記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

風、強めのルスツ

スレッド
テイクオフ。風が強く、様子見。 テイクオフ。風が強く、様子見。 強風に考え込むハルちゃん。風の... 強風に考え込むハルちゃん。風の強弱の周期を読んでいるのです。20秒間隔で少しだけ風が落ちる。風が落ちている時間は10秒と無い。その10秒でテイクオフする! よし!テイクオフ完了。 よし!テイクオフ完了。 石川県獅子吼高原からやって来た... 石川県獅子吼高原からやって来た、パラツアーに、さよ~なら。
2022年9月11日(日)

ワオ!と言っているユーザー

満月の翌朝

スレッド
ご覧の快晴の朝。皆さん昨晩は車... ご覧の快晴の朝。皆さん昨晩は車中泊。 寝起きのバハマ(加藤栄さん) 寝起きのバハマ(加藤栄さん) 信チャンと僕は、朝漕ぎへ。途中... 信チャンと僕は、朝漕ぎへ。途中車中泊仲間の「マチコちゃん」(佐賀市在住)にご挨拶。彼女はこの留寿都道の駅に、2ヶ月半居る。これからもまだ1ヶ月はいらっしゃる様だ。その後の男性「アホさん」は兵庫県たつの市在住80歳。アホさんも毎夏、北海道2ヶ月の車中泊旅人。 信チャンの自転車はMTB(マウ... 信チャンの自転車はMTB(マウンテンバイク)僕のはロードバイク。僕の方が断然楽です。 廃校になった黒田小学校。 廃校になった黒田小学校。 満月の翌朝 じゃが芋が1個、落ちていた。さ... じゃが芋が1個、落ちていた。さすが産地。この辺りの主な商品農作物は、じゃが芋、人参、山芋、大根、大豆、ゆり根、ビート。 気持ちの良い朝。ルン。さあ、ク... 気持ちの良い朝。ルン。さあ、クラブハウスに戻りましょう。 満月の翌朝
2022年9月11日(日)朝。

ワオ!と言っているユーザー

ルスツパラクラブ中秋の名月BBQ

スレッド
西の空。手を合わせ、今日もあり... 西の空。手を合わせ、今日もありがとうございました。 右端の山は蝦夷富士・羊蹄山。 右端の山は蝦夷富士・羊蹄山。 今日も良い日でした。 今日も良い日でした。 今日は信チャンの送別会と中秋の... 今日は信チャンの送別会と中秋の名月で、BBQ。田原さん、大活躍。ありがとうございます。 来たぁ!満月が昇って来た。 来たぁ!満月が昇って来た。 ルスツパラクラブ中秋の名月BB... 「長島さん(信チャン)、ありが... 「長島さん(信チャン)、ありがとう」と、声を合わせて乾杯!また来年を来て下さい、の声。 パラの話でなく、オートバイの話... パラの話でなく、オートバイの話で盛り上がっています。
2022年9月10日(土)夜

ワオ!と言っているユーザー

留寿都飛び

スレッド
留寿都飛び テイクオフ前。背後の尻別岳に行... テイクオフ前。背後の尻別岳に行きたいが、とてもこの高度では行けない。 テイクオフ上空。眼下で飛んでい... テイクオフ上空。眼下で飛んでいるのは、ナリさんとメグちゃん。2人とも練習生。 メグちゃんは練習生だけど、最近... メグちゃんは練習生だけど、最近メキメキ腕を上げて来ていて、長時間フライトもこなす。今日は2時間半飛んでいたナ。 留寿都飛び 留寿都飛び 留寿都村市街地全容。 留寿都村市街地全容。 ランディング上空。 ランディング上空。 今日初飛び(山から初めて飛ぶ事... 今日初飛び(山から初めて飛ぶ事)の洪君(中国人)とサヤちゃんのテイクオフサポートで、2人があがって来るのを、早く来ないと、イイ風が無くなっちゃうよ、と気をもみながら待っている信チャン。 洪クン。初飛び。緊張です!そり... 洪クン。初飛び。緊張です!そりゃそうでしょう、鳥でも無いのに、空を飛ぼうって言うんだから。高度差300mを今から飛びます!
2022年9月10日(土) 今日はルスツパラの運転手のお手伝いをしなくても好いらしい。洪くんが運転手。

ワオ!と言っているユーザー

留寿都の朝

スレッド
留寿都の朝 留寿都の朝 羊蹄山がくっきり。 羊蹄山がくっきり。 留寿都の朝 留寿都の朝 留寿都の朝 留寿都の朝 留寿都の朝 留寿都の朝 留寿都の朝 留寿都の朝 留寿都の朝
2022年9月10日(土)朝

ワオ!と言っているユーザー

留寿都の朝

スレッド
留寿都の朝
2022年9月10日(土) 昨晩20時過ぎに留寿都に到着。ブログアップをしている最中に眠りこけてしまった。で、今朝の日の出も見過ごした、ヘロ。でも太陽は正しく東の空に昇っていた。

ワオ!と言っているユーザー

今日も五厘沢飛び

スレッド
傘寿の正津さん。見事なものだ。... 傘寿の正津さん。見事なものだ。僕の目標だ。 岡ちゃんも楽しそう。テイクオフ... 岡ちゃんも楽しそう。テイクオフ。 ボク。岡ちゃん撮影。 ボク。岡ちゃん撮影。 向こうの「白壁」に行ける条件で... 向こうの「白壁」に行ける条件では無い。ギリギリ浮いていられる。気を抜くと降りてしまう。こういった薄氷の条件も楽しい。 昼ごはん。ご飯は新しく炊いた。... 昼ごはん。ご飯は新しく炊いた。掛けたまごご飯。あっ!鮭もフライパンで焼いた。 テイクオフで。タッチ&ゴーの繰... テイクオフで。タッチ&ゴーの繰り返し。よい練習になる。ここ五厘沢の楽しさのひとつ。(撮影: 正津さん) 今日も五厘沢飛び 昨日今日と満喫した五厘沢を後に... 昨日今日と満喫した五厘沢を後に、留寿都に向かう。一般道170km。 明日は中秋の名月。今既に見応え... 明日は中秋の名月。今既に見応えがある月が、昇って来たよ。
2022年9月9日(金)

ワオ!と言っているユーザー

快晴の朝、厚沢部

スレッド
陽が昇ってしまった07:10の... 陽が昇ってしまった07:10の気温9℃。 さあ!走るよ。 さあ!走るよ。 快晴の朝、厚沢部 快晴の朝、厚沢部 イタドリの花。イタドリは北海道... イタドリの花。イタドリは北海道の道端に沢山生えている。これって何かの資源に使えないかな~。 萩の花。 萩の花。 気持ちの良い厚沢部(あっさぶ)... 気持ちの良い厚沢部(あっさぶ)川の土手。 快晴の朝、厚沢部 厚沢部はじゃが芋メンクイーンの... 厚沢部はじゃが芋メンクイーンの発祥の地。
2022年9月9日(金)朝。今日も五厘沢で飛ぶ。岡ちゃん11時過ぎに現地に行くと言う。僕の居るここから15分で現地に着く。ゆっくり朝で良い。

ワオ!と言っているユーザー

函館港から飛びに直行

スレッド
向かうは日本海に面した江差の北... 向かうは日本海に面した江差の北、5kmの五厘沢。函館から1時間半弱。 風向きは良し。風力かチョット少... 風向きは良し。風力かチョット少ないかな?80歳のSさん、休憩しながらだけど、この斜面をパラ用具持って登っていらっしゃる。僕らの目標だ。 後からやって来た岡ちゃん、腰痛... 後からやって来た岡ちゃん、腰痛を誤魔化しながらのフライト Sさん。今日は車3台=3人だけ... Sさん。今日は車3台=3人だけのフライト。もったいないね。 函館港から飛びに直行 僕の影。 僕の影。 函館港から飛びに直行 函館港から飛びに直行 函館港から飛びに直行 函館港から飛びに直行 函館港から飛びに直行 函館港から飛びに直行
2022年9月8日(木)

ワオ!と言っているユーザー

北海道函館港再上陸

スレッド
船旅4時間の内、2時間半は爆睡... 船旅4時間の内、2時間半は爆睡した。僕は直ぐ眠りに入れるし、眠りも深い様だ。そろそろ太陽が昇る時刻だろうと自然に目が覚め、デッキに出てみれば!お~!丁度この景色。今日もよろしくお願いいたします。 水平線から昇って来る太陽だけど... 水平線から昇って来る太陽だけど、アフリカ・サバンナの日の出に見えた。 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸
2022年9月8日(木)朝

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり