記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

道の駅「よってけ!島牧」

スレッド
05:51。わっ!今日から神無... 05:51。わっ!今日から神無月10月。「道の駅よってけ!島牧」の朝。 05:51の気温。 05:51の気温。 先ずは洗い物 先ずは洗い物 朝ごはん。お茶漬け。学生の頃、... 朝ごはん。お茶漬け。学生の頃、土建屋で住込みバイトの朝食でご飯にお湯や味噌汁を掛けて食べると、叱られた。地盤がゆるむ!と。 やって来た。羽根つくろい中。 やって来た。羽根つくろい中。 島牧のテイクオフは素晴らしい景... 島牧のテイクオフは素晴らしい景色。しかし今、風が良くない。風待中。 飛ばなくても、ここに登って来た... 飛ばなくても、ここに登って来ただけで、かなり満足。 一番機、十勝太の通称仙人=立畠... 一番機、十勝太の通称仙人=立畠さん。 2番機函館クラブの木村さん。3... 2番機函館クラブの木村さん。3番機は僕。 全員が約7分飛んで、あえなく地... 全員が約7分飛んで、あえなく地上の人に。空中からの写真を撮る余裕なし。 今夜はここで情報交換という名の... 今夜はここで情報交換という名の宴会。飲み物は各自持参。食べ物は「カクさん」が作ってくれる。ありがとう。 道の駅「よってけ!島牧」 16:45。黄昏れた御仁が、座... 16:45。黄昏れた御仁が、座って黄昏れています。立畠さん。 17:11。 17:11。 17:11。 17:11。 17:32。月が太って来た。 17:32。月が太って来た。 ほうれん草、白菜、豆腐、豚肉、... ほうれん草、白菜、豆腐、豚肉、のしゃぶしゃぶ。味はポン酢で。ほうれん草は赤い根っこ付で。 わいわい!鍋にハイエナが群がっ... わいわい!鍋にハイエナが群がっている。 ふ〜、食べたぁ。この後、ここで... ふ〜、食べたぁ。この後、ここで寝る人、自分の車で寝る人、それぞれ。車中泊者6割だね。キャンピングカー4台+改造車中泊車3台。
2022年10月1日(土)

ワオ!と言っているユーザー

今日も五厘沢のつもり(6日連続)

スレッド
厚沢部道の駅第一駐車場。定宿と... 厚沢部道の駅第一駐車場。定宿としている第2駐車場は今日の村イベントの為に入場出来なかった。木村さん、今野さん、立畠さんの車中泊もここで。 朝の起きがけにFFヒーターをオ... 朝の起きがけにFFヒーターをオンにするほどではないが、身が引き締まる。 昨晩の豚汁にご飯と卵を加えて、... 昨晩の豚汁にご飯と卵を加えて、豚汁おじや。おじやはいいね。優しい朝食になる。ミニトマトは正津さん作。 今日は5台。6人。 今日は5台。6人。 おっしゃ〜!白壁に渡れた!ルン... おっしゃ〜!白壁に渡れた!ルン。 先行した木村さんが、乙部港入口... 先行した木村さんが、乙部港入口から戻って来た。よし!僕も行く。眼下に見えているのは名所「くぐり岩」 木村さんとくぐり岩。 木村さんとくぐり岩。 左側の穴の空いた所がくぐり岩。... 左側の穴の空いた所がくぐり岩。漁師の浜移動を楽にするために人口で穴を開けたそうな。 くぐり岩の真上 くぐり岩の真上 海上に出してみる。ルンルン。 海上に出してみる。ルンルン。 国道脇の小山に、木村さんの真似... 国道脇の小山に、木村さんの真似をして山頂を目指す。 国道脇小山山頂からランディング... 国道脇小山山頂からランディングを目指しアクセルオン! 木村さんが浜の上を悠然と飛んで... 木村さんが浜の上を悠然と飛んでいる。 白壁で4機が飛んでいる。 白壁で4機が飛んでいる。 午後3時過ぎ、白壁往復の3機が... 午後3時過ぎ、白壁往復の3機が編隊で帰って来た。中には白壁4往復の人も。僕は乙部港入口1往復で満足。今ミニウイングのGT2-20で機敏に動かして遊んでいる。 白壁から戻り切れなかった人が、... 白壁から戻り切れなかった人が、グラハンで戻って来た。 16:31。穏やかな風の中を穏... 16:31。穏やかな風の中を穏やかに飛んでいます。 海上に出して遊んでいます。 海上に出して遊んでいます。 テイクオフ横に北キツネが。 テイクオフ横に北キツネが。 17:19。いよいよ日が沈む。... 17:19。いよいよ日が沈む。今日もありがとう! テイクオフ横に北キツネが。 テイクオフ横に北キツネが。
動画」撮影は、今野さん。先頭=木村さん、二機目=僕
2022年9月30日(金)

ワオ!と言っているユーザー

初たまごサンド

スレッド
で、今朝、初挑戦。材料はこれ。 で、今朝、初挑戦。材料はこれ。 出来たぁ!食べたぁ。・・う〜、... 出来たぁ!食べたぁ。・・う〜、パンの耳の硬さが気になる、味に深みが無い。コンビニで買って食べるの、もう少し、いや大分美味しいのに、ヘロ。 ランチ時に再度挑戦。パンをトー... ランチ時に再度挑戦。パンをトーストしたり焼いたハムを挟んだり、なお美味しくない。ヘロ。改善点多数。 初たまごサンド 初たまごサンド 初たまごサンド
2022年9月29日(木) 昨日昼、たまごサンドを作ってみる!と、卵を茹でた。

ワオ!と言っているユーザー

今日も五厘沢、連続5日目

スレッド
どんより天気。テンション、上が... どんより天気。テンション、上がらん。でも遠方から知人がやって来る。それはそで楽しくなる。 五厘沢、北ギツネが加賀谷さんの... 五厘沢、北ギツネが加賀谷さんの子供の靴を咥えて行った。取り戻した後、木村さんが追っ払っています。 とても痩せた北ギツネ。つい食べ... とても痩せた北ギツネ。つい食べ物を与えたくなるけど、止め。野生動物にエサを与えることは問題があるからね。 今日は「お助け」の往復さえ誰も... 今日は「お助け」の往復さえ誰も出来ない。それなら海に出して遊ぶ。 テイクオフ。 テイクオフ。 今日は平日なのに10台もの車が... 今日は平日なのに10台もの車が集まった。 ルスツパラ西さん撮影。 ルスツパラ西さん撮影。 今日の遊びも楽しかった。今日は... 今日の遊びも楽しかった。今日はルスツ組5人、十勝太組3人、函館組4人。平日なのにこんなに沢山あつまった。17:30。陽も水平線に沈んだ。帰路。
2022年9月29日(木) 今日も五厘沢。ルスツ組、十勝太組もやって来る、と言う。

ワオ!と言っているユーザー

夕陽のフライト

スレッド
17:25。この時間を待って飛... 17:25。この時間を待って飛んでいた。夕陽と一緒に飛びたかったのだ 17:26。こんな光景に。 17:26。こんな光景に。 夕陽のフライト 何回も何回もシャッターを切った... 何回も何回もシャッターを切った。 太陽は沈んじゃった。今日もいい... 太陽は沈んじゃった。今日もいい日だった。ありがとう、太陽さん。 今日の3人で、車中いっぱい呑み... 今日の3人で、車中いっぱい呑み。
動画。17:10。岡ちゃんと僕。撮影は木村さん。
2022年9月28日(水)夕方。この状況を僕ら三人は待っていた。日没の太陽と一緒に飛ぶのを。

ワオ!と言っているユーザー

五厘沢、連続4日目

スレッド
五厘沢、連続4日目 五厘沢、連続4日目 五厘沢、連続4日目 朝食。味噌汁雑炊。 朝食。味噌汁雑炊。 厚沢部道の駅のマリーゴールド 厚沢部道の駅のマリーゴールド 乙部町の宮の森公園。ここ、好き... 乙部町の宮の森公園。ここ、好きです。 乙部港が見下ろせる公園。 乙部港が見下ろせる公園。 今日はコインランドリーで洗濯し... 今日はコインランドリーで洗濯しました。 たまごサンドウィッチを作りたく... たまごサンドウィッチを作りたくて、茹で卵。 昼過ぎ、予報通り、いい風が入っ... 昼過ぎ、予報通り、いい風が入って来た。 五厘沢、連続4日目 僕の影。 僕の影。 五厘沢、連続4日目 五厘沢、連続4日目 白壁行をトライするも、この高度... 白壁行をトライするも、この高度では怪しい。 岡ちゃん、残念。「お助け」から... 岡ちゃん、残念。「お助け」から戻れず。 五厘沢、連続4日目
動画。北側(追風)からのトップラン、失敗。撮影は木村さん。
2022年9月28日(水) 昨夕の天気予報で、今日の飛びは諦めていた。が、今朝見れば、午後からバッチリ飛べそうなんよ。午前中洗濯、午後、飛びに。

ワオ!と言っているユーザー

五厘沢3日目

スレッド
昨晩、塩ワカメを水に浸けて塩を... 昨晩、塩ワカメを水に浸けて塩を落としていた。説明書は5分程度って書いてあった。しかし忘れて3時間も浸けっぱなし。デレデレのワカメになってしまった。さて、どうする?これ。シャキシャキ感ゼロ。水っぽい。ヘロ。とりあえず刻んでタッパーに入れ、冷蔵庫へ。味噌汁、だし巻き玉子、サラダ、酢の物、ワカメしゃぶしゃぶ・・・ 06:26。気持ち良く冷えた朝... 06:26。気持ち良く冷えた朝。ここは厚沢部。 風が弱くて飛び出す気にならない... 風が弱くて飛び出す気にならない、ヘロです。 ランチに歩いて下山。釧路からや... ランチに歩いて下山。釧路からやって来た今野ご夫妻(旦那だけ飛人)の旦那は飛んで降りて来た。 ランチタイム。お茶漬け。デレデ... ランチタイム。お茶漬け。デレデレワカメはポン酢で頂いた。おっ!結構行けるね。 岡ちゃんが撮ってくれた。離陸し... 岡ちゃんが撮ってくれた。離陸してみたものの結局、ほぼぶっ飛び(離陸後すぐ着陸する事)。 昼食を食べて、さらに僕、だらけ... 昼食を食べて、さらに僕、だらけています。今野さん、浮くか?沈むか?・・超渋い中を頑張って飛んでいる。 夕方、わずかに好転した。しかし... 夕方、わずかに好転した。しかし北風で難しい。けど僕ら3人(今野さん、岡ちゃん、僕)沈まぬように、薄氷を踏む思いでやっと飛んでいる。飛んでいると言うより、浮いている。 飛び終わって、ゆったり談笑タイ... 飛び終わって、ゆったり談笑タイム。明日は風向きが悪く、飛べない。 今日もありがとうございました。 今日もありがとうございました。 五厘沢から15分走った、この温... 五厘沢から15分走った、この温泉へ。 昨日の繁次郎温泉と違って、お客... 昨日の繁次郎温泉と違って、お客の民度いい。150円と400円の違いかな。 夕食にエリンギのバター炒め。 夕食にエリンギのバター炒め。 デレデレわかめを何とか食べる為... デレデレわかめを何とか食べる為に、またキュウリとワカメの酢の物。味噌汁は白菜と竹輪とデレデレわかめ。ご飯は鍋で炊いている。エリンギのバター炒め、おいしいね!また作る。
2022年9月27日(火) 今日はやっと飛べるレベルの気象条件。でも五厘沢に行く、遠路釧路から、今野ご夫妻がやって来る。

ワオ!と言っているユーザー

今日も五厘沢

スレッド
昨夕のスーパーで買った。158... 昨夕のスーパーで買った。158円。僕、モロヘイヤ、好きです。ねばねば系好き。 茹で時間1分。 茹で時間1分。 水にさらした後、刻んでタッパー... 水にさらした後、刻んでタッパーに入れた。そして冷蔵庫へ。焼き海苔を掛けて、ポン酢で頂くのだ。 朝ご飯。前夜のご飯が残ったら、... 朝ご飯。前夜のご飯が残ったら、翌朝お茶漬け、これが定番になって来た。 二十世紀梨を買った。二十世紀梨... 二十世紀梨を買った。二十世紀梨は僕の生まれた鳥取県が有名。しかしスーパーで売られている最近の二十世紀梨は美味しくない。酸味、甘味、瑞々しさ、このバランスが命の二十世紀梨は何処に行っちゃったの? 今日も五厘沢で飛ぶ。今日は「ト... 今日も五厘沢で飛ぶ。今日は「トップラン」(離陸した所に着陸)競争。しかもタッチ&ゴーの連続回数を競う。今日のトップ(ここの最高記録)は明美さんと木村さんの連続7回。僕?3回。 白壁は遠かった「お助け」さえ、... 白壁は遠かった「お助け」さえ、行けなかった。 12:57。ランチタイム。 12:57。ランチタイム。 お~い、餌をあげようか?人間鳥... お~い、餌をあげようか?人間鳥クン達。 夕方。飛びに飽きてきた。海上に... 夕方。飛びに飽きてきた。海上に出てみる。高度が下がる。 今日も五厘沢 飛び終えて、談笑中。 飛び終えて、談笑中。 9月26日の太陽が日本海に沈ん... 9月26日の太陽が日本海に沈んで行く。今日もありがとう。 今朝から晩ご飯は、豚しゃぶと決... 今朝から晩ご飯は、豚しゃぶと決めていた。ご飯も炊いた。お肉は胡麻だれ、野菜はポン酢で。
昨日の僕のトップラン(離陸と同じ所に着陸する事)
2022年9月26日(月)

ワオ!と言っているユーザー

厚沢部、五厘沢

スレッド
先日までは日陰を好んだのに、今... 先日までは日陰を好んだのに、今朝は日向にセッティング。トンボが沢山飛んでいた。 07:26の気温。 07:26の気温。 朝ごはん。この野菜炒めは失敗。... 朝ごはん。この野菜炒めは失敗。塩辛かった。 五厘沢、到着!既に二人到着。談... 五厘沢、到着!既に二人到着。談笑中。今日から金曜日までここで遊ぶつもり。連日晴れの西風予報だからね。 抜ける様な空に、パラグライダー... 抜ける様な空に、パラグライダーが風をはらむ。 ハングがテイクオフタイミングの... ハングがテイクオフタイミングの呼吸を取っている。 ハンググライダーの二本柳さん。 ハンググライダーの二本柳さん。 なんと、ハングがこの狭いテイク... なんと、ハングがこの狭いテイクオフにトップラン。お見事。 先の「白壁」に行きたい。木村さ... 先の「白壁」に行きたい。木村さんと岡崎さんは行った&戻って来た。僕は途中の「お助け」までは行くがその先「白壁」には届かない。今日は3回「お助け」まで行ったものの、上がらず諦め戻って来た。ヘロ。 この御仁は「お助け」手前で沈没... この御仁は「お助け」手前で沈没。戻れなかった。500mを徒歩で戻って来るところ。 「白壁」の往復は出来なかったけ... 「白壁」の往復は出来なかったけど、楽しい日だった。温泉は、ここ。150円で入れる。 晩ご飯。食事後、木村さんの車(... 晩ご飯。食事後、木村さんの車(キャブコン式のキャンピングカー)「いっぱいやり、ましょう」と言う事で、サクサクっと晩ご飯。 これを買った事、忘れていた。ヘ... これを買った事、忘れていた。ヘロ。 僕、甘党ですから。 僕、甘党ですから。 22:48。外気温。 22:48。外気温。 同じ時刻の車中気温。 同じ時刻の車中気温。
2022年9月25日(日) 三連休の最終日、スカッと爽やか。

ワオ!と言っているユーザー

函館で映画を

スレッド
函館のマンホール。イカです。可... 函館のマンホール。イカです。可愛いね。 雨降りなら美術館か映画。今日の... 雨降りなら美術館か映画。今日の映画館及び周辺には駐車場がない。・・で、道立函館美術館の駐車場に停めた。美術館利用者は2時間無料、それ以降の駐車料金も安い。映画館から10分歩けば良いのだ。 書家・金子鷗亭記念室の入場料は... 書家・金子鷗亭記念室の入場料は65歳以上無料。駐車料金2時間無料付き。ルン。 この機会に「散らし書き」なる物... この機会に「散らし書き」なる物を観てみた。これは大石隆子(1901~2001年)の書。 こちらは熊谷恒子(1893~1... こちらは熊谷恒子(1893~1986年)の書。この書、いいね。 映画館「シネマアイリス」。マン... 映画館「シネマアイリス」。マンションの1階に有った。とても映画館が有るとは思えなかったヨ。 この映画館、毛色の変わった映画... この映画館、毛色の変わった映画を掛ける様だ。東京で言うところの「銀嶺ホール」の様な映画館だね。 入口。 入口。 今日観る映画は、これ。観終わっ... 今日観る映画は、これ。観終わって、イデオロギーの自分の立ち位置は?と考えた。それと正に教育は全ての原点だ。教科書選定委員の実態も垣間見た。 さて?今日のランチはここで。北... さて?今日のランチはここで。北斗市の旧大野地区にある女性客に人気のお店の様だ。僕も今日で4回目。 今日の泊まりはここ。陽の沈む前... 今日の泊まりはここ。陽の沈む前に到着。気分良し、ルン。 久々にお茶を点てる気分にもなっ... 久々にお茶を点てる気分にもなった。 夕食。ブリを柵で買った。ワカメ... 夕食。ブリを柵で買った。ワカメとキューリの酢の物。インゲン豆の煮物は、バハマ作。
2022年9月24日(土) 雨降り。外遊びはなし。で函館の映画館へ。娯楽映画ではない社会系映画「教育と愛国」を。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり