2020年12月18日(金)僕ののどの癌を治療してくれる機械は、これ。何やら仰々しいネ。そりゃそおだ、患部の癌細胞に、あの恐ろしい放射能を浴びせてをやっつけようって訳だからサ。僕の頭から首までの型を取って、その面を被り、頭から両腕をしっかり固定され、ピンポイントで患部に放射線を照射するのだ!照射時間は正味3分くらいと技師さんが言っていた。
2020年12月14日(月)違和感は北海道にいた10月中旬。11月05日最初自宅近所の医院へ。即日近所の総合病院に行くよう指示。その総合病院で数回画像検査等行い、当総合病院では適当な治療が出来ないから他の病院に行くように、と。で自分で国立がん研究センター中央病院を電話予約し12月01日に初診。ようやく昨日入院、本日治療に辿り着いた。まさに辿り着いた感あり。さあ、オイラ&医療陣、頑張ろう!
2020年12月13日(日)僕は今日から入院生活。期間は不明。病院の空きベットの都合による。とりあえず金曜までの6日間。さて、どうやって時間を過ごす?外遊びなら得意だが、屋内となるといささか苦手だ。テレビを観る?読書?パソコンで映画を観る?・・こんな事しか出来ないな。
2020年12月12日(土)明日から、治療に入ります。喉に癌が出来て、その治療。外科的治療ではなく、化学的治療、すなわち抗がん剤と放射線治療だ。治療開始は12月14日(月)だ。抗がん剤は3週間の内に1回、放射線は入院しながら1週間+通院しながら2週間。これをワンクールとして、3クールの治療だ。順調ならば2月中旬には終了だ。さて、うまく行くかな? 頑張れ!オイラと医者!
2020年12月11日(金)今週末の土曜日&日曜日は風向きが今ひとつ。今日は確実に飛べる。今やオイラは平日でも飛べる身分、ルン。お金は無いけど時間はある。ならば一般道で行く、3時間弱。土日だと2時間ちょっとでたどり着けるけどネ。
2020年12月07日(月)ホーム・ビデオで観た=フラガール。2006年公開映画。監督:李相日 主演:松雪泰子 キャスト:蒼井優・岸部一徳・・。昭和40年代初頭、炭鉱の町、茨城県いわき市は町興しに「常磐ハワイアンセンター」を開設しようとした。その誕生秘話。