このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
初漕ぎはサイチャ航空公園のテイクオフへ
1月
5日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
屏東(ピントン)のホテルから、平地25km、ヒルクライム5kmでサイチャのテイクオフ到着。所要時間?1時間15分。
ヘロ、です。最後の5km/350mのヒルクライム、昨年は28分、今年は29分・・・1分遅くなった、ヘロ。・・・言い訳・・・路面が良くないのだ。
2017年1月3日
ワオ!と言っているユーザー
2017年1月2日
1月
5日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
送迎車運転手さん。彼の並んだ写真に収まりたい人、多数あり。鼻をほじった指の次の行き先は?
彼も送迎マイクロバスの運転手さん。結構貫禄あるよね!
上空には選手達のガーグルが出来た。
1月2日
ワオ!と言っているユーザー
2017年元旦2
1月
5日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
選手達がテイクオフ上空でガーグル(集団らせん飛行)を形成。選手同士協力しあって高度を上げて行く、そして次のパイロン(指定地)を目指し移動する。
サイチャ航空公園のランディング場。80数名の選手達はまだしばらく降りてこない。のんびりしたランディング。
2
ワオ!と言っているユーザー
2017年元旦
1月
4日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
横断幕が競技大会の雰囲気を盛り上げる。ここはサイチャ航空公園のテイクオフ。
今日のタスク(課題)はこれ。地図上に記号でマークされたカ所を、回って来る時間を競うのだ。動力の無い乗り物で空中を移動する、それも今日の場合は62.3kmも。上昇風を何度も捕らえて、地上に降りないようにしなが進行する訳。
台湾、韓国、香港、中国、インドネシア、日本からの参加者で、テイクオフは大賑わい。
選手が次々と地上を離れ、スタート時間・場所まで空中待機。
まもなくスタート時間だ。今日のスタート場所はテイクオフ上空だ。
2017年元旦、今日も飛びます!
ワオ!と言っているユーザー
大晦日2
1月
4日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
大晦日の猫クンはこの子。屏東(ピントン)夜市にいた野良。
夜市は食べ物屋が軒を連れいるから、食べ物に不自由はない。しかし野良猫だけに、眼光鋭い。
夜市で見た幸せそうなお犬様。
大晦日の夕食はそばではなく、マーボウ豆腐+炒飯・・・炒飯にマーボウ豆腐を掛けて食べるの、僕、好き。
マーボウ豆腐+炒飯の後は、夜市にある行きつけの甘み屋でご覧のぜんざい、ですぅ!
屏東駅近くのお寺(このお寺は道教の寺院)に一年のお礼参り。
中華式お参りは、膝をついて、線香を前後に振って。
屏東中山公園のイルミネーション。年が替わった時報に合わせて、爆竹や花火があがる、にぎやかだ。気温は19℃。
2016年12月31日
ワオ!と言っているユーザー
飛びに行くときの昼食
1月
4日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
飛びに行くときの昼食は、これ一個。大きな具入りおにぎり。これを食べる時、童話桃太郎を思い浮かべる・・・
古代米に色々な物を入れて握ります。一個150円。おばちゃんが手元鮮やかに握ってくれる。ご飯が熱いから軍手をして。
そのおにぎり屋は、行列が出来る。営業時間は朝8時から10時まで。
こんな昼食の時もある。ホテル近くのデパ地下の「ヤマザキ」で売っているあんパン。あんこ大好き人間の僕にはたまらない。一個130円。
賽嘉(サイチャ)航空公園に飛びに行く時の昼食はこれ。
ワオ!と言っているユーザー
大晦日
1月
4日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
気分の良い天気になった。競技選手がテイクオフする前に、空中へ。今日のグース機も小さくくるくろ旋回して上昇!競技選手達にも「こんなパラもあるんだぞ!」とアピール。
明日からは「酉年」僕の目の前にお迎えに来ました。
競技が始まった。
僕が上げている所に選手が集まって来る。そして上げ、次のパイロン(競技通過指定地)を目指して移動して行く。
選手と言えども全員が上手いわけじゃ無い、なかなか上げきれない選手もいる。
2016年12月31日
ワオ!と言っているユーザー
食堂開拓
12月
31日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
屏東には20年以上毎年来ている。夕食食堂を開拓するのも楽しみのひとつ。今回はこの食堂。パラ知人に教えてもらった。中山公園から歩いて15分。最近出来たチェーン店らしい。
18:30、客の入りは8割方。厨房は沢山のコックが動き回っていた。
良い店だ。これからここも「僕の食堂」とする。
だいたいひと皿750円くらい。量が多いから二人ひと皿で充分だ。
夕食食堂で満足した後は、「85℃」の珈琲屋へ。
2016年12月30日
ワオ!と言っているユーザー
サイチャ航空公園
12月
31日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
サイチャ航空公園では、12/31~1/02の三日間、パラグライダー競技が開催される。今日はその前日で練習日だそうな。
さすがに競技会にエントリーするレベルは、このどん曇りの条件でも上げて行く技術と機体だな~ぁ。
「今日の犬」晩ご飯を終わってホテルへの帰り道に出会った「今日の犬」・・・パンダ顔で寂しい表情だった。執拗にカメラを向けていると、後ずさりしながらも、ウ~ワン!と吠えて犬の威厳を保った。
2016年12月30日
ワオ!と言っているユーザー
新築屏東駅
12月
31日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
2年前に着工し、レトロな駅舎はすっかり無くなり、モダンな駅舎になった屏東駅。
まだ工事中です。
台湾国鉄屏東(ピントン)駅
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
現在 388/494 ページ
<<
<
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
>
>>
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
田仲なお美
KUMA
MR職人
sunukolyn
落語好きプロコーチ 砂村よしお
カレンダー
453
453
05
2025
<
2025.5
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり