このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
今日も埔里で飛ぶ
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
なれるとトップランの方が、メインランディングに降ろすより楽かも。
埔里の街を見ながら飛ぶ。今テイクオフしたのはMr.ジン。ジングライダー社のオーナー。只今新型機のテスト飛行中。
次回来たと時は、後ろの山にも行くよ!
2017年1月20日(金)
ワオ!と言っているユーザー
台湾には発音ルビがある
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
漢字の右側に発音のルビがふってある。知らなかった!ひらがなの様に使う。スマホやパソコンで漢字を探すとき、この発音ルビを使っているネ。低学年の子供達も。
F本氏から教えてもらった。大陸中国ではこれ式のルビはなく、ローマ字表記のルビを使うそうだ。
知らなかった!
ワオ!と言っているユーザー
健康朝食は豆乳で
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
50分の観光ジョウギングを終えたら、シャワーを浴びて、街の食堂に行って朝食だ。それがこれ。左が塩味の豆乳。シェントウジャンと聞こえたが・・・。豆乳をかき混ぜてしばらくすると、豆腐のように固まって来る。右は玉米蛋餅と書く、トウモロコシ玉子お焼き。合わせて250円。二日続けてこの朝食にしたよ、ルン。朝7時から8時は行列が出来る店。
台湾通のF本氏に教えてもらった。
ワオ!と言っているユーザー
埔里・・いいね!
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
この埔里エリアは10時半ごろにならないとゲートが開かない、管理人もその頃到着。この敷地内入場料は100元(380円)。整備がされていて気持ちがイイ。タンデムのお客さんに飛行開始待ち時間、緊急パラシュートで遊ばせていた。無料Wi-Fi、簡易食堂、音楽、トイレ、完備!入場料100元チケットは食事券として使える。
タンデムのお客様も多い。トップラン(離陸地に着陸すること)をして次のお客様とまた離陸して行く。効率が良い。
このお客様は香港から。キャーと悲鳴を上げて飛んで行った。圧倒的に女性客が多い。一回10~15分飛ぶ、料金は2900元(11,000円)。
二カ所のランディング場が見える・・・はず。埔里の街からすぐの所。
僕の今晩の夕食はこれ。ケンタッキーを食べに行こうと思ったけど、サンマに惹かれて、「自助餐」で。これで350円弱。
2017年1月19日
ワオ!と言っているユーザー
中華正月の準備
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
中華正月まで後、一週間。街に正月飾りの出店が現れ始めた。臨時のテントで出店。
臨時のテント店が並ぶ。
赤色、金色、にぎやかだ。
その場で筆書きしてくれる店もある。その流れるような筆運びに見とれてしまう。僕の父親が昔言っていた・・漢字を書かせたら中華人には敵わない、と。これを書いているのは青年だ。他の店でも女子高校生とおぼしき人が、さらさらと書いていた。一気に書き上げるスピードに感心した。
こんな縁起物の飾り文字もある。
泊まっている埔里市内のホテルも、正月飾りが出来た。「萬事如意」・・まあ!都合の良い事!・・そうならないからそう願う訳だ。僕はもうチョコッと控えめだよ。
エレベーターにも。この扉の向こうには福がいっぱいあるらしい・・さあ、どうぞ!
何故かクリスマスツリーも同居。ツリーは正月が終わるまで飾られる事が多い。中華正月は毎年変動する。2月初旬が元旦の事もある。そうなると12月中旬から2月初旬までツアーがある事も。
今年2017年の中華正月元旦は、1月28日。
ワオ!と言っているユーザー
滷味(ルーウェイ)
1月
20日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
今回、この埔里には高雄郊外に住む、F氏運転の車で来た。当然F氏は台湾事情に詳しい。で、彼と夕食を求めて歩いた。「前谷さん、これ食べたことあります?」の一声で、未経験の僕は即答「食べましょう!」
発音はルーウェイ・・・と聞こえたが・・・
これらの具材をザルに自分で入れて、店員に渡す。店員は切て茹でて、得体の知れないソースを掛けて、席に持って来てくれる。
これが完成品。意外に美味いぞ!これで250円。充分な夕食だった。
2017年1月18日夕食
ワオ!と言っているユーザー
埔里(プーリ)再び
1月
20日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
埔里には茨城県の某スクールも、サイチャが飛べない情報で、予定変更してやって来ていた。
今日は前回(1/13)と違って、スッキリと視程良い。
埔里には二つのテイクオフがあり、それぞれ別の団体&企業が運営している。ランディングも隣同士だが別々にあるよ。
テイクオフが二つ。
元気の良い、地元フライヤー4機ががこの後ろの山に飛んで行って、戻って来ていた。
ランディングに降りちゃうと、この車がお迎えに来てくれる。上げ賃1回100元(400円)
2017年1月18日(水)
高雄郊外に住むF本氏と鳳山駅待ち合わせ。彼の車に乗せてもらって台中から内陸の埔里テイクオフへ、鳳山駅から高速道路入り口までの交通渋滞を含めて4時間弱。
ワオ!と言っているユーザー
屏東の夕食2
1月
20日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
うなぎ+キャベツ
定番の空心菜。
少し粘りのある葉っぱ野菜。
炒飯は強火でサラッとしている。
氷菓子。美味しい!
果物が出て来たら「ご注文を戴いた物は全てご提供しました」の合図だ。
屏東夜市
2
ワオ!と言っているユーザー
夕食
1月
20日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
いか団子
竹の子
こちらの人はキャベツをよく召し上がる。
イイダコ?味?僕にはいまいち。
鶏肉+ショウガ+ニンニク+香草。濃目の味付け。これも美味しかった。
白魚。
水蓮。僕の好物。豆状の物はトーチー。これを油断してガリッと噛むと歯が壊れるから注意、味はいい。
スペアリブ。
屏東夜市で食べたもの
ワオ!と言っているユーザー
飛ぶ!
1月
20日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
飛べる条件が出来た。まずは地元のタンデム機(二人乗り)が飛び出した。
4kmの谷渡り。このリトルクラウド社のミニウイング機GT2も果敢に渡って来る。そして追い越して先へ行ってしまった。
みんなも渡ってきた。
引率者K氏のBGD社のベース機、低い所から上げ返してきた!さすがに上手い!
閑散としたテイクオフ。僕らとタンデム機だけが飛んでいた。
1月7日から僕の愛機はこれ。リトルクラウド社のグースMK3。特別カラーのみかん色。前のグースMK2と比べて、滑空性能が上がった。
皆様満足飛び。ルン。今着陸のN女史は3時間半飛んでいらっしゃった。
みんなで夕食、愉しいナ、嬉しいな、ルン。
天気良し、気分良し!
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
現在 390/499 ページ
<<
<
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
>
>>
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
落語好きプロコーチ 砂村よしお
田仲なお美
KUMA
sunukolyn
MR職人
カレンダー
453
453
07
2025
<
2025.7
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.7
2025.6
2025.5
2025.4
2025.3
<
ハッピー
悲しい
びっくり