きが良くない・・。でも走力と技術に自信のある若者は、普段使わない斜面からテイクオフ。 牛さんの間をグランドハンドゥリ... 牛さんの間をグランドハンドゥリングして見事に空中へ。 今日も、待って待って待って、テ... 今日も、待って待って待って、テイクオフ。(撮影:Pちゃん) N沼さんもテイクオフ!シーゲル... N沼さんもテイクオフ!シーゲルの西壁を飛ぶ。(撮影:Pちゃん) このツアー最終フライトは、写真... このツアー最終フライトは、写真真ん中のホテル前に着陸だ!(撮影:Pちゃん)
2016年8月24日

ワオ!と言っているユーザー

アッペンツェル・夕方ようやく飛べた

スレッド
アッペンツェルのお土産物屋。こ... アッペンツェルのお土産物屋。この大きなカウベル、どお?(撮影:Pちゃん) 今日は皆さん予報を読み違えたよ... 今日は皆さん予報を読み違えたようだ。テイクオフで、うだうだ風が好転するのを待つ。 ハングラグライダーも風を待ちま... ハングラグライダーも風を待ちます。 ひたすら風の条件を待ちます。こ... ひたすら風の条件を待ちます。この遊び、風と対話をしながら待つことが多い。(撮影:Pちゃん) ギャラリーも僕らのテイクオフを... ギャラリーも僕らのテイクオフを心待ち。でもそのプレッシャーに負けちゃいけません、じっと良い風を待つ。(撮影:Pちゃん) 夕方、ようやく飛べた。シーゲル... 夕方、ようやく飛べた。シーゲルの西壁を飛ぶ僕をPちゃんが撮ってくれた。(撮影:Pちゃん) ワセローウェン駅脇のランディン... ワセローウェン駅脇のランディングへ。(撮影:Pちゃん) 気持ちのいい、ランディング場。... 気持ちのいい、ランディング場。(撮影:Pちゃん)
2016年8月23日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり