記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

忘年パラ飛行

スレッド
僕の到着を待ってくれたの?「そら一家達」よ。そら一家、現在の... 僕の到着を待ってくれたの?「そら一家達」よ。そら一家、現在の所帯人数、いや所帯猫数、5匹?、正確には不明。(撮影: ピョンちゃん) 集合時間よりも1時間早く到着し... 集合時間よりも1時間早く到着した。最近使い始めた自宅からここまで一般道で2時間ちょうど。高速道路¥1000を使っても変わらない。 年間の各表彰者。新人賞、上手く... 年間の各表彰者。新人賞、上手くなったで賞、来場日数1~3位。 車を降りて歩き15分でテイクオ... 車を降りて歩き15分でテイクオフ。 南面テイクオフ。今朝はターゲッ... 南面テイクオフ。今朝はターゲット(着陸場に描かれたビンゴますへの着陸精度を競う)だから、上昇風を狙わず、次々とテイクオフ。 僕は、え・・ターゲットは二の次... 僕は、え・・ターゲットは二の次で、サーマルに乗って遊ぶ。白赤の機体は同じ考え?の吉沢さんだ。 草色の好きなジョージがターゲッ... 草色の好きなジョージがターゲットを狙って降りて来た。 ジョージ、ビンゴの責任ますに正確に着陸! 彼はこの色からバッ... ジョージ、ビンゴの責任ますに正確に着陸! 彼はこの色からバッタ、と呼ばれている。
2020年12月6日(日)茨城県石岡市の僕の遊び場。例年ならばレストランで忘年「会」が開催されるけど、今年はコロナ禍を考慮して野外で、ターゲット大会とBBQだ。ターゲット大会のルールは団体戦、ターゲットはビンゴ式。

ワオ!と言っているユーザー

銀座四丁目交差点

スレッド
夕方5時半の東京銀座四丁目交差... 夕方5時半の東京銀座四丁目交差点。心なしか人通りと、ネオンが少ない様に感じる。 和光のデスプレイ。何を表現して... 和光のデスプレイ。何を表現しているのかな?牛は見えるが・・
2020年12月03日(木)夕方。最近、健康に訳有って、銀座四丁目交差点を渡る機会がある。この大都会の交差点を渡る時感じる違和感。「あ~、ここは僕の世界じゃ無い」って。歩いている人達の見事な事よ。着ている服はショーウインドーから抜け出した様なデザインと色。寸法もピッタリだ。靴のヒールは傷も汚れもひとつも無い。歩くスピードも早いゾ。皆経済的に豊かに見える。悩みなんて無い顔をしている。とりわけ女性達の美しい事よ。あ~・・でも・・

ワオ!と言っているユーザー

観た・愛と青春の旅立たち

スレッド
観た・愛と青春の旅立たち...
2020年12月02日(水) ホームビデオで観た。1982年の米国映画。監督はテイラー・ハックフォード、主演はリチャード・ギア。この映画、過去に2回以上は観ている。僕はこの手の映画、好き。80点。次は「トップ・ガン」を観たくなった。

ワオ!と言っているユーザー

担ぎ上げから開始

スレッド
グッちょん、そして珍しくピョン... グッちょん、そして珍しくピョンちゃんも担ぎ上げると言う。ならオイラも、と。 ヘロヘロ。でもぐぁんばる!写真... ヘロヘロ。でもぐぁんばる!写真撮りという口実で3分休み。 53分!到着。年寄りの冷や水に... 53分!到着。年寄りの冷や水にしては上出来よ。ルン。 おまじないをしている訳ではない... おまじないをしている訳ではない、鼻の頭をかいているだけよ。向かい風を待つも、来ない。ならば五感を研ぎ澄ませて「技」を使ったテイクオフだ。 さあ、テイクオフ!ミニ・ウイン... さあ、テイクオフ!ミニ・ウイングはスピードで揚力を稼ぐ。翼の傾きを感じ取り、それを修正しながら、しっかり走る!(上記2点撮影:ピョンちゃん) 上昇風に乗れず、ぶっ飛びだ~ぁ... 上昇風に乗れず、ぶっ飛びだ~ぁ。でもテイクオフとランディングが出来れば、ハッピーさぁ~! 結局今日は1本担ぎ上げ+2本を車で上がって、3本飛んだ、全部6分間のぶっ飛び。「ぶっ飛びが怖くてパラが飛べっか~!」ていうN氏の声が聞こえる。テヘ。 クラブハウス&ランディングの真... クラブハウス&ランディングの真上。高橋さんがターゲットに面白い細工をしたな? 画面左上、松岡さんの青いライオットが間もなくランディングだ。クラブハウス前ではパラ梱包の講習会か? 今日の仲間達。平川さん初飛び、... 今日の仲間達。平川さん初飛び、おめでとう!絶滅危惧種にまた1羽誕生。(ソラトピアHPより拝借)
2020年11月29日(日)今日の天気予報に誘われて、結構な人数が集まった。僕も。しかし結果は雲多く、はじける天気にならず「飛べるだけラッキー」。ミニ・ウイング(Kagoo2-18)で3本ぶっ飛んだ。

ワオ!と言っているユーザー

二十歳中学同級生3人

スレッド
シュン君はパラ飛行のプロ。彼の... シュン君はパラ飛行のプロ。彼の中学同級生二人は東京に出て来た専門学校生。瞬君がその同級生をパラ二人乗りで飛んだ。 この三人、福岡県の中学同級生。... この三人、福岡県の中学同級生。同級生っていいね! 僕も現在交流のある、小学同級生の啓己ちゃん、明子ちゃん、百合ちゃん、中学同級生の西本、高校同級生は健ちゃん、沢田だ。LINEで度々連絡を取り合っている。いいもんサ、ルン。(ソラトピアHPより拝借) 二十歳の同級生3人でピース。... 二十歳の同級生3人でピース。
2020年11月26日(木)福岡県の瞬君が中学時代同級生と遊んでいる。

ワオ!と言っているユーザー

飛べる天気予報

スレッド
朝6時半、幻想的な深い朝霧だ。... 朝6時半、幻想的な深い朝霧だ。 ほぼ食べ終わった朝食。... ほぼ食べ終わった朝食。 N氏とE-バイク(電動アシスト... N氏とE-バイク(電動アシスト付きのマウンテンバイク)の試乗中。E-バイク・・素晴らしい!ホイホイ急坂でも登ってくれる。しかし急坂で止まった場合、再スタートには後輪の空転をさせないテクニックが必要だ。 逆転層(空気温度の逆転現象=地... 逆転層(空気温度の逆転現象=地表温度が上空よりも低い=上昇風なし)ながらもタンデム講習が飛び出して行った。 一昨日日本に上陸した、BGD社... 一昨日日本に上陸した、BGD社(フランス)のベース2の初飛行。インストラクターのハジメちゃんが飛び出した。無風の条件で、軽~くライズアップ。とても初・中級機とは思えない作りだ。運動能力の落ちた老人フライヤーなんかにピッタリだね。 僕も続く。僕のはミニウイング機... 僕も続く。僕のはミニウイング機。(ソラトピアのHPより拝借) 上層風成分なく、ランディングに... 上層風成分なく、ランディングにまっしぐら=ぶっ飛び。しかし飛べればハッピーさ、ルン。 ランディング近所のイチョウが見... ランディング近所のイチョウが見事。(N氏撮影)
2020年11月26日(木)前日の夕方、N氏から飛びに行こう!って言うLINEが入った。天気予報を見れば、おっ!久々に良いではないか。行こうと決めて22時半自宅を出発。そしてパラエリアに24:30到着。そして車中泊。

ワオ!と言っているユーザー

クリスマスカードと手帳

スレッド
毎年、アッペンツェル(スイス)... 毎年、アッペンツェル(スイス)とスチューバイタール(オーストリア)の定宿にクリスマスカードを送っている。もう20年にもなるかなぁ。今年はこの開くと立体的になるカードで。ホテルオーナーのマイケルや、クリスティンの顔を思い出しながら苦手な英語とドイツ語で書く。 35年以上同じ手帳を使って来た... 35年以上同じ手帳を使って来たが、その手帳、ついに三省堂でも丸善でも売っていなくなった。仕方がない、来年から手帳を変える。真っ新な手帳のページ。さて、ここに何が書き込まれるのかな。ワクワク。 神保町の天ぷら定食に満足、地下... 神保町の天ぷら定食に満足、地下鉄で大手町駅へ。目指すは東京駅丸の内北口のアオゾビル。今や東京駅周辺の地下はすごいね。大手町駅から東京駅を経て有楽町駅まで全部地下街で行ける。田舎者のオイラには迷子になる事必至だけどネ。 今年のクリスマスツリーは青色だ... 今年のクリスマスツリーは青色だ。その後はピカソのゲルニカ複製陶板。 アオゾビルの外は、電飾をまとっ... アオゾビルの外は、電飾をまとった通りだ。これも歳の暮れ風景だ。が、寒くないぞ。
2020年11月24日(火)また今年もクリスマスカードと手帳を買いに行く季節がやって来た。場所は東京駅。

ワオ!と言っているユーザー

天ぷら

スレッド
天ぷらは、ここ!もう30年以上... 天ぷらは、ここ!もう30年以上頂いている。営業は11:30~14:30、17:00~19:30。いつ行っても玄関先に7・8人並んでいる。今日は昼閉店ギリに到着。待ち列無し、珍しい。店内はカウンターで8人しか座れない。30年以上ずっとおじさんが釜の前で天ぷらを揚げ、おばさんが味噌汁を作る。おじさん腰が曲がって来ちゃったヨ。 来た~!天ぷら定食=750円。... 来た~!天ぷら定食=750円。5年前までず~っと680円だった、この定食。ごま油の香りが立つ。味噌汁もワカメと豆腐の具だくさん。あえてケチを付けろ言えば、ご飯の炊きあがり後の蒸らし足らないから、ほんのわずか芯がある。席同士が狭い。この店を出る時はいつも笑顔で出る事になる。得点92点!
2020年11月24日(火)僕には食べ物の評価基準がある。それは過去の美味しかったお店の食べ物が、その基準になってしまう。ラーメンなら=神楽坂の路地を入った味噌野菜ラーメン。蕎麦なら=長野県真田村の田んぼ脇の天ぷらざる蕎麦。どら焼きなら=北千住の○○。きんつばなら=金沢の○○。羊羹なら=鳥取県米子の○○の白羊羹。堅い柿なら=茨城県眞家地区の○○。ハンバーグステーキなら=神奈川県開成町の○○食堂。・・あ~書いていて生唾が出て来た。これらの基準を費用対効果で超えないと、うまい!と言えない。で、天ぷらは神保町の路地を入ったここ!

ワオ!と言っているユーザー

また蕎麦屋

スレッド
ドライブがてらやって来た。ここ... ドライブがてらやって来た。ここは埼玉県ふじみ野市。 自転車用駐車ラックもあるぞ。期... 自転車用駐車ラックもあるぞ。期待の持てる店先。・・さて? 石臼挽きだ。それを自慢げに見せ... 石臼挽きだ。それを自慢げに見せている。 昨日、天ぷら蕎麦を食べ損ねた。... 昨日、天ぷら蕎麦を食べ損ねた。で、今日は天ぷら付き。・・でもこれ費用対効果が良くなかった。 もちろん大盛りを完食。美味しか... もちろん大盛りを完食。美味しかった、いや、不味くなかった。今年初めて蕎麦の香りを感じた。このざる、見事ね! 得点70点。天ぷらが得点を下げた、蕎麦だけなら75点。
2020年11月23日(月・祝)昨日のリベンジで、蕎麦屋に来た。ネットをググって、見当を付けて・・・

ワオ!と言っているユーザー

ラ・カンパネラ9人聴き比べ

スレッド
ラ・カンパネラ9人聴き比べ... ラ・カンパネラ9人聴き比べ...
2020年11月23日(月・祝)  スマホをいじくっていたら超絶技巧曲=ラ・カンパネラ聴き比べが出て来た。以下の9名・・①リシッツァ(ウクライナ) ②ラン・ラン(中国) ③シフカ(ハンガリー)④チョ・ソンジン(韓国)⑤トリフォノフ(ロシア)⑥ユンディ・リ(中国)⑦シンキン(ロシア)⑧フジコ・ヘミング(スウェーデン)⑨辻井伸行・・さて?・・この9人で僕の好みは➀チョ・ソンジン②辻井伸行 でした。ラン・ランはやたら早いだけ。ユンディ・リはメリハリなく単調。フジコ・ヘミングは後半、気の毒なほど弾けていなかった。辻井君、上手くなったなったね。もう「盲目のピアニスト」という目で見ること無く充分に感動的なピアニストだね。この9人を聴いた後、小山実稚恵のラ・カンパネラを聴いた。やっぱり断トツに僕の心に響いて来る。1秒の10分の1位の「間」&早いタッチの中での強弱が何とも心地よい。後半なんか鳥肌が立つ。
9人= https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=fXmqkLSkRxw
小山= https://www.youtube.com/watch?v=nSmeXHj0Y5w

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり