記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ルノワール展

スレッド
今日の一点は、これ。大好きだ!... 今日の一点は、これ。大好きだ!この絵が見たくて今日来たようなもの。日常から解き放された都会のご婦人が、歓声をあげながら深い草原を小走りに僕に向かって駆け下りてくる・・・そんな風に見えない?
1975年頃「草原の坂道」60x74cm オルセー美術館蔵
1873年頃「イギリス種の梨の... 1873年頃「イギリス種の梨の木」66.5x81.5cm オルセー美術館蔵 1887年「ジュリー・マネ」あ... 1887年「ジュリー・マネ」あるいは「猫を抱く子ども」65.5x53.5cm オルセー美術館蔵 親交のあったマネの親戚の子ども。・・・・・僕の長女に似ているんですぅ。 1895年「ガブリエルとジャン... 1895年「ガブリエルとジャン」65x54cm オランジュリー美術館蔵
家政婦役で妻の親戚ガブリエルと息子のジャンを描いた。
ルノワールは幸せを描いた画家、と言われる。・・・確かに、そお、暗い作品は皆無。
1872~73年頃?「シャルル... 1872~73年頃?「シャルル・ル・クール」42.8x29.2cm オルセー美術館蔵 この作品、以前どっかでも出会った事があるゾ・・小さな作品だから「出稼ぎ」役として適当なのかも。 1983年「都会のダンス」17... 1983年「都会のダンス」179.7x89.1cm オルセー美術館蔵
1883年「田舎のダンス」18... 1883年「田舎のダンス」180x90cm オルセー美術館蔵 1876年「ムーラン・ド・ラ・... 1876年「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」131.5x176.5cm オルセー美術館蔵 
初来日の代表作品。この作品の前は三重四重の人垣が・・。登場人物が多いからか?どうしても見入る時間が長くなる。
国立新美術館(東京・六本木)
ルノワール・・・昔はあまり好きな画家じゃなかった。けど、今は好きだ。
特に1870~80年代の作品が好きだ。晩年の赤味と綠味を使った横たわる裸婦、これは好きじゃない。
NHK日曜美術館で放送する(7/03)前に行かなくっちゃ!

ワオ!と言っているユーザー

選挙ポスター

スレッド
選挙運動期間に入ると、いつも思... 選挙運動期間に入ると、いつも思う事・・・
・あ~また彼らの就職活動が始まったナ
・立候補者が自分の政治姿勢を活字にし、口頭でもおっしゃる。この人達全員を当選させたいと思う。
・しかし!皆さん嘘つきだ。政治家ほど嘘をつく職業はないのでは?民間企業でこんなに嘘をついていたら、会社にも居られない、仕事相手からも相手にされない。政治家・・・結構な職業だ。
参議院選挙運動が始まった

ワオ!と言っているユーザー

忙しい、の意味

スレッド
今朝ネットニュースを読んでいて、心に残った事・・・
日本総合研究所会長の野田一夫氏が、SBGの孫社長を思いやる言葉として・・・
「忙しい」字の意味は、心を亡くす事です。
・・・本当の事だネ。
僕は心を亡くしていない!
漢字って面白いね。

ワオ!と言っているユーザー

楽しいよ!パラグライダー

スレッド
今日は試乗機のLC社(リトル・... 今日は試乗機のLC社(リトル・クラウド=フランス)のGT2機で。これはグースの妹分だね。(撮影:Oさん) 笑顔でランディング後、グラハン... 笑顔でランディング後、グラハンして山を登り、パラ畳場へ。。(撮影:Oさん) 昼寝を30分、これも気分良し!... 昼寝を30分、これも気分良し!。(撮影:Oさん)
貴重な梅雨の晴れ間、飛んだ、ルン。

ワオ!と言っているユーザー

時期もの、あじさい

スレッド
時期もの、あじさい 白い紫陽花 白い紫陽花 毬の様な紫陽花 毬の様な紫陽花 時期もの、あじさい でも、これが僕の一番好きなタイ... でも、これが僕の一番好きなタイプ。チョウチョウが葉っぱに止まっているみたい。
2016年6月25日

ワオ!と言っているユーザー

雨の日通勤バイク

スレッド
Kawasaki のシェルパ(... Kawasaki のシェルパ(250cc)これに7年位前から乗っている。あまり調子は良くない。ブレーキの効きがいまいち。土砂降り雨の日は、エンジンが息つきをする(多分プラグに行く電気がリークしている)。燃費は28km/リッター。これ以前ホンダ、カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハ、といずれも1200ccの大型バイクを乗り継いだ。・・けど、今・・
僕の通勤手段は、基本は自転車(ロードバイク)、雨の日はバイク(オートバイ)、よほどの日(雪降り)がバス+電車、です。
7年前に見栄と意地で乗り続けた1200cc大型バイクを降り、実用性一点張りの250ccオフロードバイクに乗り換えた。
昨晩の帰宅時途中から、雨降り。雨合羽を着るのも面倒で、そのまま走った。しかし、もうこの時期、雨が気持ちいいい。雨が暖かい。靴下ぐじゅぐじゅ、下着パンツ、びちゃびちゃ、でもオッケー!

ワオ!と言っているユーザー

カーチベー

スレッド
場所は、沖縄本島米須海岸らしい... 場所は、沖縄本島米須海岸らしい・・・ カーチベー カーチベー 友、ミッシーは今やビーチフライ... 友、ミッシーは今やビーチフライト&ゼロソアの日本一飛び手だと思う。そしてこの新しいジャンルのスポーツを啓蒙し牽引している。
この機敏なミニグライダー・グースを自由に操って、海岸の鳥たちと同じように飛ぶ、彼はすごい!
2016年6月22日
友が、梅雨の明けた沖縄からLINEで写真を送ってきた。
カーチベーを待って海岸で「ゼロソア」を楽しんだって!
いいな!
ゼロソア・・・海抜ゼロメートルで、パラグライダーを立ち上げて、強めの斜面上昇風にパラを乗せて飛ばす事。
カーチベー・・・何の事か?友に訊ねたら・・・
「沖縄の夏の始まりに10日間だけ吹く風です」ってサ。
「今日、カーチベーが帰って来た」って言う表現を使っていた。
カーチベー・・・辞書をひいたら、夏至南風、と書くんだそうな。納得!

ワオ!と言っているユーザー

ロードバイクをオーバーホール

スレッド
この自転車屋、オーバーホールっ... この自転車屋、オーバーホールって、パーツを全部分解&洗浄、調整するんだって!作業賃はそれなりだよ・・・18,000円也+交換パーツ代金(今回は8,500円)。 バーテープも取り替えてきれいに... バーテープも取り替えてきれいに巻いてもらった。 ワイヤー類は全部交換、チェーン... ワイヤー類は全部交換、チェーンも。 ロードバイクをオーバーホール ブレーキパットは、・・・・まだ... ブレーキパットは、・・・・まだ使えますね、って、交換なし。 ホイルのブレも細かく調整。 ・... ホイルのブレも細かく調整。
・・・オーバーホールの終わったこのバイクを漕いで帰宅。最初のひと漕ぎで「!!明らかに軽く漕げるゾ!」一番の実感相違はブレーキの効き具合、ぬるっと感なく、バチッ!と効いてくれる。新品の頃はこんな感じだったんだろうな。お金を掛けただけの価値があった。ありがたい。自転車屋さんいわく・・・この自転車まだまだ乗れますよ、って。
2016年6月21日(火)
アンカー(ブリヂストン)製のクロモリ(鉄)自転車・・・10年前に買った僕の最初のロードバイクだ。最近では飛行機輪行時専用自転車。自分でチョロチョロとスプロケットやチェーンを洗浄し、ディレーラー調整をするくらいの整備。
友人が「死に体」のロードをオーバーホールで生き返らせて「新車みたい」と言って、気持ちよさそうに漕いでいる姿を見て、僕も!一発奮起、友人と同じ自転車屋でオーバーホールをしてもらった。

ワオ!と言っているユーザー

夏至

スレッド
夏至
2016年6月21日(火)
今日は夏至。
嫌いだ!夏至。何故って?日の長さが明日から短くなるから。それだけの事。
今日は僕にとって、冬の始まり。今日は一段と寒いな~ぁ。暖房を入れようかな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

和田英作展・佐野美術館

スレッド
展示開始二日目の日曜日、開館の... 展示開始二日目の日曜日、開館の10時を待って入館した。1時間半、観てまわった。入館者は地方の美術館にしてはまあまあの入りで、フロアーに15名くらい。
ポスターになったこの作品は「赤い燐寸」(1914年大正3年)
「渡頭の夕暮」(1897年明治... 「渡頭の夕暮」(1897年明治30年)和田の出世作と言われるている。今日の僕の1点は、これ。 この「おうな」も良かった!僕に... この「おうな」も良かった!僕には大正・昭和の作品よりも、明治の作品が良かったナ。 佐野美術館のお庭。良かった。 佐野美術館のお庭。良かった。 美術館の近所に住む、高校山岳部... 美術館の近所に住む、高校山岳部同級生のM君の車で市内見物。三島は鰻が美味いんだぞ、と彼が言う。ご馳走になった。確かに美味しい。写真を撮るのを忘れた。戴いた跡形のお重。 で、仕方なくお品書きを写真を撮... で、仕方なくお品書きを写真を撮った。友に訊ねた・・何で三島の鰻は有名で美味しいのだ?と。それは他の地で育った鰻を富士山の上質な伏流水の生けすに一週間放すと、泥味と余分な油が抜けるんだそうな。・・・納得。
2016年6月12日(日)
テレビの絵画番組で和田英作(1874年鹿児島生まれ-1959年)を知った。明治・大正・昭和の洋画家で東京美術学校校長(昭和7年就任) こんな素晴らしい画家を僕は知らずにいた。観に行こう!と栃木県佐野市にあるもんと思い込んでいた。そしたら佐野美術館は、静岡県三島市にあった、ヘロ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり