記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

国際ジャズフェスタとじいさんのバイオリン

スレッド
国際ジャズフェスタとじいさんの... 国際ジャズフェスタとじいさんの... 国際ジャズフェスタとじいさんの...
2018年7月27日(金) たまたま観光案内所で知った。今夜も第53回ハイネッケン・ジャサルディア国際ジャズフェスタがこの町で有ることを。・・で、とにかく行ってみた、早足で。・・・それで? う~ん、どうも僕にはこの音・リズム・・合わない。「前座」の演奏だけで退散。ジャズ会場に行く道中、ウルメア川の木陰で薄汚れたじいさんが、小型犬を連れて、ベンチでバイオリンを力を込めずに奏でていた。お恵み帽子を前に置いて。ジャズ会場に急ぐ僕は、後ろ髪引かれながらも通り過ぎた。・・・失敗だった! ジャズの機械を通して聞こえて来る音よりも、このじいさんの哀愁ある音色の方は遙かに良かったのに! 慌てて引き返した・・・じいさんと小型犬は消えていた・・・寂しくなった。あの音色と旋律を聞きたかった。

ワオ!と言っているユーザー

ここはスペインの何処なの?

スレッド
バスを降りて最初に目に付いた教... バスを降りて最初に目に付いた教会がこれ。予備知識皆無で街歩き開始(町の名前さえ間違っていた訳だから) ブーエン・パストールのカテドラス。1897年に出来たものらしい。 西陽が当たって、なお美しい。... 西陽が当たって、なお美しい。 カテドラル内部。 カテドラル内部。 正面のキリストに集中ライトアッ... 正面のキリストに集中ライトアップ。 コンチャ海岸に出た。この時点で... コンチャ海岸に出た。この時点ではまだ何も知らない。浜の名前も、町の名前も間違って オンダリビアだと思っている僕。 橋の四つの欄干には馬の像が。後... 橋の四つの欄干には馬の像が。後で知った・・・マリア・クリスティーナ橋。 小腹が空いた・・・立ち並ぶ「B... 小腹が空いた・・・立ち並ぶ「BAR」の一軒に思い切って入った。どのバルのカウンターにも、にぎり寿司の様なパンの上に色々乗せた食べ物が沢山並んでいる。何分にも注文の仕方も知らないわけだから、思い切りが必要だった。後で知った・・・これが有名なサン・セバスッチャン名物「ピンチョス」 お客を見れば全員が白ワイン片手ににこやかだ。・・なら僕もシャルドネ! ここはスペインの何処なの?...
2018年7月27日(木) アルカッションから高速道路185kmを飛ばして、スペイン領に入った。そして10kmは走ってカーナビにセットしたホテル、12時半到着。ホテルのチェックインが出来た。ホテル地下有料駐車場に車を置いて、路線バスで「ダウンタウン」に出発。このホテルは国境の町、Hondarribia 郊外にあるものとすっかり思い込んでいた。街中のバスの終点広場に到着しても・・「意外に大きな町だな」って思って散歩開始。・・・観光案内所が有ったから、何気なく「この町の名前は?」って訊ねたら、係りのおにいさんがけげんな顔して「ドノスティアス、スペイン語でサン・セバスッチャンだよ」だって !!・・・が~ん!てっきりオンダリビアだと思っていた僕。しかもサン・セバスッチャンは遠いから行くのを止めたつもりだった町だ。

ワオ!と言っているユーザー

大西洋に沈む夕陽

スレッド
海水浴客の上がった浜。... 海水浴客の上がった浜。 今、21:30。夕陽が大西洋に... 今、21:30。夕陽が大西洋に沈む。この町は西経01度12分にある。つまりロンドンよりも西にある訳だ。チューリヒよりも1時間日の出&日の入りが遅いことを実感する。
2018年7月26日(木)

ワオ!と言っているユーザー

街の様子

スレッド
ホテルの前。 ホテルの前。 同じくホテル前。この道一本にお... 同じくホテル前。この道一本にお店が並ぶだけ。 ホテルから海岸まで100m。夕... ホテルから海岸まで100m。夕陽がきれい。 海辺にはレストランが並ぶ。20... 海辺にはレストランが並ぶ。20:30を過ぎると行列に並んで待つことになる。 海風が気持ちいい。 海風が気持ちいい。 注文したのは26ユーロ(340... 注文したのは26ユーロ(3400円)の定食。このムール貝は前菜。 そしてこのステーキが主菜。焼き... そしてこのステーキが主菜。焼き方をレアーで頼んだ。しかしミディアムにすれば良かった・・・最近気がついた・・肉によってはレアーよりも焼いた方が肉の味がする事に。これもそんな肉だった。このレストランは肉料理よりも魚介料理がお勧めだったナ。ヘロ。 夕陽の沈み具合を楽しみながらの... 夕陽の沈み具合を楽しみながらの夕食だ。後日この隣のレストランでピザを頂いた・・・美味しかった!今夏の欧州出張で一番のピザだった。当たり!
ピラ砂丘のパラエリアまで10km(20分ドライブ)のアルカッション・ル・ムルロー地区に泊まっている。商店街が一本だけ150mもない。しかし海水浴客で大にぎわい。

ワオ!と言っているユーザー

ピラ砂丘3日目

スレッド
午後3時半、到着。県道から小径... 午後3時半、到着。県道から小径を10分歩いた。今日は小型機とノーマル機の両方を持参した。ここは「ワガ」の発祥地だ。ワガとはパラ飛行スタイルのひとつで、地面すれすれを飛びながら、片手を地面に擦りながら飛ぶ。 昨夕より少し風は強い。迷わずノ... 昨夕より少し風は強い。迷わずノーマル機を取り出し、一発で空中に浮いた。レエスキューパラなし、無線なし、バリオなし・・・無音の飛行・・気持ちイイ! お~っ、これがピラ砂丘かぁ!遠... お~っ、これがピラ砂丘かぁ!遠かったゾ。 アクセルを踏み込んで、目一杯スピードを上げて砂丘の端まで行って、追い風で戻って来る。う~ん、このスピード、イイね! 営業タンデム機が僕のパラに、ぎりぎり接触距離まで近づいて来る。お互いに笑顔と手を振って挨拶。パラの翼端が何度も接触・・・僕を認めてくれたかな? 船の航跡もきれい。他機との高度... 船の航跡もきれい。他機との高度と空域が違ってくれば「ぼ~っ」と飛んでいられる。チコちゃんに叱られるかな?2時間弱飛んで一度ランディングした。グラフリを楽しみ、小型機(リトル・クラウド社のEZ-20)に替えて飛んでみた・・・浮きが充分じゃな。ノーマル機の方が今の風には良かった。 ここの飛行ファッションは、半袖... ここの飛行ファッションは、半袖シャツ+短パン+サンダル履き、だ。眼下の空き地もテイクオフ&ランディング。 黒土の所もテイクオフ&ランディ... 黒土の所もテイクオフ&ランディング。砂でパラが傷まなくて、ここを使うのも手かな。 ピラ砂丘3日目 隣はキャンプ場。 隣はキャンプ場。
2018年7月26日(木) 今日も晴れている。そして今日がピラ砂丘でのパラ飛行チャンスの最終日。・・・それなら、今日は飛んでやる!と、ちと気合いが入った。気合いと言っても・・・風が弱ければ砂地で飛ぶのを避けていたノーマル機で飛んでやる!・・・くらいな事だけど。砂地で飛ぶとパラが傷むからネ。

ワオ!と言っているユーザー

ピラ砂丘2日目

スレッド
夕方16時、やって来たよ。県道... 夕方16時、やって来たよ。県道からここまでの道、昨日の教訓を生かして、砂道でない林間小径を歩いた。昨日より風はあるゾ!僕の小型パラでも(手前の綠色ザック)空中に出られるかな? グースMK2が居た。お互いにア... グースMK2が居た。お互いにアイコンタクトで微笑んだ。今日見たリトル・クラウド社のパラは、このグースMK2が1機+僕のEZを含めてEZが2機+GTが1機+タンデム1機。 営業タンデムや一般飛行人がノー... 営業タンデムや一般飛行人がノーマル機で浮いている。しかし僕は空中に出たものの、リッジを深追いし過ぎて、あえなく海岸の人に。パラが小さ過ぎる。で・・・ ・・泳いだ。ここは大西洋だぞ!... ・・泳いだ。ここは大西洋だぞ!っと。・・うまく飛べないけど、大西洋の海水に満足!(初めての大西洋海水浴。モロッコでも泳ぐチャンスはなかったからネ) エリアを5kmほど南にずらし、... エリアを5kmほど南にずらし、正面風北西風の当たる斜面に来た(無料駐車場から海岸淵を徒歩15分) ひとりのタンデムさんが営業中。客を降ろしたあと、次の客を砂斜面に徒歩で行かせ、本人はお客用ハーネスを付けたまま、斜面をグラハンして斜面を登って行く。 お客と合流し、そこでお客とセッ... お客と合流し、そこでお客とセッティング。強風の中だよ。パラを暴れさせていない!そのコツは? お客をつなぎ終え、ヒョイと風を... お客をつなぎ終え、ヒョイと風をはらませ、少しグラハンし、ふわっと浮かせた。素晴らしい技だ。 リフト帯は狭いから、飽きそう。... リフト帯は狭いから、飽きそう。でもお客は満足と思う。・・・僕はパラを持たずにここに来た。エリアの偵察だけ。今、19時30分。
2018年7月25日(水)

ワオ!と言っているユーザー

アルカッションの早朝観光ジョギング

スレッド
起床6時半。服に着替えて直ぐに... 起床6時半。服に着替えて直ぐにジョギング開始。太陽が間もなく昇ってくる。湾内がかなりの速度の引き潮だ。こんな潮時に海水浴をしたら危険だろうな~な。川のような勢いで海が流れていた。 アルカションでもこの地区は○○... アルカションでもこの地区は○○○○と呼ばれる地区で、中心から8kmくらい離れている。
2018年7月25日(水) アルカッションはジュネーブからドライブ距離で900km西にある。日の出も日の入りも1時間遅く感じる。

ワオ!と言っているユーザー

ピラ砂丘(欧州最大)

スレッド
欧州で一番の規模を誇るピラ砂丘... 欧州で一番の規模を誇るピラ砂丘。来てみてビックリ・・すごい人数の観光客。 何処で飛んでいるかもわからず、... 何処で飛んでいるかもわからず、とにかく高度差30mくらいの砂丘の急斜面を登って、頂上に出て見渡した。・・・お~、向こうでパラが広がっているではないか!・・しかし風が弱い。 グラフリで遊ぶ。暑い!35℃は... グラフリで遊ぶ。暑い!35℃は越しているな。 靴の中に砂が入って、鉄の靴のよ... 靴の中に砂が入って、鉄の靴のように重い・・・で、靴を脱ぎ、裸足でグラフリ・・・しかし足の裏が熱い!・・・靴下を履いて、グラフリ。・・・これも靴下の中に砂が入り込み砂袋状態でよろしくない。でも他の方法が今はない。明日はサンダルを買って、履きたい。 ピラ砂丘(欧州最大)... 17時過ぎ、適当な風が入り始め... 17時過ぎ、適当な風が入り始めた。ノーマルグライダーが浮き始めた。 飛び始めた。でも僕はホテルのチ... 飛び始めた。でも僕はホテルのチェックインのために街に戻らねばならぬ・・・チェ。明日はこの時間に! ピラ砂丘(欧州最大)...
2018年7月24日(火) 愛知県渥美半島をベースにパラグライダーの「グラフリ」を提唱&実践しているパラグライダーエリアの影響で、ここまでやって来たよ!!遠かった!ホント。

ワオ!と言っているユーザー

Perigueux ペリグー

スレッド
早朝観光ジョギングに出た。6時... 早朝観光ジョギングに出た。6時半のペリグーのランドマーク、サン・フロン・カテドラル(大聖堂)。昨夕と違って、朝日を浴び白い石造りのカテドラルが一層美しく輝いている。この後、石畳の路地をうねうねと走り回って、このペリグー旧市街地の路地を楽しんだ。同時に右膝の痛みが出ず、走れる事が嬉しい。 カテドラル横に掛かっていた、布... カテドラル横に掛かっていた、布製ポスターの絵。オリジナルの絵は何処にあるのかな? わずか一泊だけの泊まりだったペ... わずか一泊だけの泊まりだったペルグーのホテル。そのロビー奧に壁に掛かっていた絵・・・気になった・・・ ターナーみたいだけど違う。... ターナーみたいだけど違う。 サインはこれ。 サインはこれ。 今日は大西洋に面した、アルカシ... 今日は大西洋に面した、アルカションまでの高速道路195km。途中ボルドーの郊外をかすめる。そのボルドー入り口、極端にトラックが多くなった。しかも第1車線を数キロの長蛇の列でのろのろ運転。ボルドー、って物流の何か意味ある所?
2018年7月24日(火) Perigueux ペリグー って発音するみたい。

ワオ!と言っているユーザー

ジュネーブ郊外から550kmのドライブでPerigueux

スレッド
何の予備知識なしでやって来たこ... 何の予備知識なしでやって来たこの町。・・・いいぞ!この町。充分見応えがありそう。何と云うカテドラルだろうか・・まっ、名前なんてどうでもいいヤ、この雰囲気を味わおう。 路地がとても複雑、きれい、ルン... 路地がとても複雑、きれい、ルン。 路地にはオープンテラスのレスト... 路地にはオープンテラスのレストランが沢山出ていた。今夕方(まだまだ明るい)20:00。レストランが混み始める時間だ。これらのお客の飲んでいるいるワインは、8割がロゼ。やはり盛夏のオープンテラスで頂くワインはキンと冷えた白かロゼ。室内ではしっとりと赤、・・・なのかな? 路地にあった子供服専門店のウイ... 路地にあった子供服専門店のウインド。 ジュネーブ郊外から550kmの... なんかのお祭り様だ。... なんかのお祭り様だ。 露店が出て、普段とは違う雰囲気... 露店が出て、普段とは違う雰囲気。・・・楽しそう! ホテルの横ちょで、自撮りを。... ホテルの横ちょで、自撮りを。
2018年7月23日(月) この町、なかな興味のわく町だ。明日はボルドーを越えてアルカッソンまで200km弱。それなら午前中この町を味わってから、出発しよう。その前に早朝観光ジョギングでも味わうよ、ルン。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり