昨日から自転車通勤路を変更した。 気分いいよ!なんてったって自宅から会社まで信号機6個だけ。距離は22km。 N463号の羽根倉橋から荒川右岸を北風に押されて、スイス~イ。新荒川大橋まで信号なし!その距離18km。 しかし帰っりはこのルート、使えない。何故なら街灯がない・・・月夜の日は良いけど。
今日の自転車漕ぎは、暑さ+蒸し暑さで、折り返し地点の枋寮からは、参った!帰り道距離50kmを、7&11で2回も長時間(30分以上)休憩をして体を冷やした。50kmの間飲んだ水物は1リッター。ヘロ、です。ホテルに戻って、冷水シャワーの気持ちの良かった事!ルン。
2016年9月22日 地図を日本に忘れて来た、ヘロ。台北で探したけど同等の地図が見つからない。仕方なくホテルでくれたパンフレット地図と、コンビニで買った台湾全国地図の必要なか所だけ破いて、自転車ジャージシャツの背中かポッケに入れて、漕ぎ出した。天気、良し!・・と思いきや基隆に向かって20km辺りの汐止駅から猛烈な雨が・・・。でも基隆で雨は上がった。でも靴の中は金魚が泳げそう。