記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

アヌシー二日目2

スレッド
右の建物がファヴェルジェ村で5... 右の建物がファヴェルジェ村で5連泊中のホテル。夜の9時半。 ホテル前。 ホテル前。 今夜の食事はこのお店。・・・昨... 今夜の食事はこのお店。・・・昨晩予約満席で入れなかったお店。今夜も室内は予約で満席、外ならどうぞ、と、肌寒い中外で戴いた。 アラヴィス(この近辺の山脈の名... アラヴィス(この近辺の山脈の名前)風サラダ。 僕は今夜もステーキ。 僕は今夜もステーキ。 Pちゃんはサーモン。今夜も全部... Pちゃんはサーモン。今夜も全部でひとり32ユーロ。(ワイン+珈琲を含む) 赤ワインのほろ酔いで、おどける... 赤ワインのほろ酔いで、おどけるPちゃん。 夜のお花もいいね。 夜のお花もいいね。

ワオ!と言っているユーザー

アヌシー二日目

スレッド
サムモアにLC(リトル・クラウ... サムモアにLC(リトル・クラウド)のGT/2.2がいた。何か嬉しい。グースの妹分だからね。空はご覧の雲模様。 僕も続いてテイクオフ。(撮影:... 僕も続いてテイクオフ。(撮影:Pちゃん) 広大はランディング場。(撮影:... 広大はランディング場。(撮影:Pちゃん) Pちゃん、ランディングアプロー... Pちゃん、ランディングアプローチ。 帰り道サランシュのマックで眠気... 帰り道サランシュのマックで眠気覚ましの珈琲タイム。 アヌシー二日目 注文機。大型スマホみたい。 注文機。大型スマホみたい。 マックのそばで見た、超大型タイ... マックのそばで見た、超大型タイヤを履いたハイラックスサーフ。どうやってこの車、楽しむの?(撮影:Pちゃん)
2016年8月10日(水)
昨晩の夜中、ジャガスカ雨が降っていた。朝ご飯(8時半)時には太陽が出た。さて、今日は何処で飛ぶ?サンティレール(グルノーブルの北)に行こうと思っていたけど、北風強風予報で止め、サムモアに行く事にした。

ワオ!と言っているユーザー

さあ!アヌシー湖飛び

スレッド
今年もやって来ました!モンマン... 今年もやって来ました!モンマンのテイクオフ。営業タンデムが30機以上。 営業タンデムは見事に飛びます。... 営業タンデムは見事に飛びます。僕らは邪魔をしないように飛ばないとね。 「チーズ小屋」前を通過して、「... 「チーズ小屋」前を通過して、「前歯」に向かってトランジット、アクセル・オン!(撮影:Pちゃん) 北風強風、雲底低い。デント山頂... 北風強風、雲底低い。デント山頂は雲の中。デントに近づくと荒れ荒れ状態。チキンの僕は、デントの向こう側まで行けなかった。尻尾を巻いて湖上に退散。(撮影:Pちゃん) 荒れ荒れだけども、頑張る!グー... 荒れ荒れだけども、頑張る!グースとハル。 安定空域の湖上に出て、癒やしの... 安定空域の湖上に出て、癒やしのフライト中。雲マークが可愛いでしょう?(撮影:Pちゃん) ホテルから歩いて村のレストラン... ホテルから歩いて村のレストランを探した。一軒目は予約満席で断られ、二件目の英語堪能でぶっきらぼうな叔母さんの店に入った。当たり!この白ワインはアルザスのもの。フルーティーで甘みがある。リースニングみたい。「このワインはこのグラスで呑みなさい!」と。オマケの量を注いで下さった。おまけに弱い僕。(撮影:Pチャン) サーロイン・・・付け合わせのそ... サーロイン・・・付け合わせのそれぞれが美味しかった。この皿の前に前菜のお魚のテリーヌ?・・これも馬・勝った、牛・負けた。夕食代、白ワインひとり250cc+前菜+主菜+珈琲=32ユーロ。(撮影:Pちゃん)
2016年8月9日(火)
泊まりはアヌシー湖の湖尻ランディング(ドゥーサ)から7km南に行った、ファヴェルジェ村。久々に早朝自転車漕ぎ。廃線電車道利用の自転車道路をウジンまで片道12km。帰り道小雨が降ってきた。

ワオ!と言っているユーザー

サムモア二日目

スレッド
今朝の朝食はこれだけ。泊まりは... 今朝の朝食はこれだけ。泊まりはホテルではなく「レジデンス」だから食事提供はない。朝食、買い忘れた、ヘロ。しかしこのメロン、美味しかった! メロン+クリームチーズ+インスタント珈琲。 泊まったレジデンスの裏にはプー... 泊まったレジデンスの裏にはプール、あり。場所はサムモアから更に谷奥へ5km行った、Sixt Fer A.C村。

 
サムモアのテイクオフ後ろの風景... サムモアのテイクオフ後ろの風景。一番高いピークは、昨日行ったピーク。この時期、この標高ではやなぎ欄が盛大です。 今日は午後3時、ここを出発、と... 今日は午後3時、ここを出発、と決めた。二本目はなし。替わりにプールで泳ぎ+小説を読もう~! 19:20ジュネーブ空港でお客... 19:20ジュネーブ空港でお客様(パラ飛行)と合流し、アヌシー方面に。お宿はアヌシー湖のランディング(ドゥ~サ)近く、ファベルジェ村へ。ホテル到着20:55。お腹が空いている・・・ホテルのおじさんに相談した食堂で、ご覧のチーズハムオムレツ+ロゼワイン。美味しい。・・ひとり15ユーロ。
2016年8月8日(月)
夕方18:50ジュネーブ空港到着のお客様をキャッチまで、僕は自由なのだ、ルン。

ワオ!と言っているユーザー

サムモア(Samoëns)・・・フランス

スレッド
サムモアのテイクオフ。ロープウ... サムモアのテイクオフ。ロープウエーで登れば歩き7分。車なら歩き100mだけ。 日曜日とあってギャラリーも多い... 日曜日とあってギャラリーも多い。向こうの稜線はフランス・スイス国境稜線だ。 テイクオフを上空から見た テイクオフを上空から見た プラス200mくらいでモンブラ... プラス200mくらいでモンブラン(4810m)が見えて来た。 プラス600mくらい。向こうの... プラス600mくらい。向こうの尾根に移動中。雲中飛行にならぬよう注意。 となり尾根を取ったら、対岸のこ... となり尾根を取ったら、対岸のこのピークへトランジット・・・・アクセル・オン!!高性能機に劣らず、大健闘中。時には高性能機の先を行くことも。気分良し、ルン。 サムモア中心部とランディング方... サムモア中心部とランディング方面。 サムモアのランディング・・・・... サムモアのランディング・・・・広いよ~! 背後はさっきまで遊んでいたトンガリピーク。
2016年8月8日(日)
フランス美しい村協会認定村巡りドライブのお客様を、午前中ジュネーブ空港でお見送り。明夕18:50ジュネーブ空港までフリータイム。・・・ならば飛ぶっきゃないでしょう?!
ジュネーブ空港から高速道路を45分+一般道30分でサムモア。

ワオ!と言っているユーザー

シャンベリーに移動日

スレッド
オー村・・・・・ある人の5段階... オー村・・・・・ある人の5段階評価で5だった。行ってみた。場所はリヨンから北西に40分くらいのところ。周囲はブドウ畑。この辺りにのワインは、ローヌワインだ。 シャンベリーに移動日 午後2時。村は閑散として、観光... 午後2時。村は閑散として、観光客がボツボツとまばら。 日なたは暑い。 日なたは暑い。 シャンベリーに移動日 村から西側を見た。 村から西側を見た。 シャンベリーに移動日 この車はブドウ畑の畝にそって農... この車はブドウ畑の畝にそって農薬散布などが上手く出来る様になっているブドウ畑専用農機具。
2016年8月6日(土)

ワオ!と言っているユーザー

イソワール二日目4

スレッド
今夜の夕食は喧騒の表通りを避け... 今夜の夕食は喧騒の表通りを避けて、二筋入った路地の小さなレストランにした。開店は19時半。 英語の出来る気持ちの良いウエイ... 英語の出来る気持ちの良いウエイター(オーナーの様な雰囲気あり)が印象的。 先ずはガスパッチョ。夏の前菜に... 先ずはガスパッチョ。夏の前菜にピッタリ。 メインには鴨肉。やっぱりフラン... メインには鴨肉。やっぱりフランス料理!ソースが何とも言えぬ奥深い味・・・ルン。 デザートはチョコケーキ。 デザートはチョコケーキ。 レストランから2分の所、広場の... レストランから2分の所、広場の演奏にひかれて、ついつい聞き入り&見入ってしまった。 特にこの2人の掛け合い的な演奏... 特にこの2人の掛け合い的な演奏が良かった!! ペンションに戻ったら、主人のエ... ペンションに戻ったら、主人のエリックが、ひとりで電子ピアノを弾いていた。そして僕らの為にアコーデオンも聴かせてくれた。哀愁のある知らない曲だった。良かった。
2016年8月5日(金)
今夜のイソワールはメイン通りや広場で、野外コンサートが幾つも演奏していた。出店も出て、夜祭り状態。

ワオ!と言っているユーザー

イソワール二日目3

スレッド
イソワールに戻る道中の St-... イソワールに戻る道中の St-Floret 村。予想外に良かった。洗濯物を路地に見て、何となくホットした。街路花で飾った村もいいが、こんな生活臭のある風景もいい。 ゲートの扉鍵を開けてもらって登... ゲートの扉鍵を開けてもらって登った城塞。・・・良かったよ、ルン。 村の教会に入ったら、いきなり螺... 村の教会に入ったら、いきなり螺旋階段で二階の踊り場へ。そこから見下ろした教会内部。清楚ないい教会だった。 村 イソワール郊外にはご覧のひまわ... イソワール郊外にはご覧のひまわり畑が多い。ひまわり・・・どうやって収穫するのかな~ぁ??? 麦の穂先は穀物に、茎は家畜(主... 麦の穂先は穀物に、茎は家畜(主に牛)の餌に。

ワオ!と言っているユーザー

イソワール二日目2

スレッド
St-Nectaire 村(美... St-Nectaire 村(美しい村協会認定村じゃない) この辺りの教会からサンティアゴ・デ・コンポステーラは始まっていると言われる。 教会前のレストラン。 教会前のレストラン。 沿道にサーカス小屋が。夏の欧州... 沿道にサーカス小屋が。夏の欧州ではよく見掛ける。小規模のサーカス団が、4~5日公演をして、次に移動して行く。周辺の街灯などにポスターが貼られている。 これらのサーカス団に大型の動物... これらのサーカス団に大型の動物はいない。山羊やシマウマが定番。 美しい村協会村じゃあないけど、... 美しい村協会村じゃあないけど、滞在ホテルの主人、エリックが勧めるので行ってみた・・・Besse-et-St-Anastaise 午後2時半、結構な人出。 午後2時半、結構な人出。 その村で見た、民家の玄関先。 その村で見た、民家の玄関先。 子供は何処でも、水遊びが好き。 子供は何処でも、水遊びが好き。

ワオ!と言っているユーザー

イソワール二日目

スレッド
え~っと、えー~っと、何て言う... え~っと、えー~っと、何て言う村だったっけ??・・・イソワールから高速道路を5分ほど走って、左に折れて、15分くらい走った村・・・・??・・・そうそう St-Saturnin 村と言ったナ。村を巡っていると、同じような様子なので村名を忘れてします、ヘロ。 その「美しい村」の喫茶店に置い... その「美しい村」の喫茶店に置いてあった、ルノーサンク。 同じ所に置いてあったオートバイ... 同じ所に置いてあったオートバイ。プジョーです。プジョウーって、オートバイも造っていたの? イソワール二日目 イソワール二日目 「今日の猫」はこの子。人なつっ... 「今日の猫」はこの子。人なつっこく、近寄ってもの逃げもしない。お腹の調子が良くないのか、草を食べていた。 村のスーパーマーケット。日本式... 村のスーパーマーケット。日本式のコンビニは皆無。品揃えはコンビニ並。営業時間は09:00~12:30、14:00~18:00、土曜・日曜営業は変則または休業。そして店主とお客の距離が近い。
2016年8月5日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり